ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5957件中 1811-1820件を表示

ゴキブリ羽に由来する等方性ナノ構造キチンをケルセチンで官能化して、効率的な三次元(3D)ヒト骨の分化に応用する

Efficient three-dimensional (3D) human bone differentiation on quercetin-functionalized isotropic nano-architecture chitinous patterns of cockroach wings

著作名:
Marzieh Mostofi
Fatemeh Mostofi
Saadi Hosseini
Atefeh Alipour
Mohammad Nourany
Reza Hamidian
Samira Vahidi
Mehdi Farokhi
Mohammad Ali Shokrgozar
Shahin Homaeigohar
Peng Yuan Wang
Hosein Shahsavarani
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
258
129155
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2023.129155
要旨:
ゴキブリの羽より得たナノ構造キチンをケルセチンでコーティングして、骨組織工学における足場として応用した。相当する足場は、黄色ブドウ球菌に効果的な抗菌活性を示した。脂肪細胞由来ヒト間葉系幹細胞にこの足場を適用すると、石...

紅花団扇(Opuntia elatior)の植物化学組成と抗増殖活性: 乳癌細胞株MCF-7のin vitroおよびin silico研究

Phytochemical composition and antiproliferative activity of Opuntia elatior Mill.: In vitro and in silico studies on breast cancer cell line MCF-7

著作名:
Foram Patel
Khushali Upadhyay
Denni Mammen
Elizabeth Robin
A. V. Ramachandran
Darshee Baxi
出典:
Journal of Applied Biology & Biotechnology
2024
12
117-127
DOI:
10.7324/JABB.2024.144233
要旨:
紅花団扇(Opuntia elatior、ウチワサボテンの一種)の葉状茎および果実抽出物の主成分は、イソラムネチン・フロレチン・ヘルバセチンであった。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に対する抗増殖活性は、果実水抽出物 > 果実メタノール抽出物 >...

抗生物質耐性菌に対するアリシン・リコペン・ケルセチンの複合効果

Antimicrobial combination effect of Allicin, Lycopene and Quercetin on antibiotic-resistant bacteria

著作名:
Chinyere Charity Ezeanya-Bakpa
Keturah Akinola
Opeoluwa Peace Adeboye
Fred Coolborn Akharaiyi
出典:
Microbes and Infectious Diseases
2024
5
in press
DOI:
10.21608/MID.2023.253557.1701
要旨:
植物成分であるアリシン(ニンニク由来)・リコペン(トマト由来)・ケルセチン(タマネギ由来)の、抗生物質耐性菌に対する抗菌活性を比較した。50 μgのケルセチンは多剤耐性大腸菌およびメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に抗菌活性を示...

ケルセチンとアスコルビン酸の抗酸化作用の、ラットを用いた比較

Physiological Evaluation to the Antioxidant Efficacy of Quercetin Against Ascorbic Acid in Rats

著作名:
Evan mohammed Mustafa
出典:
European Science Methodical Journal
2023
1 (9)
77-82
DOI:
?
要旨:
過酸化水素でラットに酸化ストレスを惹起すると、血中のマロンジアルデヒド・GPx・SOD・カタラーゼ・AST・ALT・ALP・総コレステロール・中性脂肪・LDLが上昇した。ケルセチンもしくはアスコルビン酸の投与は、これらを顕著に回復して...

ビンロウジュ種子由来のナノセルロースを用いる、亜鉛イオンとケルセチンとを統合した送達システムの合成と物性評価

Synthesis and characterization of zinc ion-integrated quercetin delivery system using areca nut seeds nanocellulose

著作名:
Yao Li
Shan Yao
Yang Chen
Long Wu
Dong Xiang
Wei-min Zhang
出典:
LWT
2024
192
115673
DOI:
10.1016/j.lwt.2023.115673
要旨:
廃棄物活用の一環として、ビンロウジュ(檳榔樹)の種子から得られるナノセルロースが、ケルセチンと安定な錯体を形成することを見出した。この錯体に亜鉛イオンを組込んで、亜鉛とケルセチンを含むセルロースナノファイバー(CNF-Zn-QT)...

