ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5957件中 1781-1790件を表示

ウナギを焼く際の複素環アミンと終末糖化産物の生成に、ケルセチンとL-アスコルビン酸が及ぼす影響と、脂質が媒介する阻害機構の解析

Effects of quercetin and L-ascorbic acid on heterocyclic amines and advanced glycation end products production in roasted eel and lipid-mediated inhibition mechanism analysis

著作名:
Junbo Chu
Songyi Lin
Yi Yuan
Siqi Zhang
Simin Zhang
出典:
Food Chemistry
2024
441
138394
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.138394
要旨:
ウナギを焼く際には、有害物質である複素環アミンと終末糖化産物の生成が伴う。ケルセチンは複素環アミンの生成を75.07%抑制し、終末糖化産物を23.03%抑制した。アスコルビン酸による抑制率はそれぞれ、84.72%と39.14%であった。

ケルセチンを含むポリビニルアルコール/アルギン酸塩ヒドロゲルは、炎症を軽減する

Quercetin loaded polyvinyl alcohol-alginate hydrogel attenuates inflammation

著作名:
Gouri Parvathy
Nithin Vijayakumar
Rajesh Ramachandran
出典:
International Journal of Pharmaceutical Sciences and Research
2024
15
112-119
DOI:
10.13040/IJPSR.0975-8232.15(1).112-19
要旨:
ケルセチンの経皮吸収を実現すべく、ヒドロゲルへの配合を検討した。ポリビニルアルコールとアルギン酸塩から合成したヒドロゲルに、担持効率56%でケルセチンを配合した。ケルセチンの放出は、72時間持続した。リポ多糖で刺激したRAW2...

犬の乳腺腫瘍にてイソラムネチンはEGFR/STAT3シグナル伝達経路を抑制して、Programmed Death Ligand-1(PD-L1)の発現を調節する

Isorhamnetin Regulates Programmed Death Ligand-1 Expression by Suppressing the EGFR–STAT3 Signaling Pathway in Canine Mammary Tumors

著作名:
Chen Mei
Xue Zhang
Yan Zhi
Zhixuan Liang
Haojun Xu
Zhenyi Liu
Ying Liu
Yanli Lyu
Hongjun Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
670
DOI:
10.3390/ijms25010670
要旨:
ゲノム編集にて、PD-L1が欠損したイヌ由来乳腺腫瘍細胞株U27を作成した。イソラムネチンのU27に対する挙動をPD-L1欠損の有無で比較したところ、イソラムネチンはEGFR/STAT3/PD-L1シグナル伝達経路を阻害することが判明した。また、受...

乾癬にて局所適用を目的とする、ケルセチンを含むナノゲルの設計と最適化

Design and Optimization of Quercetin-Loaded Nanogel for Topical Application in Psoriasis

著作名:
Gopa Roy Biswas
Pakhi Chakraborty
Swagata Das
Soumik Patra
Grihadeep Paul
Pritam Dutta
出典:
International Journal of Pharma and Bio Sciences
2023
14
75-88
DOI:
10.22376/ijpbs.2023.14.4.p75-88
要旨:
ケルセチンによる乾癬の治療を念頭に置き、ナノゲルへの配合条件を検討した。最適化した結果、粒径が34.68 nmで、分子量分散度が0.208、捕捉効率が6.90%のナノゲルが得られ、局所適用に理想的な領域に入った。配合物のpHは6.1~6.9の範...

ケルセチンはグルコース調節蛋白質78の活性化を阻害して、TNBSが誘発した大腸炎にて小胞体ストレスとアポトーシスを軽減する

Quercetin Attenuates Endoplasmic Reticulum Stress and Apoptosis in TNBS-Induced Colitis by Inhibiting the Glucose Regulatory Protein 78 Activation

著作名:
Yeter Topçu-Tarladaçalışır
Melike Sapmaz-Metin
Zeynep Mercan
Deniz Erçetin
出典:
Balkan Medical Journal
2024
41
30-37
DOI:
10.4274/balkanmedj.galenos.2023.2023-10-9
要旨:
2,4,6-トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)で惹起した炎症性腸疾患のモデルラットに、ケルセチンを投与した。TNBSがもたらした結腸の潰瘍・上皮細胞の喪失・陰窩の破壊・粘膜組織の炎症は、ケルセチンの共投与で軽減した。ケルセチン...

