ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5782件中 1371-1380件を表示

ケルセチンおよびケルセチン誘導体の、乳癌におけるヌクレオリンとの分子相互作用

Molecular interaction of quercetin and its derivatives against nucleolin in breast cancer: in-silico and in-vitro study

著作名:
Siuli Shaw
Mukesh Chourasia
Ranu Nayak
Tushar Kumeria
Madhumita P. Ghosh
Seneha Santoshi
Sudeep Bose
出典:
Journal of Biomolecular Structure and Dynamics
2024
42
in press
DOI:
10.1080/07391102.2024.2326668
要旨:
ヌクレオリンとはRNAに結合する蛋白質であり、多くの癌で過剰発現して、細胞シグナル伝達経路の機能不全の原因となる。分子ドッキングは、ケルセチンおよびケルセチン-4′-O-グルコシドのヌクレオリンに対する結合エネルギーを、−46.9...

カドミウムがラットの精巣に誘発したPERK-CHOPアポトーシス経路におけるケルセチンの効果

Effect of Quercetin on Cadmium-Induced PERK-CHOP Apoptosis Pathway in Rat Testis

著作名:
Bingzhao Yan
Guiping Chen
Lulu Ding
Ruxue Huang
Wenjing Yu
Jicang Wang
出典:
Pakistan Journal of Zoology
2024
56
2581-2589
DOI:
10.17582/journal.pjz/20230912030836
要旨:
塩化カドミウムを投与したラットは、体重が減少し、精巣組織も顕著に萎縮した。塩化カドミウムはmRNAと蛋白質の両方のレベルでPERK・CHOP・ATF4・eIF2α・GRP78・Baxの発現を増大し、Bcl-2の発現は減少して、PERK/CHOPアポトーシスを促...

シクロホスファミドがラットに誘発した卵巣損傷における、ケルセチンの卵巣機能に対する影響

The Effect of Quercetin on Ovary Functions in Rats with Cyclophosphamide Induced Ovary Damage

著作名:
Ceren Yildiz Eren
Hulusi Goktug Gurer
Ozlem Ozgur Gursoy
Oktay Yilmaz
Ece Tunc
Serap Unubol Aypak
Gamze Sevri Ekren Asici
出典:
Clinical and Experimental Obstetrics & Gynecology
2024
51
67
DOI:
10.31083/j.ceog5103067
要旨:
シクロホスファミドで惹起した早発卵巣不全のモデルラットに、ケルセチンを投与した。シクロホスファミドは初期段階の卵胞数・総卵胞数ともに著しく減少したが、ケルセチンの投与で正常近くまで回復した。ケルセチンはまた、卵巣中の...

イェンツーユイ(Myxocyprinus asiaticus)における、腸内微生物・消化酵素・抗酸化物質・炎症関連遺伝子の発現に対するケルセチンとタキシフォリンの影響

The effects of quercetin and taxifolin on gut microbes, digestion enzymes, antioxidant and inflammatory-related gene expression in the Chinese sucker (Myxocyprinus asiaticus)

著作名:
Tian Zhu
Mingming Han
Xiankun Gu
Ye Liang
Chenxi Zhu
Zihan Zhou
Qichen Jiang
Shengkai Tang
出典:
Aquaculture Reports
2024
35
102011
DOI:
10.1016/j.aqrep.2024.102011
要旨:
イェンツーユイ(Myxocyprinus asiaticus、中国の長江に生息する魚)を、ケルセチン(2.5~10 mg/L)・タキシフォリン(2.5~10 mg/L)・両者の組合せ(5+5 mg/L)にそれぞれ暴露した。ケルセチンと比較すると、タキシフォリンは有害菌をより効...

クルクミンとケルセチンを配合した混合ミセルを含む植物化粧品ゲルが、抗酸化作用と光保護作用とを向上する

Phyto-cosmeceutical gel containing curcumin and quercetin loaded mixed micelles for improved anti-oxidant and photoprotective activity

著作名:
Monica Rao
Pranjali Gaikwad
Poonam Misal
Santosh V. Gandhi
出典:
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces
2024
237
113837
DOI:
10.1016/j.colsurfb.2024.113837
要旨:
クルクミンとケルセチンを含む日焼止めを考案し、界面活性剤Pluronic F127およびF68を用いるミセルをゲル製剤に加工した。小胞サイズ・日焼防止指数・クルクミンとケルセチンの封入効率・抗酸化活性を品質パラメータとして、実施要因...