幼若ホルモンのシグナル伝達経路が制御する産卵に基づく、コドリンガ(Cydia pomonella)の加速バースト生殖戦略はケルセチンが刺激する

Quercetin stimulates an accelerated burst of oviposition-based reproductive strategy in codling moth, controlled by juvenile hormone signaling pathway

著作名:
Bing Bai
Shi-Pan Zhang
Yu-Ting Li
Ping Gao
Xue-Qing Yang
出典:
Science of The Total Environment
2024
913
169643
DOI:
10.1016/j.scitotenv.2023.169643
要旨:
果実の害虫であるコドリンガ(Cydia pomonella、コドリン蛾)とナシヒメシンクイ(Grapholita molesta、梨姫心食)に対して、ケルセチンが及ぼす影響を比較した。ケルセチンはナシヒメシンクイの繁殖力を刺激し個体数を増加したが、コドリ...

ケルセチンは腸内細菌異常増殖症に影響を与え、肺線維症におけるPTEN/PI3K/AKTシグナル伝達を調節して、肺胞上皮細胞の老化を遅らせる

Quercetin influences intestinal dysbacteriosis and delays alveolar epithelial cell senescence by regulating PTEN/PI3K/AKT signaling in pulmonary fibrosis

著作名:
Wenjuan Wu
Xinhui Wu
Lingxiao Qiu
Ruijie Wan
Xiaoming Zhu
Song Chen
Xinying Yang
Xueya Liu
Jizhen Wu
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2024
397
4809–4822
DOI:
10.1007/s00210-023-02913-8
要旨:
Vivo: ブレオマイシンで惹起した肺線維症のモデルラットにケルセチンを投与すると、肺組織の傷害とコラーゲンの蓄積を軽減し、細胞老化を軽減した。ケルセチンはまた、Akkermansia属の存在量を増加して、ブレオマイシンが乱した腸内細...

ケンフェロール・ケルセチン・レスベラトロール誘導体より、癌が標的の新規PPAR-β/δ作動薬の同定: 分子ドッキングと分子動力学シミュレーションとを統合したアプローチ

Identification of Novel PPAR-β/δ Agonists from Kaempferol, Quercetin, and Resveratrol Derivatives by Targeting Cancer: An Integrative Molecular Docking and Dynamics Simulation Approach

著作名:
Sangeeta Ballav
Kiran Bharat Lokhande
Vishal Kumar Sahu
Rohit Singh Yadav
K. Venkateswara Swamy
Soumya Basu
出典:
Letters in Drug Design & Discovery
2024
21
749-762
DOI:
10.2174/1570180820666221214152939
要旨:
天然物およびその誘導体の計8708化合物を対象に、癌の有望な標的であるPPAR-β/δ作動薬を、分子ドッキングにてバーチャルスクリーニングした。その結果、PPAR-β/δの活性部位に強く結合する化合物として、2-[2-(2,4-dihydroxyphenyl)-2-...

PLGAナノ粒子をマクロファージ膜でコーティングしたDDSは、急性肝損傷にて標的にケルセチンを送達する

Quercetin-loaded PLGA nanoparticles coating with macrophage membranes for targeted delivery in acute liver injury

著作名:
Jinlu Shang
Tiantian Liang
Daiqing Wei
Feiyang Qin
Jing Yang
Yun Ye
Meiling Zhou
出典:
Nanotechnology
2024
35
115102
DOI:
10.1088/1361-6528/ad1440
要旨:
ケルセチンを担持したPLGAナノ粒子をマクロファージ膜でコーティングして、粒径が141.70±0.89 nmで、ゼータ電位が-31.83±0.76 mVの新規ナノ製剤を得た。ケルセチンの放出は24時間持続し、生体適合性は肝細胞で確認した。急性肝損傷の...

カドミウムがヤギ由来精巣細胞に誘発した遺伝毒性の媒介するアポトーシスは、ケルセチンが軽減する

Quercetin Supplementation Alleviates Cadmium Induced Genotoxicity-Mediated Apoptosis in Caprine Testicular Cells

著作名:
Harish Panchal
Jitender Kumar Bhardwaj
出典:
Biological Trace Element Research
2024
202
1–14
DOI:
10.1007/s12011-023-04038-8
要旨:
コメットアッセイによる変異原性試験の結果、カドミウムはヤギ由来精巣細胞に多くの種類の遺伝毒性を誘発した。50および100 μMのカドミウム濃度における尾部DNAの損傷はそれぞれ、75.78±1.49および94.65±0.95%であった。カドミウムは...