ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5782件中 1131-1140件を表示

全層火傷を治癒する、クルクミンとケルセチンを含む多層3Dナノファイバー多孔質マトリックスのin vitroおよびin vivo評価

In vitro and in vivo assessment of curcumin-quercetin loaded multi-layered 3D-nanofibroporous matrix prepared by solution blow-spinning for full-thickness burn wound healing

著作名:
Soumya Katiyar
Divakar Singh
Abhay Dev Tripathi
Avinash Kumar Chaurasia
Ritika K. Singh
Pradeep K. Srivastava
Abha Mishra
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
270
132269
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.132269
要旨:
溶液ブロースピニング法と凍結乾燥により、クルクミン・ケルセチンを担持したゼラチン・キトサン・ポリカプロラクトンから成る多層ナノファイバー多孔質マトリックスを調製した。得られた足場は、グラム陽性菌(黄色ブドウ球菌)とグラ...

機能性酸化グラフェンナノ粒子をキャリアとする送達システムを用いて、肺癌細胞A549をケルセチンとルルビネクテジンで二重感作する

Functionalized graphene oxide NPs as a nanocarrier for drug delivery system in Quercetin/Lurbinectedin as dual sensitive therapeutics for A549 lung cancer treatment

著作名:
Ruomin Liao
Yi Zhang
Wenwei Mao
出典:
Heliyon
2024
10
e31212
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e31212
要旨:
酸化グラフェンナノ粒子は、癌の治療における送達システムの優れたキャリアとして知られており、ケルセチンとルルビネクテジンの2剤を共担持した。得られたナノ製剤をヒト由来肺癌細胞株A549およびPC-9に作用すると、細胞形状の変化と...

ケルセチンは血液脳関門とSrc/P-gp/MMP-9シグナル伝達を調節して、ヒドロキシサフロールイエローAの虚血性脳損傷への対抗効果を増強する

Quercetin improves the protection of hydroxysafflor yellow a against cerebral ischemic injury by modulating of blood-brain barrier and src-p-gp-mmp-9 signalling

著作名:
Xiang Li
Yuanxiao Yang
Pinpin Feng
Hongwei Wang
Mingzhi Zheng
Yiliang Zhu
Kai Zhong
Jue Hu
Yilu Ye
Linhuizi Lu
Qinqin Zhao
出典:
Heliyon
2024
10
e31002
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e31002
要旨:
マウスに中大脳動脈閉塞再灌流(MCAO)を施して、虚血性脳損傷のモデルとした。ヒドロキシサフロールイエローAもしくはケルセチンの投与は、血液脳関門(BBB)の透過性を改善し、梗塞部分を縮小した。また、両者の組合せは、それぞれの単...

ポリドーパミンはケルセチンナノシステムと相乗して毛包周囲の微小環境を再構築し、男性ホルモン性脱毛症の毛髪の再生を促進する

Polydopamine Synergizes with Quercetin Nanosystem to Reshape the Perifollicular Microenvironment for Accelerating Hair Regrowth in Androgenetic Alopecia

著作名:
Weili Yang
Yudie Lv
Beibei Wang
Siyuan Luo
Yinpeng Le
Mengcheng Tang
Ruibo Zhao
Yao Li
Xiangdong Kong
出典:
Nano Letters
2024
24
6174–6182
DOI:
10.1021/acs.nanolett.4c01843
要旨:
ドーパミンとケルセチンを含むナノリポソームを調製し、男性ホルモン性脱毛症の治療における毛包再生に応用した。得られたナノリポソーム製剤は、活性酸素種を除去する機能と血管新生の促進作用を有していた。男性ホルモン性脱毛症の...

ケルセチンナノ粒子を含むヒドロゲル微小球の経口投与は、腸脳軸を調節して高地における睡眠障害を軽減する

Oral quercetin nanoparticles in hydrogel microspheres alleviate high-altitude sleep disturbance based on the gut-brain axis

著作名:
Yanping Wu
Ziyan Tang
Shumin Du
Jing Dai
Jintao Shen
Hong Niu
Xingshuang Song
Guiyu Huang
Lina Du
Yiguang Jin
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2024
658
124225
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2024.124225
要旨:
ケルセチンの水溶性とバイオアベイラビリティの低さを解決すべく、ケルセチンを担持したゼインナノ粒子を、アルギン酸カルシウムを基盤とするヒドロゲル微小球にエレクトロスピニング法で封入した。得られたナノ製剤を予め投与したマ...