異なる大きさの球状金ナノ粒子が誘発するアポトーシス・酸化・組織学的変化と、肝保護におけるケルセチンの役割

The Apoptotic, Oxidative and Histological Changes Induced by Different Diameters of Sphere Gold Nanoparticles (GNPs) with Special Emphasis on the Hepatoprotective Role of Quercetin

著作名:
Wael A. M. Ghonimi
Foll Alnada A. F. Abdelrahman
Gamal A. Salem
Naief Dahran
Shafika A. El Sayed
出典:
Advanced Pharmaceutical Bulletin
2024
14
208-223
DOI:
10.34172/apb.2024.014
要旨:
粒径が10, 20, 50 nmの金ナノ粒子をラットに投与した。10 nmのナノ粒子は他群と比べて顕著に、血中のAST・ALT・ALP・ビリルビンが上昇し、GPx・カタラーゼ・SODは減少した。肝組織のアポトーシスも、10 nm群で顕著に増加した。予めケ...

生体材料向けにケルセチンを用いて、ポリビニルアルコール足場を容易に架橋する

Facile crosslinking of PVA scaffolds using quercetin for biomaterial applications

著作名:
R. Thiyaneshwar
S. Agnes Mary
A. Dinesh
T. Venkatachalam
S. Pradeep
M. Dineshkumar
G. Arun
Balaraman Madhan
出典:
Materials Letters
2024
364
136307
DOI:
10.1016/j.matlet.2024.136307
要旨:
ポリビニルアルコール(PVA)は水溶性・生分解性・低毒性を有する優れた素材であるが、機械的強度が弱いため生物医学の用途には制限がある。ケルセチンとPVAとの水素結合による相互作用に着目し、ケルセチンを添加して架橋構造を構築す...

ケルセチンはシスプラチンが誘発したミトコンドリアのアポトーシスを軽減し、PI3K/Aktを介して周皮細胞の酸化ストレスを阻害し、血液迷路関門の透過性を改善する

Quercetin attenuates cisplatin-induced mitochondrial apoptosis via PI3K/Akt mediated inhibition of oxidative stress in pericytes and improves the blood labyrinth barrier permeability

著作名:
Tian-Lan Huang
Wen-Jun Jiang
Zan Zhou
Tian-Feng Shi
Miao Yu
Meng Yu
Jun-Qiang Si
Yan-Ping Wang
Li Li
出典:
Chemico-Biological Interactions
2024
393
110939
DOI:
10.1016/j.cbi.2024.110939
要旨:
Vivo: シスプラチンで惹起した聴器毒性のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは聴性脳幹反応のスコアを改善し、HE染色による病変の範囲を大幅に縮小した。Vitro: 周皮細胞をシスプラチンで刺激して、聴器毒性の細胞モデ...

骨組織工学においてケルセチンと塩化カリウムを送達する3Dプリンター押出リン酸三カルシウム-ポリカプロラクトン生体複合材料

Extrusion 3D-printed tricalcium phosphate-polycaprolactone biocomposites for quercetin-KCl delivery in bone tissue engineering

著作名:
Connor Toulou
Vishal Sharad Chaudhari
Susmita Bose
出典:
Journal of Biomedical Materials Research Part A
2024
112
1472-1483
DOI:
10.1002/jbm.a.37692
要旨:
ケルセチンと塩化カリウムを含むリン酸三カルシウム-ポリカプロラクトン足場を、3Dプリンター押出機で調製した。得られた複合材料は30 MPaの圧縮強度を示し、安定性が期待できた。足場からのケルセチンの放出は最長で28日間し、塩化カ...

ルチンはリソソーム膜透過化とパイロトーシスと炎症に関与するGSDME-HMGB1軸とを阻害して、フッ化物が誘発した腎毒性を軽減する

Rutin mitigates fluoride-induced nephrotoxicity by inhibiting ROS-mediated lysosomal membrane permeabilization and the GSDME-HMGB1 axis involved in pyroptosis and inflammation

著作名:
Yue Ma
Panpan Xu
Hengrui Xing
Yue Zhang
Tingting Li
Xueman Ding
Li Liu
Qiang Niu
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
274
116195
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2024.116195
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットはGSDME/HMGB1軸が活性化され、パイロトーシスと炎症が特徴の腎損傷を誘発した。フッ化ナトリウムはまた、リソソーム膜の透過化も誘発した。GSDME/HMGB1軸の活性化・リソソーム膜の透過化の両方とも...