ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

魚粉が少ない餌にもかかわらず、ケルセチンの摂取はカニ(Eriocheir sinensis)の成長と健康を改善する

Quercetin supplementation improved the growth and health of juvenile Chinese mitten crabs (Eriocheir sinensis) fed low-fishmeal diets

著作名:
Yingying Lin
Qiuran Yu
Zhijun Liu
Xuesong Li
Xiaodan Wang
Jian G. Qin
Liqiao Chen
Erchao Li
出典:
Aquaculture
2025
596
741773
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2024.741773
要旨:
稚ガニを7群に分け、魚粉35%の通常の餌と、魚粉15%の餌で56日間飼育した。魚粉15%の餌はケルセチンの添加量を0, 250, 500, 1000, 2000, 4000 mg/kgの6通りで実施した。ケルセチンを添加しない魚粉15%の餌は、魚粉35%と比べて顕著にカ...

腸脳軸を介してケルセチンは、ジフェノコナゾールが誘発したコイの成長阻害を軽減する

Quercetin alleviates difenoconazole-induced growth inhibition in carp through intestinal-brain axis

著作名:
Huimiao Feng
Kaixin Ping
Yue Yang
Zhijun Liu
Qimei Song
Si Chen
Yu Meng
Qian He
Yuxuan Hu
Jingquan Dong
出典:
Pesticide Biochemistry and Physiology
2024
204
106066
DOI:
10.1016/j.pestbp.2024.106066
要旨:
殺菌剤ジフェノコナゾールの暴露(0.39 mg/L)を30日継続したコイは、成長が阻害された。腸のバリア機能が破壊され、腸管のリポ多糖が上昇し、腸脳軸を通じて脳に入ったリポ多糖が血液脳関門を破壊した。さらには、神経の炎症と脳細胞の...