ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
2件中 1-2件を表示

ケルセチンを担持した大豆蛋白質-ラムノ脂質ナノ粒子の構造・物性・抗酸化作用に及ぼす調製法の影響

Effect of preparation method on the structure, physicochemical properties, and antioxidant activity of quercetin-loaded soy protein isolate-rhamnolipid nanoparticles

著作名:
Zhinan Wang
Yi Zhang
Jing Xie
Bin Xue
Xiaojun Bian
Tao Sun
出典:
Journal of Food Engineering
2026
407
112853
DOI:
10.1016/j.jfoodeng.2025.112853
要旨:
ケルセチンを担持した大豆蛋白質-ラムノ脂質ナノ粒子を、2通り方法で調製した。すなわち、pH駆動法と貧溶媒沈殿法の違いとを比較した。pH駆動法は貧溶媒沈殿法に比べて粒径が小さく、ゼータ電位の絶対値とケルセチンの封入効率が高か...

ケルセチンを担持した大豆蛋白質ナノ粒子の構造と物性に界面活性剤の性質が及ぼす影響

Effect of surfactant type on structure and properties of quercetin-loaded soy protein isolate nanoparticles

著作名:
Zhinan Wang
Yi Zhang
Jing Xie
Bin Xue
Xiaojun Bian
Tao Sun
出典:
Food Bioscience
2025
68
106682
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106682
要旨:
陰イオン界面活性剤(ラムノリピッド)・両性界面活性剤(レシチン)・非イオン界面活性剤(茶サポニン)の3種が、ケルセチンを担持した大豆蛋白質ナノ粒子の構造と物性に及ぼす影響を調査した。粒径を最小化(195.6 nm)し、かつゼータ電位の...