ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6398件中 121-130件を表示

β-ヒドロキシ酪酸が誘発した子牛の肝細胞の損傷にてルチンは、酸化ストレス応答と細胞メタボロミクスを軽減する

Rutin Attenuates Oxidative Stress Responses and Hepatocyte Metabolomics in β-Hydroxybutyric Acid-Induced Hepatocyte Injury in Calves

著作名:
Kun Yang
Haixia Zhao
Min Gao
Honglian Hu
Dabiao Li
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2025
26
5878
DOI:
10.3390/ijms26125878
要旨:
脂質分解で生成するβ-ヒドロキシ酪酸で肝細胞を刺激して、脂質蓄積を起因とする肝損傷の細胞モデルとした。β-ヒドロキシ酪酸がもらたした酸化ストレス(マロンジアルデヒドと活性酸素種の上昇・GSHの減少・カタラーゼ活性の低下)は、ル...
要旨:
ケルセチン50 mg/kgを配合した餌で10日間飼育したティラピアは、対照と比べて免疫応答遺伝子(TNF-α・TLR-7・IL-1β・IL-8・IL-10・MHC-II・IFNγ・NF-κβ・CD4・CD8)が有意に上昇した。その後、パルボウィルスに感染させた。予めケルセ...

低用量のケルセチンはAKTを脱リン酸化して、ヒト由来転移性ぶどう膜悪性黒色腫細胞における遊走関連の蛋白質を抑制する

Low-Dose Quercetin Dephosphorylates AKT and Suppresses Proteins Related to Migration in Human Metastatic Uveal Melanoma Cells

著作名:
Petra Fodor
József Király
Zsuzsanna Szabó
Katalin Goda
Barbara Zsebik
Gábor Halmos
出典:
Life
2025
15
979
DOI:
10.3390/life15060979
要旨:
ぶどう膜悪性黒色腫細胞MM28にて、ケルセチンが示した増殖阻害効果はごく僅かであった。しかしケルセチンは1 μMの低用量で、癌抑制遺伝子であるMaspinの発現を上方調節し、MMP2の発現は下方調節した。また、蛋白質レベルではリン酸化...

マイクロ波の照射によるケルセチン(プレバイオティクス)抽出の最適化と、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)のラットモデルにおけるLactobacillus acidophilus (プロバイオティクス)との共生効果

Optimization of microwave-assisted extraction for quercetin (prebiotic) and the effect of its symbiotic combination with Lactobacillus acidophilus (probiotic) in NAFLD induced rat model

著作名:
Mehwish Majeed
Waqas Ahmed
Sumera Javad
Iahtisham-Ul-Haq
Summer Rashid
Rashida Perveen
Umar Farooq
Juweria Abid
Abdul Momin Rizwan Ahmad
出典:
Frontiers in Nutrition
2025
12
1596758
DOI:
10.3389/fnut.2025.1596758
要旨:
マイクロ波の照射下で赤タマネギからケルセチンを抽出するにあたり、応答曲面法にて最適化した条件は出力: 600 W・照射時間: 3分・抽出溶媒: 蒸留水であった。86.10 mg/gのケルセチンを含む赤タマネギ抽出物を得た。高脂肪食で惹起し...

ケルセチンはTh17/Treg均衡を回復し、ヘムオキシゲナーゼ1を介した抗炎症作用により、コラーゲンが誘発した関節炎を軽減する

Quercetin attenuates collagen-induced arthritis by restoration of Th17/Treg balance and activation of Heme Oxygenase 1-mediated anti-inflammatory effect

著作名:
Yan Yang
Xu Zhang
Min Xu
Xin Wu
Feipeng Zhao
Chengzhi Zhao
出典:
International Immunopharmacology
2018
54
153-162
DOI:
10.1016/j.intimp.2017.11.013
要旨:
コラーゲンで惹起した関節炎のモデルラットにケルセチンを投与すると、症状スコアと足のむくみを顕著に緩和した。ケルセチンはTh17を誘導するIL-17AとIL-21を減少し、Tregを誘導するIL-10とTGF-βは増大して、Th17/Treg均衡の回復を示...

5-フルオロウラシルの毒性はケルセチンが予防する

Investigation of the Preventive Effect of Quercetin on 5-Fluorouracil Toxicity

著作名:
Fatih Palit
Mustafa Yazir
Nazli S. Seker
出典:
The Journal of Craniofacial Surgery
2025
36
in press
DOI:
10.1097/SCS.0000000000011545
要旨:
5-フルオロウラシル(5-FU) 400 mg/kgを3日間連続投与したウサギの腎組織は、炎症細胞の浸潤、尿細管および糸球体の変性・むくみ・うっ血が顕著であり、腎毒性を誘発した。ケルセチン25 mg/kgを予め1週間投与し、かつ該当の3日間に5-FU...
要旨:
六味木香丸(Liuwei Muxiang Pill)と肝細胞癌の遺伝子情報を基にしたネットワーク薬理学解析は、標的蛋白質がチェックポイントキナーゼ1(CHK1)であると予測した。分子動力学シミュレーションは、主成分であるケルセチンがCHK1と安定な...

ケルセチンはNLRC5/NLRP3経路を標的とし、マクロファージのM1分極を阻害して糖尿病性腎症を軽減する

Quercetin alleviates diabetic nephropathy by inhibiting M1 macrophage polarization via targeting NLRC5/NLRP3 pathway

著作名:
Abudoushalamu Abudoureyimu
Chen Chen
Yan Hu
Dilihumaer Nuermaimaiti
Tao Liu
出典:
Cellular Immunology
2025
414
104997
DOI:
10.1016/j.cellimm.2025.104997
要旨:
Vitro: マクロファージRAW 264.7を高濃度グルコースで刺激すると、CD86・iNOS・NLRC5・NLRP3の発現が上昇しCD206・Arg-1・IL-10の発現は低下して、M1極性化した。ケルセチンはこれらを逆転してマクロファージのM2極性化を促進したが、...

Tim-3およびTLR4/MyD88/NF-κB経路を介してケルセチンはTh17/Treg均衡を回復し、トリプトリドがマウスに誘発した肝損傷に保護効果を発揮する

Quercetin protects mouse liver against triptolide-induced hepatic injury by restoring Th17/Treg balance through Tim-3 and TLR4-MyD88-NF-κB pathway

著作名:
Cai-Bing Wei
Kun Tao
Rong Jiang
Lian-Di Zhou
Qi-Hui Zhang
Chun-Su Yuan
出典:
International Immunopharmacology
2017
53
73-82
DOI:
10.1016/j.intimp.2017.09.026
要旨:
予めケルセチンを投与したマウスは、トリプトリドの投与による肝毒性を軽減した。トリプトリドは肝組織のTh17/Treg均衡をTh17優位にしたが、ケルセチンはTreg優位を維持した。ケルセチンは、Th17を誘導するIL-17とIL-6を減少し、Treg...

自然から臨床へ: 乳癌の免疫調節におけるケルセチンの役割

From nature to clinic: Quercetin’s role in breast cancer immunomodulation

著作名:
Liguang Fang
Dandan Gao
Tong Wang
Haijun Zhao
Yanan Zhang
Shijun Wang
出典:
Frontiers in Immunology
2024
15
1483459
DOI:
10.3389/fimmu.2024.1483459
要旨:
免疫療法は乳癌の治療で広く行われているが、ケルセチンによる治療効果の増強が期待される。本総説では、ケルセチンの抗癌作用の中でも免疫療法の増強と関連する項目を取上げた。腫瘍微小環境の調節・免疫細胞の活性の促進・肥満に関...