ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5779件中 1071-1080件を表示

ケルセチン/β-シクロデキストリン/ジアシルグリセロール粒子が安定化するピッカリング乳濁液: ジグリセリドの含有量が複合粒子の界面挙動と乳化特性に及ぼす影響

Pickering emulsion stabilized by quercetin-β-cyclodextrin-diglyceride particles: Effect of diglyceride content on interfacial behavior and emulsifying property of complex particles

著作名:
Liuyu Ye
Yong Wang
Xuanxuan Lu
出典:
Food Chemistry
2024
455
139901
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139901
要旨:
ケルセチン/β-シクロデキストリン/ジアシルグリセロール複合体は自己集合して、ピッカリング乳濁液(界面活性剤ではなく固体微粒子を用いる乳濁液)を形成した。ジアシルグリセロールの含量はケルセチンの封入効率に影響を与え、80%の時...

アセチル化およびメチル化したケルセチン誘導体の、ヒト乳癌細胞における抗癌活性と分子メカニズム

Anticancer Activity and Molecular Mechanisms of Acetylated and Methylated Quercetin in Human Breast Cancer Cells

著作名:
Kozue Sakao
Shihomi Hamamoto
Daigo Urakawa
Ziyu He
De-Xing Hou
出典:
Molecules
2024
29
2408
DOI:
10.3390/molecules29102408
要旨:
ケルセチンにO-メチル化もしくはO-アセチル化を行うと、5位以外の4か所のフェノールが反応したメチル誘導体とアセチル誘導体を得た。アセチル誘導体は、ヒト由来乳癌細胞株MCF-7およびMDA-MB-231にアポトーシスを誘導し、増殖を顕著に...

ケルセチンとDNAとが共存するポリ(2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート)グラフト両親媒性ブロック共重合体ミセル

Poly(2-(dimethylamino)ethyl methacrylate)-Grafted Amphiphilic Block Copolymer Micelles Co-Loaded with Quercetin and DNA

著作名:
Radostina Kalinova
Pavel Videv
Svetla Petrova
Jordan Doumanov
Ivaylo Dimitrov
出典:
Molecules
2024
29
2540
DOI:
10.3390/molecules29112540
要旨:
ケルセチンとDNAとを共送達するキャリアーとして、両親媒性ブロック共重合体を新規に設計した。生体適合性に優れたポチエチレングリコールと、生分解性に優れたポリ(2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート)に着目した。前者にはアル...

ケルセチンのナノ結晶がバイオアベイラビリティを向上する: 安定剤がin vitro/in vivoの性能に与える影響

Quercetin nanocrystals for bioavailability enhancement: Impact of different functional stabilizers on in vitro/in vivo drug performances

著作名:
Yuwen Zhu
Fei Hu
Chengying Shen
Baode Shen
Hailong Yuan
出典:
Pharmaceutical Development and Technology
2024
29
551-558
DOI:
10.1080/10837450.2024.2361654
要旨:
ケルセチンのナノ結晶を経口投与するにあたり、安定剤ヒドロキシプロピルメチルセルロースE15(HPMC E15)・ポロキサマー407(P407)・ポロキサマー188(P188)・α-トコフェロールポリエチレングリコールコハク酸(TPGS)・グリチルリチン(GL)...

ルチンによる乳酸脱水素酵素の阻害メカニズム: マルチ分光法とコンピュータシミュレーション

Exploring the therapeutic potential of rutin through investigating its inhibitory mechanism on lactate dehydrogenase: Multi-spectral methods and computer simulation

著作名:
Pei Ding
Kaiyu Yang
Huixiao Wang
Lin Kuang
Linna Gao
Jiaqing Luo
Xun Tuo
出典:
Bioorganic Chemistry
2024
149
107503
DOI:
10.1016/j.bioorg.2024.107503
要旨:
分子ドッキングおよび分子動力学シミュレーションの結果、ルチンは乳酸脱水素酵素(LDH)の補酵素ドメインに結合し、疎水基相互作用と水素結合が複合体の安定性に寄与している。ルチンの結合によりLDHの二次構造が変化して、α-ヘリック...

