- 要旨:
- 甲状腺の視点からケルセチンの有用性と危険性を述べた総説。前半は、正常細胞である甲状腺細胞の成長と機能をケルセチンが阻害して、甲状腺かく乱物質として作用するデータを論じる。後半では、甲状腺癌にケルセチンが有効であったin ...
ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース
フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。
論文検索
- 検索結果:
- 6372件中 1151-1160件を表示
磁鉄鉱ナノ粒子によるラット卵巣のアポトーシス経路は、ケルセチンが減少する: 抗酸化状態とホルモンプロファイル
Quercetin diminishes the apoptotic pathway of magnetite nanoparticles in rats' ovary: Antioxidant status and hormonal profiles
- 著作名:
- Mohammed Eleyan
- Khairy A. Ibrahim
- Rania A. Mohamed
- Mohamed Hussien
- Mohammed R. Zughbur
- Ayoub R. Aldalou
- Atef Masad
- Heba Ali Abd El-Rahman
- Hala A. Abdelgaid
- 出典:
- Environmental Analysis Health and Toxicology
- 2024
- 39
- e2024025-0
- DOI:
- 10.5620/eaht.2024025
- 要旨:
- 磁鉄鉱ナノ粒子を投与したラットの卵巣組織は、各種ホルモン(卵胞刺激ホルモン・黄体形成ホルモン・エストロゲン・プロゲステロン)が対照と比べて減少した。磁鉄鉱ナノ粒子はまた、卵巣組織のBax・カスパーゼ-3・マロンジアルデヒドを...
Globimetula oreophilaから得たプレニル化したケルセチンの熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)のプロテアーゼに対するin silicoスクリーニング: 新規マラリア治療薬への期待
In-Silico Screening of Prenylated Quercetin from Globimetula oreophila Against Plasmodium falciparum Enzymes: Hope for New Antimalarial Drugs
- 著作名:
- Dauda Garba
- Jimoh Yusuf
- Akande Amatul-Hafeez
- Hassan Lukman Ali
- Yakubu Muhammad Shamsudeen
- Gidado Ibrahim
- Rabiu Hafsat
- Ismail Surayya Ibrahim
- Tijani Omolara Tawakaltu
- Olaiya Ayodele Akeem
- 出典:
- Journal of Drug Design and Medicinal Chemistry
- 2024
- 10
- 67-80
- DOI:
- 10.11648/j.jddmc.20241003.11
- 要旨:
- オオバヤドリギ科の植物Globimetula oreophilaより、ケルセチンの3位にプレニル基が結合した新規化合物を単離した。このプレニル化したケルセチンの用途を、分子ドッキングで追及した。熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)の生...
ケルセチンはSirt3/SOD2/ミトコンドリア活性酸素種を介して、心筋の虚血再灌流傷害における心筋細胞のアポトーシスを阻害する
Quercetin Inhibits Cardiomyocyte Apoptosis via Sirt3/SOD2/Mitochondrial Reactive Oxygen Species during Myocardial Ischemia–Reperfusion Injury
- 著作名:
- Da Xiong
- Xin Wang
- Haiyu Wang
- Xia Chen
- Hongrong Li
- Yongwu Li
- Minghua Zhong
- Jingcheng Gao
- Zicong Zhao
- Wenjun Ren
- 出典:
- Heliyon
- 2024
- 10
- e39031
- DOI:
- 10.1016/j.heliyon.2024.e39031
- 要旨:
- 心筋を虚血再灌流したラットにケルセチンを投与すると、Bcl-2が増大しBaxとカスパーゼは減少して、心筋のアポトーシスを抑制した。ケルセチンは心筋組織のマロンジアルデヒド・乳酸脱水素酵素・クレアチンキナーゼを減少し、SOD・カタ...
クロロゲン酸とケルセチンの単独および併用処置が、ソウギョ(Ctenopharyngodon idellus)の成長・脂質代謝・肉質へ及ぼす影響
Individual and combined effects of dietary chlorogenic acid and quercetin supplementation on the growth, lipid metabolism and flesh quality of grass carp, Ctenopharyngodon idellus
- 出典:
- Animal Feed Science and Technology
- 2024
- 318
- 116129
- DOI:
- 10.1016/j.anifeedsci.2024.116129
- 要旨:
- ソウギョを5群に分け、以下の条件で84日間飼育した。1) 通常の餌、2) 通常の餌にクロロゲン酸400 mg/kgを添加、3) 通常の餌にケルセチン400 mg/kgを添加、4) 通常の餌にクロロゲン酸200 mg/kgとケルセチン200 mg/kgを添加、5) 通常の...
