ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6810件中 1511-1520件を表示
要旨:
歯のエナメル質と象牙質に対するケルセチンの効果を報告した論文22件を対象に、スコーピングレビューを行った。溶液または歯科材料にケルセチンを添加すると、エナメル質と象牙質への接着強度を高めた。ケルセチンとフッ化物との併用...

PPARγ/PGC-1α/NF-κB軸を標的としてケルセチンは、マイトファジーが媒介するアポトーシスと炎症応答を阻害し、急性肝不全を改善する

Quercetin inhibits mitophagy-mediated apoptosis and inflammatory response by targeting the PPARγ/PGC-1α/NF-κB axis to improve acute liver failure

著作名:
Huan Wu
Long Wu
Li Luo
Ye-ting Wu
Qing-xiu Zhang
Hai-yang Li
Bao-fang Zhang
出典:
International Immunopharmacology
2024
143
113444
DOI:
10.1016/j.intimp.2024.113444
要旨:
ネットワーク薬理学とトランスクリプトーム解析は急性肝不全にて、ミトコンドリアとNF-κBに関連する経路にケルセチンが関与すると予測した。D-ガラクトサミンとリポ多糖で惹起した急性肝不全のモデルマウスに予めケルセチンを投与する...

メタボリックシンドロームにおけるケルセチンの摂取: ラットモデルにおけるZbtb16遺伝子変異体と栄養遺伝的相互作用

Quercetin supplementation in metabolic syndrome: nutrigenetic interactions with the Zbtb16 gene variant in rodent models

著作名:
Adéla Kábelová
Hana Malínská
Irena Marková
Martina Hüttl
František Liška
Blanka Chylíková
Ondřej Šeda
出典:
Genes & Nutrition
2024
19
22
DOI:
10.1186/s12263-024-00757-2
要旨:
高血圧自然発症ラットにケルセチンを投与し、メタボリックシンドロームに及ぼす影響をZbtb16遺伝子の変異の有無で比較した。後腹膜脂肪組織の相対重量はケルセチンの投与で大幅に減少し、系統間で差がなかった。内臓脂肪の減少と褐色...

ネットワーク薬理学と実験が明らかにした、非小細胞肺癌(NSCLC)におけるケルセチンの治療メカニズム

To Reveal the Potential Mechanism of Quercetin against NSCLC Based on Network Pharmacology and Experimental Validation

著作名:
Baibai Ye
Ping Chen
Cheng Lin
Xinyu Liu
Jia Chen
Chenning Zhang
Linfu Li
出典:
Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening
2025
28
2917-2932
DOI:
10.2174/0113862073332751241008072644
要旨:
各種データベースから取得した、ケルセチンと非小細胞肺癌(NSCLC)に共通する遺伝子は193種であった。遺伝子オントロジーと京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結果、コア蛋白質としてTP53...

ケルセチン/β-シクロデキストリン複合体を用いる光線力学的療法における、大腸菌O157:H7への抗菌効果とメカニズム

Antibacterial effects and mechanisms of quercetin-β-cyclodextrin complex mediated photodynamic on Escherichia coli O157:H7

著作名:
Tao Liu
Yuzhang Zhu
Jiahui Wang
Xiangyu Hong
Mi Liu
Chaonan Kong
Rui Zhou
Xianke Li
Lifang Yang
出典:
Archives of Microbiology
2024
206
445
DOI:
10.1007/s00203-024-04175-1
要旨:
大腸菌O157:H7にケルセチン/β-シクロデキストリン複合体を投与し、紫外線A波を照射する光線力学的療法に応用した。複合体は光増感剤として機能して、O157:H7の損傷を引き起した。複合体はO157:H7の細胞膜の完全性を低減し、クオラムセ...

食品保存性を高めるケルセチン/β-シクロデキストリンを含む抗酸化フィルム

Antioxidant Films Loaded with β-Cyclodextrin-Quercetin for Enhancing Food Preservation

著作名:
Wei Liu
Lin Wang
Zipei Zhang
Xiaolai Zhang
Jingcheng Hao
出典:
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
2025
705
135539
DOI:
10.1016/j.colsurfa.2024.135539
要旨:
ケルセチンをβ-シクロデキストリンに封じ込めた包接複合体は、ケルセチンを安定化した。トラガントガムとカルボキシメチルキトサンを基盤とする食品包装フィルムに、ケルセチン/β-シクロデキストリン包接複合体を分散した。その結果、...

糖尿病性神経障害におけるTRPC6を標的とするケルセチンとケルセチン誘導体のin silico解析

In silico analysis of quercetin and its derivatives as potential TRPC6-targeted treatments for diabetic neuropathy

著作名:
Maryo Adjie Pangestu
Winni Nur Auli
Anjar Hermadi Saputro
Romualdo Pasaribu
Gita Putri Maharani
Nadia Rahma Yunita
Ika Putri Choiriah
Hadhistia Nur Ainun
Ni Ketut Erniningsih
Citra Andini
出典:
Acta Pharmaciae Indonesia
2024
12
12119
DOI:
10.20884/1.api.2024.12.1.12119
要旨:
TRPC6は受容体や機械的な刺激で活性化されるカルシウムイオン流入チャネルであり、糖尿病性神経障害の治療標的として注目されている。ケルセチンとケルセチン誘導体の計10化合物を対象に、TRPC6との親和性を分子ドッキングで検証した...
要旨:
ポリビニルアルコールとポリ乳酸から成る層状複合ナノファイバーに、テモゾロミドの単独担持もしくはルチンの共担持の2通りでナノ製剤を調製した。膠芽腫のモデルラットにそれぞれを投与すると、共担持したナノファイバーは単独担持に...

ルチンを含み、脳を標的とするナノリポソームの調製と薬物動態

Preparation and Pharmacokinetics of Brain-Targeted Nanoliposome Loaded with Rutin

著作名:
Changxu Wu
Jinwu Zhang
Shisen Yang
Chunzi Peng
Maojie Lv
Jing Liang
Xiaoning Li
Liji Xie
Yingyi Wei
Hailan Chen
Jiakang He
Tingjun Hu
Zhixun Xie
Meiling Yu
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
11404
DOI:
10.3390/ijms252111404
要旨:
ルチンのバイオアベイラビリティと血液脳関門(BBB)透過性を向上すべく、ナノリポソームをキャリアーとして、トランスフェリンとルチンを共封入した。トランスフェリンを含まないナノリポソームは脳毛細血管内皮細胞株bEnd.3に影響を与...

ケルセチンを含むカフェ酸-キトサン凍結乾燥粉末が、鳥の大腸菌症と組織分布に及ぼす影響

Effect of caffeic acid grafted chitosan loaded quercetin lyophilized powder formulation on avian colibacillosis and tissue distribution

著作名:
Xin Ren
Sikun Yuan
Juan Ren
Leying Ma
Juxiang Liu
Gengnan Wang
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2024
11
1470781
DOI:
10.3389/fvets.2024.1470781
要旨:
カフェ酸が結合したキトサンにケルセチンを加え、凍結乾燥した。得られたケルセチン-カフェ酸-キトサン(CA-g-CS/QR)は、フリーのケルセチンと比べて大腸菌への抗菌活性とバイオフィルム形成阻害活性が向上した。大腸菌に感染したブロ...