バルプロ酸が精巣に誘発した酸化ストレス・炎症・アポトーシスは、ドネペジルとケルセチンが軽減する: AMPK/SIRT1/PGC-1αおよびp38-MAPK/NF-κB/IL-1βシグナル伝達カスケードの役割

Donepezil and quercetin alleviate valproate-induced testicular oxidative stress, inflammation and apoptosis: Imperative roles of AMPK/SIRT1/ PGC-1α and p38-MAPK/NF-κB/ IL-1β signaling cascades

著作名:
Sally E. Abu-Risha
Samia S. Sokar
Kawthar E. Elzorkany
Alaa E. Elsisi
出典:
International Immunopharmacology
2024
134
112240
DOI:
10.1016/j.intimp.2024.112240
要旨:
バルプロ酸を過剰に投与したラットは、精巣組織に酸化的損傷・炎症・アポトーシスをもたらし、構造に変化が起こり、精子の数と生存率が低下し、血中のテストステロンが低減した。バルプロ酸はまた、AMPK/SIRT1/PGC-1αシグナル伝達カス...

シスプラチンが誘発した心毒性のイソラムネチンによる軽減: 酸化ストレス・炎症・アポトーシスの調節に関するメカニズム

Mitigation of Cisplatin-Induced Cardiotoxicity by Isorhamnetin: Mechanistic Insights into Oxidative Stress, Inflammation, and Apoptosis Modulation

著作名:
Rawan Abudalo
Omar Gammoh
Sara Altaber
Yousra Bseiso
Esam Qnais
Mohammed Wedyan
Muna Oqal
Abdelrahim Alqudah
出典:
Toxicology Reports
2024
12
564-573
DOI:
10.1016/j.toxrep.2024.05.003
要旨:
予めイソラムネチンを投与したマウスは、その後のシスプラチンの注射に起因する心損傷を軽減した。イソラムネチンは心組織の損傷マーカー(トロポニンI・クレアチンキナーゼ・乳酸脱水素酵素)を低減し、活性酸素種とマロンジアルデヒド...

食事によるケルセチン摂取は潰瘍性大腸炎のリスク低下と関連するが、クローン病には関連しない: 前向きコホート研究

Dietary quercetin intake is associated with lower ulcerative colitis risk but not Crohn’s disease in a prospective cohort study and in vivo experiments

著作名:
Shi-Yuan Lu
Lintao Dan
Sishen Sun
Tian Fu
Jie Chen
出典:
Food & Function
2024
15
6553-6564
DOI:
10.1039/D3FO05391A
要旨:
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎 or クローン病)に罹患していない187,709名を対象とする、ケルセチンの摂取と炎症性腸疾患との関連を検証した前向きコホート研究。食物摂取頻度質問票(FFQ)と栄養素データベースより、ケルセチンの摂取量を...

韃靼そばにルチンの蓄積を促進する、新規フラボノイド輸送体FtABCC2

Enhancing rutin accumulation in Tartary buckwheat through a novel flavonoid transporter protein FtABCC2

著作名:
Jiali Zhao
Lei Sun
Lei Wang
Kai Xiang
Yao Xiao
Chenglei Li
Huala Wu
Haixia Zhao
Qi Wu
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
270
132314
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.132314
要旨:
韃靼そばを用いて、ABC(ATP binding cassette)輸送体の遺伝子発現とルチン含量との関係を調査した。その結果、サブファミリーCに属する遺伝子FtABCC2を同定した。FtABCC2蛋白質は液胞膜に特異的に局在し、ルチンを始めとするフラボノ...

精液増量剤のケルセチンは、交雑種カモリヤギの凍結融解精子の品質と生殖能力を改善する

Quercetin in semen extender improves frozen-thawed spermatozoa quality and in-vivo fertility in crossbred Kamori goats

著作名:
Iqra Batool
Muhammad Hammad Fayyaz
Amjad Hameed
Syed Murtaza Hassan Andrabi
Rehana Kausar
Muhammad Shahzad
Yasin Mubashir
Ali Dogan Omur
Ghulam Murtaza
Allah Ditta
Tarique Hussain
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1385642
DOI:
10.3389/fvets.2024.1385642
要旨:
鹿の精液を凍結保存/解凍した際の、精子の質に及ぼすケルセチンの影響を調査した。ケルセチンの添加は、解凍後における精子の運動性・運動速度・側頭部の振幅・細胞膜の完全性・生存率を対照と比べて顕著に改善した。ケルセチンはまた...