ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6802件中 91-100件を表示

イソケルシトリンはSLC7A11依存的に卵巣癌細胞にフェロトーシスを誘導して、腫瘍形成を抑制する

Isoquercitrin triggers the ferroptosis of ovarian cancer via SLC7A11-dependent manner to repress its tumorigenesis

著作名:
Xiaolong Zhang
Youzhen Luo
Qiaoling Gao
Zhisheng Huang
Caihong Li
出典:
Discover Oncology
2025
16
1795
DOI:
10.1007/s12672-025-03626-5
要旨:
Vitro: イソケルシトリンは濃度依存的に、卵巣癌細胞株SKOV3およびOVCAR-3にフェロトーシスを誘導して、増殖と遊走を阻害した。メカニズムとして、イソケルシトリンによるSLC7A11の発現抑制を見出した。Vivo: 卵巣癌細胞を皮下注射し...

ハムスター由来の卵巣細胞におけるケルセチンの抗酸化作用と電気穿孔法

Antioxidant effects of quercetin on Chinese hamster ovary (CHO) cells and their electroporation

著作名:
Laura Kairytė
Indrė Ivanauskienė
Raminta Rodaitė
出典:
Biologija
2025
71
214–222
DOI:
10.6001/biologija.2025.71.3.4
要旨:
ハムスター由来卵巣細胞を過酸化水素で刺激すると、生存率が減少した。電気穿孔法にて0.5~2.0 kV/cmの電気パルスを当てても同様に、生存率が減少した。いずれも場合もケルセチンを投与すると、生存率の回復効果を認めた。ケルセチンは...

次世代ナノ医薬品としてのLabrasol®ミセル: ケルセチンとクルクミンを封入して肺癌を治療する

Labrasol® Micelles as Next-Generation Nanomedicine: Characterization, Encapsulation, and Cytotoxicity of Quercetin and Curcumin for Lung Cancer Treatment

著作名:
Gaurang Dalsaniya
Deep Bhalani
Dhruv Jasoliya
Aakash Shukla
Debes Ray
Vinod K. Aswal
Sadafara A. Pillai
出典:
ChemistrySelect
2025
10
e03320
DOI:
10.1002/slct.202503320
要旨:
Labrasol®は非イオン性界面活性剤であり、ミセルを形成すると薬物透過性が向上する。ケルセチンもしくはクルクミンを封じ込めたLabrasol®ミセルは、フリーの状態と比べて顕著に、ヒト由来肺腺癌細胞株A549における細胞毒性が向上した。

桑葉抽出物とケルセチン配糖体は、星状膠細胞におけるグリコーゲンの蓄積を促進する

Mulberry leaf extracts and quercetin glycosides promote glycogen accumulation in astrocytes

著作名:
H. Arie
K. Nishioka
T. Azuma
T. Yamagaki
T. Suzuki
Y. Nakamura
N. Murayama
出典:
European Review for Medical and Pharmacological Sciences
2025
29
425-433
DOI:
10.26355/eurrev_202509_37402
要旨:
ヒト多能性幹細胞から誘導した星状膠細胞を、13Cでラベルしたグルコースを添加した培地で培養した。同細胞中のグリコーゲンに含まれる13Cグルコースを指標として、グリコーゲンの蓄積を評価した。桑葉抽出物は星状膠細胞におけるグリ...

ケルセチンと5-フルオロウラシルのキャリアとしての、亜鉛金属有機構造体の計算化学的研究

Computational Investigation of Zinc- Based Metal−Organic Framework Potential as a Quercetin and 5-Fluorouracil Anticancer Drug Carrier

著作名:
Monireh Bakhshandeh
Kamran Akhbari
Sajjad Soltani
Emmanuel Tyllianakis
George Froudakis
Jonathan White
出典:
New Journal of Chemistry
2025
49
in press
DOI:
10.1039/D5NJ01619C
要旨:
亜鉛金属有機構造体[Zn2(pdc)2(DMF)]n·2DMFを合成し、グランドカノニカルモンテカルロ法にて構造をコンピュータシミュレーションを行った。その結果、ケルセチンと5-フルオロウラシル(5-FU)のキャリアに適していると予測した。実際、...

