ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6039件中 1381-1390件を表示

HeLa癌細胞にケルセチンとクルクミンを共送達するナノキャリアとしての、ポリビニルピロリドンで修飾した酸化グラフェン

Polyvinylpyrrolidone-functionalized graphene oxide as a nanocarrier for dual-drug delivery of quercetin and curcumin against HeLa cancer cells

著作名:
Anita Rana
Monika Matiyani
Pushpa Bhakuni Negi
Himani Tiwari
Kamal Garwal
Souvik Basak
Nanda Gopal Sahoo
出典:
Journal of Vinyl and Additive Technology
2024
30
1241-1253
DOI:
10.1002/vnl.22115
要旨:
ヒト由来子宮頸癌細胞株HeLaにケルセチンとクルクミンを共送達すべく、キャリアを新規に設計した。酸化グラフェンをポリビニルピロリドンで修飾して、両ポリフェノールのキャリアとした。ポリビニルピロリドンの存在は、酸化グラフェ...

ケルセチンを含む注射用バイオガラスヒドロゲルは、Per1におけるN6-メチルアデノシンの変化を促進して、歯周骨欠損における酸化ストレスを軽減する

Quercetin-Loaded Bioglass Injectable Hydrogel Promotes m6A Alteration of Per1 to Alleviate Oxidative Stress for Periodontal Bone Defects

著作名:
Huimin Zhu
Chao Cai
Yeke Yu
Yuning Zhou
Shiyuan Yang
Yue Hu
Yan Zhu
Jia Zhou
Jieyun Zhao
Hailong Ma
Yujie Chen
Yuanjin Xu
出典:
Advanced Science
2024
11
2403412
DOI:
10.1002/advs.202403412
要旨:
バイオガラス微小球と注射用ヒドロゲルで構成する薬物制御送達システムに、ケルセチンを封入した。口腔顔面間葉系幹細胞(OMSCs)に作用すると、放出されたケルセチンがRUNX2およびALPの発現を上方調節して、骨形成分化を促進した。ケル...

ナノ化したケルセチンはマウスの創傷治癒を促進する

Nano Quercetin Accelerates Wound Healing in Laboratory Mice

著作名:
Rasha Ali Salman
Amer Talib Tawfeeq
Mohanad W. Mahdi Alzubaidy
出典:
Academia Open
2024
9
10.21070/acopen.9.2024.8979
DOI:
10.21070/acopen.9.2024.8979
要旨:
ケルセチンを機械的に粉砕して、13.4~44.7 nmのナノ粒子を得た。ナノ化したケルセチンを10~100 μg/mgの濃度でバターに分散した。マウスの創傷に塗布すると、2日後には創傷サイズが著しく減少して、治癒を加速した。

カルムスチンがラットに誘発した肺毒性におけるケルセチンの保護的役割

Protective Role of Quercetin on Carmustine-induced Lung Toxicity in Adult Male Albino Rats

著作名:
Marwa Sayed Badawi
出典:
International Journal of Advanced Multidisciplinary Research and Studies
2024
4
1537-1544
DOI:
10.62225/2583049X.2024.4.2.2729
要旨:
抗癌剤カルムスチンを投与したラットの肝組織は、損傷が進行した。また、マロンジアルデヒド・ヒドロキシプロリン・ミエロペルオキシダーゼが上昇し、グルタチオン・GPx・SODは減少して酸化ストレスを誘発した。しかし、ケルセチンを...

表面にルチンを交互積層したチタンインプラントを用いて、骨粗鬆症ラットの耐酸化と骨形成を改善する

Loading rutin on surfaces by the layer-by-layer assembly technique to improve the oxidation resistance and osteogenesis of titanium implants in osteoporotic rats

著作名:
Yinsheng Wu
Yong Wang
Fengyan Chen
Bingzhang Wang
出典:
Biomedical Materials
2024
19
045011
DOI:
10.1088/1748-605X/ad4aa8
要旨:
チタンの表面にポリエチレンアミンをコーティングし、その上にヒアルロン酸、さらにその上にルチン‐キトサンを交互積層して、新規インプラントを設計した。得られたチタンインプラントから、ルチンが放出されることを確認した。交互積...

RUNX2を標的とするmiRNAの制御におけるルチンの役割

Investigating the role of rutin on regulation of miRNA targeting RUNX2

著作名:
Amba Esakki
Abirami Arthanari
Saravanan sekaran
出典:
Obstetrics and Gynaecology Forum
2024
34
390–395
DOI:
?
要旨:
RUNX2は骨芽細胞の分化を担うが、その調節因子であるmiRNAを探索した。骨芽細胞にてルチンは、RUNX2の発現を上方調節し、miRNA-889-5pの発現を抑制した。よってルチンは、骨芽細胞の分化と関連遺伝子の発現を促進した。

シリビニンとルチンの相乗作用によりRUNX2とALPの発現が増強されるか

Synergistic of silibinin and rutin enhances RUNX2 and ALP expression or not

著作名:
Gokul Vimal Thangaraj
Abirami Arthanari
Saravanan sekaran
出典:
Obstetrics and Gynaecology Forum
2024
34
412–417
DOI:
?
要旨:
ヒト骨芽細胞に類似するMG-63細胞を、通常培地と骨形成培地の両方で培養した。ルチン・シリビニン・両者の組合せを投与すると、いずれもRUNX2およびALPの発現を促進した。組合せによる相乗効果は、通常培地では認めず、骨形成培地にて...
要旨:
Ex vivo: モルモットから採取した気道輪にカルバコールを作用すると、気管収縮を誘発した。ここにローソンヒノキ葉抽出物を加えると、気管収縮が減少した。Vitro: カルバコールで刺激した気道平滑筋細胞は、カルシウムチャネルが維持...

全層火傷を治癒する、クルクミンとケルセチンを含む多層3Dナノファイバー多孔質マトリックスのin vitroおよびin vivo評価

In vitro and in vivo assessment of curcumin-quercetin loaded multi-layered 3D-nanofibroporous matrix prepared by solution blow-spinning for full-thickness burn wound healing

著作名:
Soumya Katiyar
Divakar Singh
Abhay Dev Tripathi
Avinash Kumar Chaurasia
Ritika K. Singh
Pradeep K. Srivastava
Abha Mishra
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
270
132269
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.132269
要旨:
溶液ブロースピニング法と凍結乾燥により、クルクミン・ケルセチンを担持したゼラチン・キトサン・ポリカプロラクトンから成る多層ナノファイバー多孔質マトリックスを調製した。得られた足場は、グラム陽性菌(黄色ブドウ球菌)とグラ...

機能性酸化グラフェンナノ粒子をキャリアとする送達システムを用いて、肺癌細胞A549をケルセチンとルルビネクテジンで二重感作する

Functionalized graphene oxide NPs as a nanocarrier for drug delivery system in Quercetin/Lurbinectedin as dual sensitive therapeutics for A549 lung cancer treatment

著作名:
Ruomin Liao
Yi Zhang
Wenwei Mao
出典:
Heliyon
2024
10
e31212
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e31212
要旨:
酸化グラフェンナノ粒子は、癌の治療における送達システムの優れたキャリアとして知られており、ケルセチンとルルビネクテジンの2剤を共担持した。得られたナノ製剤をヒト由来肺癌細胞株A549およびPC-9に作用すると、細胞形状の変化と...