ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6802件中 151-160件を表示

ケルセチンは酸化ストレス・炎症性サイトカイン・アポトーシスマーカーを調節して、ブスルファンがラットに誘発した精巣と精巣上体における毒性を軽減する

Quercetin Attenuates Busulfan-Induced Testicular and Epididymal Toxicity via Modulation of Oxidative Stress, Inflammatory Cytokines, and Apoptotic Markers in Rats

著作名:
Dalia Ibrahim El-wafaey
Aliaa Talaat
Nanees F. El-Malkey
Amira Mohamed Abdelhamid
Fatma Ibrahim
Ahmed Mohammed Zaazaa
Eman Faruk
出典:
European Journal of Pharmacology
2025
1006
178177
DOI:
10.1016/j.ejphar.2025.178177
要旨:
ブスルファンを投与したラットは精巣は、構造が損なわれ、精子の数と運動性が低下し、酸化ストレスが顕著であった。また、テストステロン・卵胞刺激ホルモン・黄体形成ホルモンの低下、炎症サイトカイン(TNF-α・IL-10)の上昇、アポト...

歯周炎のモデルラットにおける、ルチンによる小胞体ストレスとフェロトーシスの調節

Regulation of endoplasmic reticulum stress and ferroptosis by rutin in a rat model of periodontitis

著作名:
Earl Fu
Chan-Yen Kuo
Martin M. Fu
Kuang-Chung Shih
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2025
147
110113
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2025.110113
要旨:
臼歯の周辺を結紮して惹起した歯周炎のモデルラットにルチンを投与すると、歯支持の破壊を軽減した。歯肉組織にてルチンは、BiP/ATF6/CHOPシグナルを下方調節し、SLC7A11-Gpx4軸は下方調節した。以上の結果、ルチンによる歯周炎の軽減...

QBDで最適化したドセタキセルとケルセチンを含むナノ構造脂質キャリアにて膠芽腫を治療する: リガンドの結合と治療を再利用するアプローチ

Docetaxel and quercetin-loaded lipid nanocarrier optimized by quality by design for glioblastoma therapy: a ligand-conjugated and therapeutic repurposing approach

著作名:
Zufika Qamar
Saif Ahmad Khan
Pallavi Kumari
Ali Sartaj
Ozair Alam
Shweta Dang
Javed Ali
Sanjula Baboota
Asgar Ali
出典:
Particulate Science and Technology
2025
43
in press
DOI:
10.1080/02726351.2025.2557440
要旨:
ドセタキセルとケルセチンの脳への共送達を強化すべく、トランスフェリンが結合したナノ構造脂質キャリアに両剤を封じ込めた。得られたナノ製剤は、ヒト由来膠芽腫細胞株U87MGの増殖阻害活性が、フリーのドセタキセルの5.8倍に向上し...

抗酸化作用を有するケルセチンが、ソラマメの形態・シンビオソーム膜を介したリンゴ酸の輸送・根粒菌の呼吸へ及ぼす影響

The Effect of the Antioxidant Quercetin on Morphometry of Broad Beans, Transport of Malate Across the Symbiosome Membrane and Respiration of Root Nodule Bacteroids

著作名:
V. V. Krylova
A. G. Shugaev
出典:
Russian Journal of Plant Physiology
2025
72
172
DOI:
10.1134/S1021443725603039
要旨:
ソラマメ種子のケルセチン処理は、成長と根粒菌の増加に有益な効果を認めた。ケルセチン処理は、リンゴ酸のシンビオソーム膜を介した輸送を増加した。ケルセチン処理は根粒菌の呼吸にも影響を及ぼし、リン酸化共役型シトクロム電子伝...

P糖蛋白質の阻害作用と不溶性コエンザイムQ10の経口バイオアベイラビリティの向上を伴う、ケルセチンが結合したキシランのナノミセル

Quercetin conjugated xylan nanomicelles with P-gp inhibition and enhancement of oral bioavailability of insoluble drug Coenzyme Q10

著作名:
Xiaoxue Zhang
Feng Han
Qilei Yang
Xiuhua Zhao
Jianchun Jiang
出典:
European Polymer Journal
2025
239
114299
DOI:
10.1016/j.eurpolymj.2025.114299
要旨:
キシランにケルセチンが結合した両親媒性のポリマーを合成し、ナノミセルを形成してコエンザイムQ10のキャリアーとした。得られたナノミセル製剤の構造はNMRおよびFT-IRスペクトルにて確認し、コエンザイムQ10の担持容量は11±0.5%であ...