カポジ肉腫に関連したヘルペスウィルスのG蛋白質共役受容体が形質転換した内皮細胞に対抗する、ケルセチンの抗腫瘍活性
In vitro and in vivo evidence of the antineoplastic activity of quercetin against endothelial cells transformed by Kaposi’s sarcoma-associated herpesvirus G protein-coupled receptor
- 著作名:
- Gabriel Principe
- Virginia Lezcano
- Silvina Tiburzi
- Alicia B. Miravalles
- Betina N. García
- Fernanda Gumilar
- Verónica González-Pardo
- 出典:
- Biochimie
- 2025
- 229
- 30-41
- DOI:
- 10.1016/j.biochi.2024.10.004
- 要旨:
- ケルセチンは、ウィルス性G蛋白質共役受容体(vGPCR)を安定して発現している内皮細胞(vGPCR細胞)の増殖を阻害し、IC50値は30 μMであった。ケルセチンは細胞周期の停止によりアポトーシスを誘導して、生存率を低下した。vGPCR細胞を移植...
低酸素ストレスが誘発したマウスモデルにおけるうつ様表現型と記憶障害は、ケルセチンが改善する
Quercetin ameliorates depressive-like phenotypes and memory deficits in hypoxia-induced murine model of stress
- 出典:
- Pharmacological Research - Natural Products
- 2024
- 5
- 100104
- DOI:
- 10.1016/j.prenap.2024.100104
- 要旨:
- 低酸素は典型的なストレッサーであり、炎症を悪化することが知られている。低酸素に晒したマウスは、対照と比べて顕著にうつ様行動が増え、記憶障害を誘発した。また、脳の損傷も進行した。ケルセチンの投与は用量依存的な改善効果を...
芪苓白頭翁湯(Qiling Baitouweng Tang)に含まれるケルセチンによるJAK2/STAT3シグナル伝達の調節: びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫に対する有望な治療法
Modulating JAK2/STAT3 signaling by quercetin in Qiling Baitouweng Tang: a potential therapeutic approach for diffuse large B-cell lymphoma
- 著作名:
- Xin-Zhuo Zhan
- Tian-Hua Wei
- Chen Huang
- Hui Yu
- Xiao-Li Chen
- Xiang-Tu Kong
- Zhi-Hao Shang
- Shan-Liang Sun
- Meng-Yi Lu
- Hai-Wen Ni
- 出典:
- Molecular Diversity
- 2025
- 29
- 2407–2431
- DOI:
- 10.1007/s11030-024-10999-2
- 要旨:
- 芪苓白頭翁湯(Qiling Baitouweng Tang)は中医学にてびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)の治療に用いられているが、その作用メカニズムを初めて明らかにした。LC‒MS/MSにて同定した芪苓白頭翁湯の構成成分14種を分子ドッキングに...
シスプラチンがラットに誘発した小脳神経毒性における、ケルセチンの神経保護メカニズムと改善作用
Neuroprotective mechanisms and ameliorative activities of quercetin in cisplatin-induced cerebellum neurotoxicity in rat models
- 出典:
- Brain Disorders
- 2024
- 16
- 100166
- DOI:
- 10.1016/j.dscb.2024.100166
- 要旨:
- シスプラチンを投与したラットは、新奇探索試験のスコアが低下し、小脳組織はIL-6・IL-1・TNF-α・NF-ĸBの発現が増加した。ケルセチンの前投与・後投与ともに、シスプラチンの悪影響を軽減した。従って、シスプラチンによる小脳神経の...
インドメタシンが誘発した胃腸損傷における、ケルセチンによる保護作用の分子メカニズム: NF-κBとNrf2の役割
Molecular mechanisms of gastrointestinal protection by quercetin against indomethacin-induced damage: role of NF-κB and Nrf2
- 著作名:
- Catalina Carrasco-Pozo
- Rodrigo L. Castillo
- Caroll Beltrán
- Alfonso Miranda
- Jocelyn Fuentes
- Martin Gotteland
- 出典:
- The Journal of Nutritional Biochemistry
- 2016
- 27
- 289-298
- DOI:
- 10.1016/j.jnutbio.2015.09.016
- 要旨:
- 予めケルセチンを投与したラットは、その後のインドメタシンの投与による胃腸の損傷を予防した。胃と回腸の両組織でケルセチンは、インドメタシンがもたらすNrf2の核移行の低下とSODとGPxの活性低下を抑制した。転写因子に対するケル...