ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6372件中 1481-1490件を表示

リウマチ性疾患におけるケルセチンの摂取: 臨床研究のスコーピングレビュー

Quercetin supplementation in rheumatological diseases: a scoping review

著作名:
J. F. de Carvalho
E. Hautz
E. Pondé de Sena
出典:
Beyond Rheumatology
2024
6
e533
DOI:
10.53238/br_20247_533
要旨:
各種データベースの検索して得た、リウマチ性疾患におけるケルセチンの臨床研究の論文6件をスコーピングレビューした。リウマチ性疾患の内訳は、関節リウマチが3件、変形性関節症が2件、痛風および高尿酸血症が1件である。1日当たりの...

ルチンはP2X7R/NLRP3の炎症誘導経路を阻害し、PI3K/AKT/Nrf2/HO-1の抗酸化経路は強化して、トキソプラズマによる脳組織の損傷を軽減する

Rutin Ameliorates Toxoplasma gondii-Induced Brain Tissue Damage via Inhibiting P2X7R/NLRP3 Pro-Inflammatory and Enhancing PI3K/AKT/Nrf2/HO-1 Antioxidant Signaling Pathway

著作名:
Chengquan Han
Biao Wei
Lizeng Guan
Lu Xu
出典:
Biology Bulletin
2024
51
1312–1325
DOI:
10.1134/S1062359023606481
要旨:
マウスにトキソプラズマ原虫を感染して、脳損傷を誘発した。ルチンの投与は海馬組織にて、異常形状したニューロンを減少し、ミクログリアのマーカーであるIba-1は増大した。ルチンはTLRs/NF-κB経路およびP2X7R/NLRP3経路を阻害して炎...

ブレオマイシンが誘発した肺線維症のケルセチンによる改善: オートファジーとSIRT1/AMPKシグナル伝達経路の役割

The role of quercetin in ameliorating bleomycin-induced pulmonary fibrosis: insights into autophagy and the SIRT1/AMPK signaling pathway

著作名:
Zhipeng Li
Yang Jiao
Zhisong Wu
Haoge Liu
Yang Li
Yaodong Cai
Wan Wei
Fang Cao
出典:
Molecular Biology Reports
2024
51
795
DOI:
10.1007/s11033-024-09752-7
要旨:
ブレオマイシンで惹起した特発性肺線維症のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは肺組織における各種線維化のマーカー(α-SMA・コラーゲン-1・コラーゲン-3)の発現を減少し、E-カドヘリンの発現は増大して、バリア機能を...

ネットワーク薬理学・分子ドッキング・分子動力学シミュレーションの統合にて、茵蔯蒿湯(Yinchenhao Decoction)による非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の治療メカニズムを解明する

Network Pharmacology and Molecular Docking Integrated with Molecular Dynamics Simulations Investigate the Pharmacological Mechanism of Yinchenhao Decoction in the Treatment of Non-alcoholic Fatty Liver Disease

著作名:
Rong Yang
Dansheng Jiang
Hongling Xu
Huili Yang
Lian Feng
Qibiao Wu
Yufeng Xing
出典:
Current Computer-Aided Drug Design
2025
21 (5)
1-17
DOI:
10.2174/0115734099305489240702075128
要旨:
各種データベースから取得した、茵蔯蒿湯(Yinchenhao Decoction)と非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)に共通する遺伝子は201種であった。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)および遺伝子オントロ...

アルデヒド脱水素酵素のアイソザイムが欠損した肝細胞にて、ケルセチンは細胞をアルデヒドから保護する

Evaluation of quercetin as a potential cytoprotector against acetaldehyde using the cultured hepatocyte model with aldehyde dehydrogenase isozyme deficiency

著作名:
Yuhang Xu
Takeshi Sawamoto
Ruitong Sun
Aki Ishikura
Shintaro Munemasa
Yoshiyuki Murata
Ayano Satoh
Akiko Matsumoto
Toshiyuki Nakamura
Yoshimasa Nakamura
出典:
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
2024
88
1199–1202
DOI:
10.1093/bbb/zbae100
要旨:
ゲノム編集により、アルデヒド脱水素酵素(アセトアルデヒドを分解して無害化する酵素)が欠損した肝細胞の変異株を作成した。ALDH2とALDH1A1の2種類のアイソザイムを、欠損の対象とした。アイソザイムにかかわらずアルデヒド脱水素酵素...

