ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6621件中 11-20件を表示

トウモロコシ茎由来のセルロースナノファイバーとゼインを用いてピッカリング乳濁液を安定化して、ケルセチンを制御放出する

Covalent grafting of corn stover cellulose nanofibers with zein for pickering emulsion stabilization and controlled quercetin delivery

著作名:
Xinling Wu
Qiang Zhang
Deyi Zhou
Jianpeng Dou
Qing Liang
Li Zhang
Haigen Zhou
Xiaodi Gao
Xuelin Zhao
Jinsong Zhang
出典:
Food Chemistry
2025
494
146240
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.146240
要旨:
トウモロコシ茎由来のナノセルロースにゼインを結合すると、安定なネットワーク構造を有し低結晶性のナノファイバーが得られた。結合体のナノファイバーは両親媒性を示し、ピッカリング乳濁液の安定化剤として機能した。得られたピッ...

キトサンとケルセチンから成る多機能グリーン食品包装にて、魚の腐敗を視覚化する

Development of multifunctional green food packaging based on chitosan and quercetin for visual monitoring of fish spoilage

著作名:
Si Wu
Shijing Wu
Tao Feng
Xiaowen Shi
Yuanhao Yan
Yu Wang
Qingmiao Wang
Ning Hu
Li Wang
Fuyuan Ding
出典:
Food Packaging and Shelf Life
2025
52
101605
DOI:
10.1016/j.fpsl.2025.101605
要旨:
キトサンとケルセチンから成る食品包装フィルムを調製したが、ケルセチンの導入により抗菌活性と抗酸化作用が大幅に向上した。このフィルムは70日以内に生分解され、環境にやさしい特徴を有していた。異なるpH環境にてフィルムは比色...

肝虚血再灌流のモデルラットにおける肝および遠隔臓器の傷害と、ケルセチンによる保護効果

Evaluation of hepatic and remote organ injury in an experimental liver ischemia-reperfusion model in rats and the effects of quercetin on this damage

著作名:
Neziha Senem Arı
Esin Yuluğ
Bünyamin Arı
Cansu Kaya
Gökşen Derya Reis Köse
Tuğba Zengin
Oğuzhan Keskin
Tuğba Arıcı
Engin Yenilmez
出典:
Turkish Journal of Trauma and Emergency Surgery
2025
31
823-830
DOI:
10.14744/tjtes.2025.61423
要旨:
4時間虚血した後1時間再灌流した肝虚血再灌流のラットにおける、ケルセチン投与の有無を比較した。肝組織の傷害スコアとアポトーシスは、非投与群がsham群に比べて有意に高く、ケルセチン投与群では非投与群に比べて有意に低かった。...

ケルセチンを封じ込めたキトサン-ペクチン膜による薬物送達とその放出動力学

Quercetin Encapsulation on Chitosan-Pectin Membranes as a Drug Delivery and Its Release Kinetics

著作名:
Budi Hastuti
Saptono Hadi
Safarin Nisriyah
Mutiah Martanisa
Azlan Kamari
出典:
Jurnal Sains Materi Indonesia
2025
27
37–43
DOI:
10.55981/jsmi.2025.9988
要旨:
キトサンとペクチンを重量比1:1で混合して膜を合成し、溶媒蒸発法にてケルセチンを封じ込めた。FT-IRスペクトルにて水酸基・カルボニル基・アミノ基の存在を確認し、XRDの結果は準結晶であり、走査電子顕微鏡により均一な多孔質形態を...

思春期前にマウスがシクロホスファミドに曝露しても生殖能力を維持する、間葉系幹細胞とケルセチンの役割

The role of mesenchymal stem cells and quercetin in preserving fertility in prepubertal male mice exposed to cyclophosphamide

著作名:
Amirreza Jourabchi
Morteza Abdi
Leila Roshanghar
Homa Aminzadeh Ghavifekr
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2025
398
in press
DOI:
10.1007/s00210-025-04551-8
要旨:
思春期前のオスマウスにシクロホスファミドを投与すると、血中のテストステロンが減少し、精巣組織のSODとカタラーゼが減少し、NF-κBは上昇して損傷も見られた。骨髄間葉系幹細胞の精巣移植(1x10^6個の細胞を精巣に注射する)、ケルセ...

