ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6049件中 171-180件を表示

リン脂質との複合体によるケルセチンの可溶化は、マウスにおける高尿酸血症の改善効果を向上する

Solubilisation of quercetin in phospholipid complex improves its anti-hyperuricemia activity in mice

著作名:
Liping Ju
Jiale Mao
Lingling Wang
Jing Wang
Lu Zhao
Caihong Shi
Xu Zhao
出典:
Natural Product Research
2025
39
in press
DOI:
10.1080/14786419.2025.2478647
要旨:
溶媒蒸発法にて調製したケルセチン-リン脂質複合体は水溶性が向上し、フリーのケルセチンの179.3倍であった。高尿酸血症のモデルマウスに複合体を投与すると、血中の尿酸・クレアチニン・尿素窒素を減少し、キサンチンオキシダーゼ活...

ダサチニブとケルセチンとの組合せは、YAP/TAZを介してヒト歯周靱帯幹細胞の骨形成分化と幹細胞性の維持を促進する

Combination of dasatinib and quercetin promotes osteogenic differentiation and stemness maintenance of hPDLSCs via YAP/TAZ

著作名:
Yunge Qiu
Yajun Zhao
Linglu Jia
Han Xiao
Shaoqing Sun
Weiting Gu
Yong Wen
出典:
Animal Cells and Systems
2025
29
19-29
DOI:
10.1080/19768354.2025.2477050
要旨:
ヒト歯周靱帯幹細胞に老化細胞除去剤のダサチニブとケルセチンとの組合せを投与すると、骨形成分化を促進した。同細胞にてダサチニブとケルセチンの組合せは、幹細胞性のマーカーであるTAZとYAPの発現を上方調節した。TAZのノックダウ...

ケルセチンを含むキャンデリラ蝋/ヒマワリ油オレオゲル: 構造・感覚・保存特性・乳濁型ソーセージの脂肪代替品としての応用

Quercetin-loaded candelilla wax/sunflower oil oleogels: Structural, sensory, and storage properties, and application as fat replacer in emulsion-type sausage

著作名:
Hyun Ju Lee
Jong Hyeon Han
Dong Hyun Keum
Vahinika Kothuri
Dong-Min Shin
Sung Gu Han
出典:
Food Chemistry
2025
479
143847
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.143847
要旨:
ケルセチンが有する親油性と抗酸化作用を利用すべく、キャンデリラ蝋とヒマワリ油から成るオレオゲルに配合した。ケルセチンの親油性はオイルとの高い結合能力によりゲル状構造を維持し、抗酸化作用は不飽和脂肪の酸化を抑制した。ケ...

コレステロール/ポリエチレングリコール/葉酸結合体と酸化鉄ナノ粒子を統合した、多標的かつ刺激応答性のケルセチン送達システム

The Integration of Cholesterol-Polyethylene Glycol-Folic Acid Conjugate and Iron Oxide Nanoparticles for A Multi Targeted and Stimuli Responsive Drug Delivery System of Quercetin

著作名:
Ngoc Hoi Nguyen
Tien-Dung Nguyen-Dinh
Tan Phat Nguyen
Ngoc Thuy Trang Le
Dieu Linh Tran
Dai Hai Nguyen
出典:
Journal of Applied Polymer Science
2025
142
e56975
DOI:
10.1002/app.56975
要旨:
コレステロール/ポリエチレングリコール/葉酸結合体と、オレイン酸で表面をコーティングした酸化鉄ナノ粒子とを統合して、ケルセチンのキャリアーとした。酸化鉄ナノ粒子が有する磁気的性質と、葉酸が有する受容体の認識能による二重...