フェニルホウ酸で修飾したケルセチンナノ粒子は抗菌活性を有し、糖尿病性創傷の治癒を促進する

Unlocking the potential of phenyl boronic acid functionalized-quercetin nanoparticles: Advancing antibacterial efficacy and diabetic wound healing

著作名:
Sobia Abid
Nuzhat Sial
Muhammad Hanif
Hafiz Muhammad Usman Abid
Amna Ismail
Hanniah Tahir
出典:
Heliyon
2024
10
e23452
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e23452
要旨:
ケルセチンをフェニルホウ酸でエステル化した後、ナノ粒子に加工した。得られたナノ粒子のDPPHラジカル消去率は84.2±0.12%であり、ケルセチンの79.0±0.17%を僅かに上回った。ナノ粒子が示した最小発育阻止濃度は、緑膿菌に対しては1.4...

シクロホスファミドに急性曝露したラットにおける、ケルセチンの潜在的な肝保護効果

Investigating the Potential Hepatoprotective Effect of Quercetin in Male Rats ‎Following Acute Exposure to Cyclophosphamide

著作名:
Mustafa M. Khalaf
Rana A. Salih
出典:
The Iraqi Journal of Veterinary Medicine
2023
47
23–30
DOI:
10.30539/ijvm.v47i2.1555
要旨:
シクロホスファミドを投与したラットは、血中のALT・AST・ALPが上昇し、肝中のマロンジアルデヒドが上昇し、GSHは低下した。しかし、ケルセチンの投与はこの様な異常を軽減して、肝保護効果を発揮した。ただし、シクロホスファミドも...

ケルセチンはmiR-92a-3p/Mfn1軸を介して、H9c2細胞におけるミトコンドリア機能の修復を促進する

Quercetin Promotes the Repair of Mitochondrial Function in H9c2 Cells Through the miR-92a-3p/Mfn1 Axis

著作名:
Fen Li
Dongsheng Li
Xisheng Yan
Fen Zhu
Shifan Tang
Jianguang Liu
Jie Yan
Haifeng Chen
出典:
Current Pharmaceutical Biotechnology
2024
25
1858-1866
DOI:
10.2174/0113892010266863231030052150
要旨:
心筋細胞株H9c2の酸素グルコース欠乏-再酸素化は、miR-92a-3pの発現を促進し、ミトコンドリア膜電位とATP産出を低下した。ケルセチンもしくはmiR-92a-3p阻害剤を投与すると、ミトコンドリアの損傷を回復して、細胞の生存率を向上した...

ケルセチンを封入したゼラチンメタクリロイル(GelMa)ヒドロゲルマイクロニードルは、酸化ストレスを軽減して創傷治癒を促進する

Quercetin-encapsulated GelMa Hydrogel Microneedle Reduces Oxidative Stress and Facilitates Wound Healing

著作名:
Yi Yi
Zihui Yang
Chuchao Zhou
Yanqing Yang
Yiping Wu
Qi Zhang
出典:
Nano TransMed
2024
3
100030
DOI:
10.1016/j.ntm.2024.100030
要旨:
ケルセチンをゼラチンメタクリロイル(GelMa)に担持したヒドロゲルを調製し、更にマイクロニードルパッチに加工して新規DDSを設計した。得られた製剤は、皮膚への浸透に十分な機械的強度を持ち、持続的にケルセチンを放出し、良好な生...

ケルセチンを配合した口腔洗浄剤と重篤な病原体に対する抗菌活性: in vitro評価

Formulation of Quercetin Mouthwash and Anti-microbial Potential Against Critical Pathogens: An In-Vitro Evaluation

著作名:
Akshayaa L.
Jishnu Krishna Kumar
Rajeshkumar Shanmugam
出典:
Cureus
2024
16
e51688
DOI:
10.7759/cureus.51688
要旨:
ケルセチン(0.02 mg)を添加した市販の口腔洗浄剤の抗菌活性を、何も添加しない場合と比較した。ケルセチンの添加は黄色ブドウ球菌に対する抗菌活性は向上したが、カンジダ属真菌・ミュータンス連鎖球菌・ラクトバシラス属・Enterococc...