ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

豆蛋白質とヒアルロン酸の共集合に基づくpH応答性で高性能のケルセチンを含むナノキャリアの調製と、ケルセチンの持続的な放出

Encapsulation and Sustained Release of Quercetin-Loaded pH-Responsive Intelligent Nanovehicles Based on the Coassembly of Pea Protein Isolate and Hyaluronic Acid

著作名:
Xingnan Wang
Yang Yang
Yanting Chen
Ting Liu
Jingyi Ren
Hongcai Li
Wenzhi Lei
Shiqi Li
Zhenpeng Gao
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
766–780
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c08659
要旨:
豆蛋白質とヒアルロン酸は、静電相互作用と疎水性相互作用によって自己組織化した。得られた豆蛋白質-ヒアルロン酸ナノ複合体でケルセチンを封入した新規DDSは、外部環境要因(pH・イオン強度・熱・光・長期保存)に優れた耐性を示し、...

高静水圧で抽出したサジー由来のフラボノイドは、MAPKシグナル伝達経路を介してIgE刺激による肥満細胞の活性化を阻害する

Sea Buckthorn Flavonoid Extracted by High Hydrostatic Pressure Inhibited IgE-Stimulated Mast Cell Activation through the Mitogen-Activated Protein Kinase Signaling Pathway

著作名:
Zhuomin Yan
Xiaoping Feng
Xinian Li
Zhenpeng Gao
Zhouli Wang
Guangxu Ren
Fangyu Long
出典:
Foods
2024
13
560
DOI:
10.3390/foods13040560
要旨:
サジー果実を高静水圧抽出した後、粗抽出物をAB-8マクロ孔質樹脂カラムにて精製して、フラボノイド画分を得た。構成成分は、ルチン・ケルシトリン・ケルセチン・イソラムネチン・ケンフェロールであった。好塩基球様細胞株RBL-2H3を用...