産卵期を過ぎたニワトリの卵質・過酸化脂質・代謝に与えるルチンの好影響

Positive effects of rutin on egg quality, lipid peroxidation and metabolism in post-peak laying hens

著作名:
Leizheng Zhang
Jiangang Gong
Lin Xi
Bowen Yang
Yanshuang Hao
Haihua Zhang
Zhihua Feng
Qian Li
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1426377
DOI:
10.3389/fvets.2024.1426377
要旨:
産卵のピークを過ぎた49週齢のメンドリを5群に分け、 通常の餌にルチンを添加して56日間飼育した。ルチンの割合は0, 0.03, 0.06, 0.09, 0.12%の5通りとした。ルチンは卵殻の強度を向上し、卵黄が占める割合・卵黄中のコレステロール・...

非アルコール性脂肪肝炎のラットモデルにおける、ケッパー(Capparis spinosa)とケルセチンによるTGF-β/Smad3シグナル伝達経路の抑制

Suppression of TGF-β/Smad3 signaling pathway by Capparis spinosa and quercetin in a rat model of nonalcoholic steatohepatitis

著作名:
Reza Afarin
Mahdi Hatami
Sajad Monjezi
Fatemeh Bineshfar
Akram Ahangarpour
出典:
Iranian Journal of Basic Medical Sciences
2024
27
1096-1104
DOI:
10.22038/IJBMS.2024.76264.16497
要旨:
高脂肪食で惹起した非アルコール性脂肪肝炎(NASH)のモデルラットに、ケルセチン・ケッパー(Capparis spinosa)抽出物・両者の組合せをそれぞれ投与した。組合せは、単独投与時と比べて体重・肝重量・中性脂肪を減少し、ALTとASTを正常...
要旨:
炎症性腸疾患の治療を念頭に置き、ナノ乳濁液によるケルセチンの大腸への送達を考案した。可溶性ケノポジン/アルギン酸複合体を基盤とし、Tween 80を乳化剤として用いて得たナノ乳濁液に、ケルセチンを封じ込めた。大腸菌およびBacter...

ラクダ乳清とその加水分解物にケルセチンの結合が機能特性に与える影響

Impact of quercetin conjugation using alkaline and free radical methods with tandem ultrasonication on the functional properties of camel whey and its hydrolysates

著作名:
Waqas N. Baba
Priti Mudgil
Joe Mac Regenstein
Sajid Maqsood
出典:
Food Research International
2024
190
114562
DOI:
10.1016/j.foodres.2024.114562
要旨:
乳清蛋白質および乳清蛋白質分解物(ペプチド)に、ケルセチンを結合した。合成には、アルカリもしくはラジカル条件下に超音波照射を組合せた。ケルセチンの結合は、ランダムコイルとα-ヘリックスの割合を増加し、β-シートとターン構造...

ケルセチンは腸内細菌叢-短鎖脂肪酸-炎症シグナル伝達軸を調節して、卵巣摘出したラットの骨減少を改善する

Quercetin ameliorates bone loss in OVX rats by modulating the intestinal flora-SCFAs-inflammatory signaling axis

著作名:
Ruibing Feng
Qing Wang
Tiantian Yu
Hao Hu
Gang Wu
Xiaofeng Duan
Ruixuan Jiang
Yifan Xu
Yong Huang
出典:
International Immunopharmacology
2024
136
112341
DOI:
10.1016/j.intimp.2024.112341
要旨:
卵巣摘出で惹起した骨粗鬆症のモデルラットに、ケルセチンを投与した。その結果、大腿骨にて骨ミネラル密度・骨梁幅・骨量が増加し、骨梁間隔は減少して骨粗鬆症を顕著に改善した。ケルセチンはまた、プロバイオティクス菌と短鎖脂肪...