ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5951件中 1211-1220件を表示

ケルセチンの放出を蛍光メソポーラスナノキャリアで制御して、脂質生成を抑制する

Controlled Quercetin Release by Fluorescent Mesoporous Nanocarriers for Effective Anti-Adipogenesis

著作名:
Taelin Kim
A. Yeon Cho
Sang-Wha Lee
Hyun Jong Lee
出典:
International Journal of Nanomedicine
2024
19
5441-5458
DOI:
10.2147/IJN.S463765
要旨:
ポリドーパミンでコーティングした蛍光メソポーラスシリカナノ粒子をキャリアとして、新規ケルセチンDDSを設計した。得られたナノ製剤は、72時間で52.92±3.48%のDPPHラジカルを消去して、ポリドーパミン処置しないメソポーラスシリカ...

ルチン/β-シクロデキストリン包接複合体の抗酸化作用: 実験および量子化学研究

Antioxidant activity of an inclusion complex between rutin and β-cyclodextrin: experimental and quantum chemical studies

著作名:
Thi Lan Pham
Thi Thu Ha Nguyen
Tuan Anh Nguyen
Irina Le-Deygen
Thi My Hanh Le
Xuan Minh Vu
Hai Khoa Le
Cuong Bui Van
T. R. Usacheva
Thanh Tung Mai
Dai Lam Tran
出典:
RSC Advances
2024
14
18330-18342
DOI:
10.1039/D4RA02307B
要旨:
ルチン/β-シクロデキストリン包接複合体を合成し、構造はIRスペクトルおよび示差走査熱量より確認した。得られた包接複合体のDPPHラジカル消去活性は、EC50値が12.27 μMであり、フリーのルチンの15.47 μMと比べて向上した。ルチンとβ-...

ケルセチンを制御放出する、酵素応答性およびpH応答性キャリアとしてのバイオマスで修飾したメソポーラスシリカナノ粒子の構築

Construction and Evaluation of Biomass-Modified Mesoporous Silica Nanoparticles as Enzyme-Responsive and pH-Responsive Drug Carriers for the Controlled Release of Quercetin

著作名:
Qi Li
Shisheng Lai
Hongzhou Shang
Ning Qiao
Xiaoran Sun
Yujin Lu
Zimeng Wang
Xinjing Wang
Yi Wu
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2024
98
105852
DOI:
10.1016/j.jddst.2024.105852
要旨:
メソポーラスシリカナノ粒子をヒアルロン酸およびカルボキシメチルキトサンで修飾して、ケルセチンの新規キャリアとした。ケルセチンの吸収率は最大で314.4 mg/gであった。得られたナノ製剤は、ヒアルロニダーゼ濃度100 μg/mLかつpH 5...

トランスクリプトーム解析とメタボロミクス解析にて、バナメイエビ(Litopenaeus vannamei)中の腸炎ビブリオに影響を与える鍵代謝産物を特定する

Transcriptome and metabolome for identifying key metabolites impacting the Vibrio parahaemolyticus in Litopenaeus vannamei

著作名:
Jiaojiao Jin
Nanxiong Chen
Yicheng Hu
Yibin Chen
Bin Yin
Xu Wang
Yuchun Shen
Sedong Li
出典:
Frontiers in Marine Science
2024
11
1400082
DOI:
10.3389/fmars.2024.1400082
要旨:
腸炎ビブリオは、バナメイエビ(Litopenaeus vannamei)に急性肝膵臓壊死症をもたらす病原菌で、エビの養殖業に打撃を与える。バナメイエビの2集団をトランスクリプトーム解析とメタボロミクス解析した結果、ケルセチンの代謝が腸炎ビブ...

ケルセチンの金属錯体による肺炎連鎖球菌の治療の可能性

Therapeutic potential activity of quercetin complexes against Streptococcus pneumoniae

著作名:
Mohamed E. Osman
Amany A. Abo-Elnasr
Eslam T. Mohamed
出典:
Scientific Reports
2024
14
12876
DOI:
10.1038/s41598-024-62782-w
要旨:
ケルセチン-金属錯体3種、ケルセチンのホウ酸エステル3種、合計で6種の複合体を合成し、肺炎連鎖球菌ATCC49619株を用いて評価した。ケルセチン-ニッケル錯体とケルセチン-(1,4-ベンゼンジホウ酸)エステルが抗菌活性を示し、最小発育阻...