喘息および鼻アレルギーにおける、免疫調節剤としてのケルセチンの効果: 総説

Effect of Quercetin on Asthma and Nasal Allergies as an Immunomodulator: Review

著作名:
Roua J. Mohammed
Ikram Abbas Aboud Al Sammarraa
Roa’a N. Ahmed
出典:
Diyala Journal for Veterinary Sciences
2025
3
81–88
DOI:
10.71375/djvs.v3i1.309
要旨:
喘息とアレルギー性鼻炎における、ケルセチンの効果をまとめた総説。ケルセチンの免疫調節作用に着目し、ヒスタミンの放出とIL-4合成の阻害を中心に喘息におけるケルセチンの働きを論じる。また、アレルギー性鼻炎では、IgE免疫グロブ...

ケルセチンは外側手綱核の神経活性を弱めて、予測不可能で慢性的な軽度ストレスが誘発したマウスのうつ行動を抑制する

Quercetin inhibited chronic unpredictable mild stress-induced mouse depressive behaviors through attenuating lateral Habenula neuronal activities

著作名:
Yu-ting Cai
Dong-ni Chen
Ke-xin Li
Jia-jia Dong
Chong Li
Ying-kui Liu
Yong Liu
出典:
Metabolic Brain Disease
2025
40
149
DOI:
10.1007/s11011-025-01569-y
要旨:
予測不可能で慢性的な軽度ストレスで惹起したうつ病のモデルマウスにケルセチンを投与すると、外側手綱核ニューロンにおける微小興奮性シナプス後電流が減少した。うつ病モデルでは、外側手綱核にて内因性カンナビノイド系が抑制され...

ケルセチン・ルチン・イソケルセチンが、神経細胞のNAMPT/サーチュイン-1代謝経路に及ぼす影響: 化学療法が誘発した認知障害を軽減するアプローチ

Effects of quercetin and derivatives on NAMPT/Sirtuin-1 metabolic pathway in neuronal cells: an approach to mitigate chemotherapy-induced cognitive impairment

著作名:
Jeena John
Subham Das
Anu Kunnath
Jayesh Mudgal
Krishnadas Nandakumar
出典:
Metabolic Brain Disease
2025
40
151
DOI:
10.1007/s11011-025-01567-0
要旨:
ヒト神経芽細胞SH-SY5Yをメトトレキサートもしくは5-フルオロウラシル(5-FU)で刺激して、癌の化学療法に伴う認知障害の細胞モデルとした。両制癌剤の投与はSH-SY5Y中のNAMPTおよびSIRT1のmRNAの発現を低下して、認知障害の誘発を示唆...

融合カルスにおけるベタシアニンとケルセチンの増強に関する包括的な評価: 強力な生理活性を有する銀ナノ粒子・高度なin silico手法による相互作用・毒性評価

Augmentation of betacyanin and quercetin in hybrid callus: Comprehensive assessment of biosynthesized silver nanoparticles for their potent biological activities, advanced in silico interactions, and rigorous toxicological evaluation

著作名:
Shanmugam Seran
Selvakumar Boobalan
Thirumurugan Keerthanaa
Subiramaniyan Kumaravel
Gopalu Karunakaran
Ramasamy Srinivasan
出典:
Industrial Crops and Products
2025
227
120824
DOI:
10.1016/j.indcrop.2025.120824
要旨:
2種類の植物から得た融合プロトプラスト抽出物は、ベタシアニンを33.36±0.3 μg/mL、ケルセチンを24.06±0.3 μg/mLをそれぞれ含んでいた。この抽出物を担持した銀ナノ粒子は、ラジカル消去活性を有し、かつ肺炎桿菌に抗菌活性を示した。...
要旨:
酸化サマリウムナノ粒子の表面をルチンでコーティングして、粒径が214.8 nmでゼータ電位が−1.5 mVのナノ製剤を得た。得られたナノ製剤は緑膿菌のバイオフィルム形成を82.35%阻害し、ルチンもしくは酸化サマリウムナノ粒子の単独投与時...
要旨:
出芽酵母にケルセチンを投与すると、通常とは真逆の挙動を観察した。すなわち、ケルセチンによるミトコンドリア膜の脱分極がADP/ATP比を増大した結果、細胞内の活性酸素種が上昇し、過酸化脂質が増大した。