ケルセチンを含む磁性コアシェル型メソポーラスシリカナノ製剤はアミロイドの凝集を抑制し、抗酸化作用を示す

Modified magnetic core-shell mesoporous silica nano-formulations with encapsulated quercetin exhibit anti-amyloid and antioxidant activity

著作名:
Eleftherios Halevas
Barbara Mavroidi
Christiane M. Nday
Jianhua Tang
Graham C. Smith
Nikos Boukos
George Litsardakis
Maria Pelecanou
Athanasios Salifoglou
出典:
Journal of Inorganic Biochemistry
2020
213
111271
DOI:
10.1016/j.jinorgbio.2020.111271
要旨:
磁性コアシェル型メソポーラスシリカにてケルセチンを封入すると、ケルセチンの水溶性が著しく向上した。得られたケルセチンのナノ製剤は、アミロイドβの凝集を阻害した。その結果、アミロイドβの毒性を低減し、活性酸素種の生成を最...

腫瘍学におけるケルセチン: 治療効果が有望な植物化学物質

Quercetin in Oncology: A Phytochemical with Immense Therapeutic Potential

著作名:
Raj Kamal
Priyanka Paul
Shubham Thakur
Sachin Kumar Singh
Ankit Awasthi
出典:
Current Drug Targets
2024
25
740-751
DOI:
10.2174/0113894501292466240627050638
要旨:
ケルセチンの抗癌作用に関する総説。血管新生の阻害・転移の阻害・増殖の阻害に章分けして、ケルセチンの作用メカニズムを論じる。後半ではナノ技術を取上げ、ケルセチンの水溶性やバイオアベイラビリティの向上が抗癌作用へ寄与した...

模擬消化液の条件下でケルセチンを制御送達する、メイラード結合体の合成と封入化

Synthesis and evaluation of Maillard conjugates for encapsulation and controlled delivery of quercetin under simulated gastrointestinal tract conditions

著作名:
Angel H. Cabrera-Ramírez
Marisol Manríquez-Medina
Laura E. Romero-Robles
Rocio A. Chavez-Santoscoy
出典:
Food Science & Nutrition
2024
12
6826-6840
DOI:
10.1002/fsn3.4329
要旨:
乳清蛋白質とマルトデキストリンとをMaillard反応に施し、得られた結合体をケルセチン送達用のキャリアとした。ケルセチンの封入効率は84.7~87.7%で、ケルセチンの含量は3.3 mg/gであった。消化管をシミュレーションしたin vitro実験...

酵母またはキノコ由来のβ-グルカン粒子に担持したケルセチン: 調製・物性評価・抗酸化作用・抗癌作用

Preparation, characterization and antioxidant and anticancerous potential of Quercetin loaded β-glucan particles derived from mushroom and yeast

著作名:
Rashmi Trivedi
Tarun Kumar Upadhyay
出典:
Scientific Reports
2024
14
16047
DOI:
10.1038/s41598-024-66824-1
要旨:
酵母由来のβ-グルカンとキノコ由来のβ-グルカンをそれぞれに、ケルセチンを担持した。1) β-グルカンの細孔を密封しない、2) 細孔をアルギン酸で密封、3) 2)を塩化カルシウムで処置の3通りの調製法で、計6通りの製剤を調製した。抗酸化...

ケルセチンはcircHIAT1/miR-19a-3p/CADM2軸を調節して、乳癌における上皮間葉転換を阻害し、CDK4/6阻害剤耐性を逆転する

Quercetin inhibits the epithelial-mesenchymal transition and reverses CDK4/6 inhibitor resistance in breast cancer by regulating circHIAT1/miR-19a-3p/CADM2 axis

著作名:
Xiaogang Li
Chao Niu
Guoqiang Yi
Yuan Zhang
Wendi Jin
Zhiping Zhang
Wanfu Zhang
Bo Li
出典:
PLoS ONE
2024
19
e0305612
DOI:
10.1371/journal.pone.0305612
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7およびMDA-MB-231にて、circHIAT1の過剰発現は上皮間葉転換を阻害して、遊走能力を弱めた。circHIAT1はmiR-19a-3pと直接作用して、その活性を抑制して、CADM2の発現を減少した。ケルセチンは両乳癌細胞の遊走...