ゲンタマイシンがラットに誘発した腎障害における、ケルセチンと没食子酸の相乗的な抗酸化作用と腎保護効果

Ameliorative Synergistic Anti-Oxidative, and Nephroprotective Effects of Quercetin and Gallic Acid against Gentamicin-Induced Renal Injury in Rats

著作名:
Khaled Abo-El-Sooud
Sama El Mokadem
Sama Essam Ali
Alaa Mohammed Hashim
Mirna Akram Labib
出典:
Egyptian Journal of Veterinary Sciences
2025
56
in press
DOI:
10.21608/ejvs.2025.393256.2902
要旨:
ゲンタマイシンで腎毒性を惹起したラットに、ケルセチンもしくは没食子酸を投与すると、血中のALT・AST・尿素・尿酸・クレアチニンが顕著に減少した。腎組織においては、カタラーゼとSODが上昇し、マロンジアルデヒドは減少して、病変...

カドミウムがラットに誘発した心毒性における、オメガ-3脂肪酸とケルセチンの保護効果

Protective effect of omega-3 and quercetin on cadmium-induced cardio-toxicity in rats

著作名:
Ekam Ojong Sunday
Gekpe Christiana Godwin
Okoi Clement
Ofem Effiong
出典:
Journal of Experimental and Laboratory Medicine
2025
2
150-168
DOI:
10.5455/JELM.20250507110048
要旨:
カドミウムを投与したラットは血中のクレアチンキナーゼとC-反応性蛋白質が増大し、アンジオテンシン-2の活性が上昇して、心毒性を誘発した。オメガ-3脂肪酸もしくはケルセチンの投与はこの様な異常を改善して、心保護効果を発揮した...

魚類への六価クロムの毒性は、ルチンが保護する: 血液毒性・組織病理学・遺伝子発現の知見

Protective Role of Rutin against Chromium(VI) Toxicity in Fish: Insights from Hematotoxicity, Histopathology, and Gene Expression

著作名:
Kriti Handa
Aashaq Hussain Bhat
Dalia Fouad
Rajinder Jindal
出典:
Biology Bulletin
2025
52
201
DOI:
10.1134/S1062359025600801
要旨:
六価クロムを投与したソウギョは、時間依存的に血液細胞内のクロムの蓄積が増加した。クロムはまた、DNA損傷と赤血球の異常形状を誘発した。Nrf2とp53の上昇は、六価クロムによる酸化ストレスへのソウギョの対抗を示唆した。ルチンの...

トランスクリプトーム解析とネットワーク薬理学との統合による、 ラットの虚血性脳卒中におけるルチンの治療メカニズムの解明

Combined transcriptomics and network pharmacology to elucidate the mechanisms of Rutin in treating ischemic stroke rat

著作名:
Ting Zheng
Taotao Jiang
Yufeng Chen
Jianqing Xie
Weiyuan Yu
Manxia Wang
出典:
Phytomedicine
2025
148
157267
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.157267
要旨:
中大脳動脈閉塞再灌流(MCAO)で惹起した虚血性脳卒中のモデルラットにルチンを投与すると、梗塞部分を顕著に縮小して、神経機能を改善した。ルチンは脳内のNF-κB・NLRP3・IL-1β・IL-6・TNF-αを減少し、GMDSDは増加した。ネットワーク薬...

ケルセチンを担持し、ラクトフェリンが結合したシリカナノ粒子は、記憶喪失のモデルラットの認知障害を改善する

Lactoferrin-conjugated quercetin-loaded organically modified silica nanocargoes ameliorate cognitive impairment in a rat model of amnesia

著作名:
Peta Nobel Reddy
Jasleen Kaur
Saba Naqvi
出典:
RSC Pharmaceutics
2025
2
in press
DOI:
10.1039/D5PM00093A
要旨:
ケルセチンの脳送達を強化すべく、ラクトフェリンが結合したシリカナノ粒子をキャリアとする製剤を設計した。スコポラミンで惹起した記憶障害のモデルラットにて薬効を評価するに当たり、対照・ドネペジル(ポジコン)・フリーのケルセ...