多価ナノ分散酸化鉄とケルセチンの組合せが、戦争ストレス下の女性の精神感情状態と認知機能に与える影響

The influence of the polyvalent nanodisperse iron oxide and quercetin composition on the women's psycho-emotional state and cognitive function under war stress

著作名:
Valeri Shatilo
Svitlana Naskalova
Ivanna Antoniuk-Shcheglova
Olena Bondarenko
出典:
Ageing and Longevity
2024
5
84-90
DOI:
10.47855/jal9020-2024-5-11
要旨:
ナノ分散酸化鉄とケルセチンの組合せの摂取と、戦争ストレス下の女性の精神感情状態および認知機能との関連を検証した、ウクライナで行われた臨床研究。ランダム化・プラセボ対照・二重盲検・並行群間で実施した。ロシアの侵攻が始ま...

センジュラン(Yucca aloifolia variegate)はHIV-1プロテアーゼを標的として抗HIVとして機能する: in silico探索

Computational investigation of Y. aloifolia variegate as anti-Human Immunodeficiency Virus (HIV) targeting HIV-1 protease: A multiscale in-silico exploration

著作名:
Riyan Alifbi Putera Irsal
Gusnia Meilin Gholam
Maheswari Alfira Dwicesaria
Fernanda Chairunisa
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2024
11
100451
DOI:
10.1016/j.prmcm.2024.100451
要旨:
センジュラン(千寿蘭、Yucca aloifolia variegate)はフラボノイドを多く含み、抗ウィルス作用が期待できる。そこでセンジュランの構成成分を対象として、HIV-1プロテアーゼの結合ポケットと親和性を持つ化合物を、分子ドッキングにて...

Myxopyrum smilacifoliumの抗酸化作用と、含有するケルセチンとルテオリン

An insight into the antioxidant activities and the exploration of record high quantities of quercetin and luteolin in the plant parts of Myxopyrum smilacifolium (wall.) Blume

著作名:
Trung Hieu Le
Thi Hong Chuong Nguyen
Lam Son Le
Thi Van Thi Tran
Thi Thanh Huyen Nguyen
Viet Thang Nguyen
Quang Man Nguyen
Hoang Luong Ngoc Nguyen
Xuan Anh Vu Ho
Chinh Chien Nguyen
出典:
Natural Product Research
2024
38
in press
DOI:
10.1080/14786419.2024.2359538
要旨:
Myxopyrum smilacifolium(モクセイ科の植物)の根のメタノール抽出物は、強い抗酸化作用を示した。ラジカル消去のIC50値は、DPPHラジカルが16.39 μg/mL、ABTSラジカルが19.80 μg/mLであった。優れた抗酸化作用は、ポリフェノールとフラ...

ソルガム穀粒の調理は、タキシフォリンからケルセチンを生成し、タキシフォリン-7-O-グルコシドからケルセチン-7-O-グルコシドを生成する

Formation of quercetin from taxifolin and quercetin 7-O-glucoside from taxifolin 7-O-glucoside by cooking sorghum grains: Possible mechanisms of their formation

著作名:
Umeo Takahama
Yuna Ito
Emiko Yanase
Toshihiro Ansai
Sachiko Hirota
出典:
Food Chemistry Advances
2024
4
100740
DOI:
10.1016/j.focha.2024.100740
要旨:
ソルガム(モロコシ)穀粒を熱水抽出すると、含有するタキシフォリンがケルセチンに酸化された。7-O-グルコシド体も、同様に酸化された。これらの経時変化を解析した結果、タキシフォリンがカルコンに開環して酸化される機構を提唱した...

ジフェノコナゾールがコイに誘発した心損傷にてケルセチンは、酸化的損傷・炎症応答・アポトーシスを緩和する

Protective effect of quercetin on carp cardiac damage caused by difenoconazole via alleviating oxidative damage, inflammatory responses, and apoptosis

著作名:
Shuai Zhang
Xiaomeng Ji
Xiaohui Jin
Weiping Yan
Xuhui Xu
Zibo Dong
出典:
Aquaculture Reports
2024
36
102182
DOI:
10.1016/j.aqrep.2024.102182
要旨:
殺菌剤ジフェノコナゾールをコイに投与すると、心筋の総抗酸化能・グルタチオン・カタラーゼ・SOD・GPxが低下し、マロンジアルデヒドは上昇して酸化ストレスを誘発した。ケルセチンはNrf-2の転写を促進して、活性酸素種を軽減して、酸...