ケルセチンを含むナノ構造脂質キャリア(NLC)の単純格子計画法による設計と最適化: バージンココナッツオイル(VCO)とオレイン酸

Design and optimization of virgin coconut oil and oleic acid for nanostructured lipid carrier (NLC) quercetin using simplex lattice design

著作名:
Definta Anisa Tamara Cahyono
Noorma Rosita
Tristiana Erawati
出典:
Medical Sains: Jurnal Ilmiah Kefarmasian
2025
10
357-366
DOI:
10.37874/ms.v10i3.1747
要旨:
効率良くケルセチンを皮膚に局所適用すべく、ナノ構造脂質キャリアを新規に設計した。最適化の結果、バージンココナッツオイルとオレイン酸の比率を5.5:4.5とした。得られたナノ製剤の粒径は160 nm以下であり、多分散性指数は0.25以下...

リップクリームにおける日焼止め剤としてのケルセチンと二酸化チタン(TiO2)濃度の最適化

Optimization of quercetin and titanium dioxide (TiO2) concentrations as sunscreen agents in lip cream formulations

著作名:
Budipratiwi Wisudyaningsih
Ainna Amaliya
Kuni Z. Barikah
出典:
Aesthetic Cosmetology and Medicine
2025
14
199-205
DOI:
10.52336/acm.2025.029
要旨:
リップクリームにて、ケルセチンと二酸化チタンは日焼止め効果を発揮した。ケルセチンと二酸化チタンの組合せを濃度を変えて配合した結果、3.00および9.52%の配合比が日焼防止指数を最大化した。

HRASおよびMAPK3へのルチンの結合と、肺癌の臨床予後との関連: in silicoおよび予後の予測

Characterization of rutin binding to HRAS and MAPK3 and its clinical prognostic relevancein lung cancer: Using in silico and clinical prognostic experimental design

著作名:
Hossam Kamli
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2025
398
in press
DOI:
10.1007/s00210-025-04647-1
要旨:
ネットワーク薬理学は、肺癌の標的蛋白質としてHRASおよびMAPK3を予測した。肺腺癌データセットにて、HRASとMAPK3の差次的発現は予後との関連性を示唆した。分子ドッキングの結果、ルチンがこれらと高い親和性を示し、結合エネルギー...

抗菌性と生分解性を有するPVA/ルチン/CuOナノ複合フィルムにて、ニンニクを保存する

Antimicrobial and biodegradable PVA/rutin/CuO nanocomposite film for garlic preservation

著作名:
Gayathri Gangadharan
Yashoda Malgar Puttaiahgowda
Sonali Gupta
Ananda Kulal
出典:
Scientific Reports
2025
15
33603
DOI:
10.1038/s41598-025-18888-w
要旨:
生分解性のポリビニルアルコールに抗菌活性を付与すべく、ルチンと酸化銅ナノ粒子を添加した。得られたナノ複合フィルムは黄色ブドウ球菌・大腸菌・Candida albicansの発育を阻害し、阻止円の大きさはそれぞれ、38.00±0.66, 29.66±0.4...

冷蔵肉スライスの品質におけるケルセチンの有効性

A study of the effectiveness of quercetin compound on the qualitative properties of refrigerated meat slices

著作名:
Israa Shanan Jabbar
出典:
Sustainability in Food and Agriculture
2025
6
33-45
DOI:
10.26480/sfna.01.2025.33.45
要旨:
鶏胸肉を4℃で保存する際、ケルセチン3%の添加は対照(無添加時)と比べて、柔らかさ・風味・色を維持した。ケルセチンの添加はDPPHラジカル消去率も高め、87%以上を記録した。ケルセチンはまた、14日間の冷蔵保存における各種微生物(好...