降圧剤としてのケルセチン: アンジオテンシン変換酵素(ACE)におけるケルセチンの活性に関する包括的な総説

Quercetin as an anti-hypertensive: A comprehensive review of the activity of quercetin compounds against Angiotensin Converting Enzyme (ACE) studies

著作名:
Luluk Sakdiyyah
Yennie Agnes Pranata
出典:
Pharmacy Education
2025
25 (2)
137–146
DOI:
10.46542/pe.2025.252.137146
要旨:
ケルセチンおよびケルセチン代謝物の降圧作用を、アンジオテンシン変換酵素(ACE)の観点で論じた総説。ケルセチンとケルセチン代謝物のACE阻害活性を報告した論文およびACEとの親和性を分子ドッキングで検証した論文を一覧表にする。レ...

カドミウムがニワトリの腎組織に誘発した酸化ストレス・小胞体ストレス・オートファジーは、ケルセチンが軽減する

Quercetin alleviated cadmium-induced oxidative stress, endoplasmic reticulum stress, and autophagy in chicken kidneys

著作名:
Yaning Shi
Bingzhao Yan
Ruxue Huang
Wenjing Yu
Bing Xu
Junbing Mao
Zongping Liu
Jicang Wang
出典:
Environmental Pollution
2025
385
127058
DOI:
10.1016/j.envpol.2025.127058
要旨:
カドミウムを投与したニワトリの腎組織は、糸球体の輪郭がぼやけ、内腔が拡大した。また、血中の尿酸・クレアチニン・尿素窒素・β-N-アセチルグルコサミニダーゼが顕著に上昇した。しかし、ケルセチンの共投与はこの様な異常を改善し...

ケルセチンを含むMxene-亜鉛金属有機構造体-キトサン系ナノ複合材料の、乳癌細胞MCF-7における光熱作用のメカニズムと治療の可能性

Unveiling the photothermal mechanism and therapeutic potential of quercetin-loaded MXene-ZMOF@Chitosan in MCF-7 breast cancer

著作名:
Shehab Elbeltagi
Mohammed Al-zharani
Fahd A. Nasr
A. M. Ismail
Hagar M. El-Tohamy
Khaled M. Abdelbased
Abo Bakr Abdel Shakor
Zienab E. Eldin
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
327
147294
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.147294
要旨:
Mxene・亜鉛金属有機構造体・キトサンから成るナノ複合材料を、ケルセチンのキャリアとした。近赤外線の照射下で乳癌細胞株MCF-7に得られたナノ製剤を投与すると、アポトーシスを誘導してIC50値は19.4 μg/mLであった。ナノ製剤は熱シ...

ケルセチンはCelsior液におけるヒト臍帯間葉系幹細胞の冷所保存効果を高める

Quercetin enhances the cold storage effect on human umbilical cord mesenchymal stem cells in Celsior solution

著作名:
Peng Wang
Liang Ye
Shanwen Si
出典:
Cryobiology
2025
120
105299
DOI:
10.1016/j.cryobiol.2025.105299
要旨:
ヒト臍帯間葉系幹細胞(MSC)をCelsior液(一般的な臓器低温保存液)中で保存する際の、同液中へのケルセチン添加の有無を比較した。ケルセチンを添加したCelsior液で保存したMSCは、無添加の場合と比べて有意に高い生存率を示した。この...

ケルセチンおよびナノ化したケルセチン: 細胞毒性・抗リーシュマニア作用・耐性株における抗菌活性

Quercetin and nano Quercetin: Cytotoxicity, Antileishmanial and Antimicrobial Activities against resistance strains

著作名:
Helena Hanif
Fatemeh Javani Jouni
Jaber Zafari
Bahman Rahimi Esboei
Parisa Mousavi
Hossein Vazini
出典:
Iranian Journal of Parasitology
2025
20
435-443
DOI:
?
要旨:
ケルセチンとナノ化したケルセチンの抗リーシュマニア活性は、既存薬(グルカンチムおよびミルテホシン)と同等のIC50値であった。ケルセチンとナノ化したケルセチンは、セレウス菌・黄色ブドウ球菌・リステリアモノサイトゲネス・大腸...