ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6717件中 11-20件を表示

ケルセチンを含むナノ構造脂質キャリア(NLC)の単純格子計画法による設計と最適化: バージンココナッツオイル(VCO)とオレイン酸

Design and optimization of virgin coconut oil and oleic acid for nanostructured lipid carrier (NLC) quercetin using simplex lattice design

著作名:
Definta Anisa Tamara Cahyono
Noorma Rosita
Tristiana Erawati
出典:
Medical Sains: Jurnal Ilmiah Kefarmasian
2025
10
357-366
DOI:
10.37874/ms.v10i3.1747
要旨:
効率良くケルセチンを皮膚に局所適用すべく、ナノ構造脂質キャリアを新規に設計した。最適化の結果、バージンココナッツオイルとオレイン酸の比率を5.5:4.5とした。得られたナノ製剤の粒径は160 nm以下であり、多分散性指数は0.25以下...

リップクリームにおける日焼止め剤としてのケルセチンと二酸化チタン(TiO2)濃度の最適化

Optimization of quercetin and titanium dioxide (TiO2) concentrations as sunscreen agents in lip cream formulations

著作名:
Budipratiwi Wisudyaningsih
Ainna Amaliya
Kuni Z. Barikah
出典:
Aesthetic Cosmetology and Medicine
2025
14
199-205
DOI:
10.52336/acm.2025.029
要旨:
リップクリームにて、ケルセチンと二酸化チタンは日焼止め効果を発揮した。ケルセチンと二酸化チタンの組合せを濃度を変えて配合した結果、3.00および9.52%の配合比が日焼防止指数を最大化した。

HRASおよびMAPK3へのルチンの結合と、肺癌の臨床予後との関連: in silicoおよび予後の予測

Characterization of rutin binding to HRAS and MAPK3 and its clinical prognostic relevancein lung cancer: Using in silico and clinical prognostic experimental design

著作名:
Hossam Kamli
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2025
398
in press
DOI:
10.1007/s00210-025-04647-1
要旨:
ネットワーク薬理学は、肺癌の標的蛋白質としてHRASおよびMAPK3を予測した。肺腺癌データセットにて、HRASとMAPK3の差次的発現は予後との関連性を示唆した。分子ドッキングの結果、ルチンがこれらと高い親和性を示し、結合エネルギー...

抗菌性と生分解性を有するPVA/ルチン/CuOナノ複合フィルムにて、ニンニクを保存する

Antimicrobial and biodegradable PVA/rutin/CuO nanocomposite film for garlic preservation

著作名:
Gayathri Gangadharan
Yashoda Malgar Puttaiahgowda
Sonali Gupta
Ananda Kulal
出典:
Scientific Reports
2025
15
33603
DOI:
10.1038/s41598-025-18888-w
要旨:
生分解性のポリビニルアルコールに抗菌活性を付与すべく、ルチンと酸化銅ナノ粒子を添加した。得られたナノ複合フィルムは黄色ブドウ球菌・大腸菌・Candida albicansの発育を阻害し、阻止円の大きさはそれぞれ、38.00±0.66, 29.66±0.4...

冷蔵肉スライスの品質におけるケルセチンの有効性

A study of the effectiveness of quercetin compound on the qualitative properties of refrigerated meat slices

著作名:
Israa Shanan Jabbar
出典:
Sustainability in Food and Agriculture
2025
6
33-45
DOI:
10.26480/sfna.01.2025.33.45
要旨:
鶏胸肉を4℃で保存する際、ケルセチン3%の添加は対照(無添加時)と比べて、柔らかさ・風味・色を維持した。ケルセチンの添加はDPPHラジカル消去率も高め、87%以上を記録した。ケルセチンはまた、14日間の冷蔵保存における各種微生物(好...

表面を機能化したナノ粒子が形成する蛋白質コロナの調製・物性評価・相互作用・ケルセチンの制御放出

Fabrication, Characterization, Interactions, and Controlled Release of Quercetin by Surface-Functionalized Nanoparticle-Protein Corona

著作名:
Zhiheng Zhang
Baicun Chen
David Julian McClements
Wenqi Yin
Hangyan Ji
Zhengyu Jin
Chao Qiu
出典:
Food Hydrocolloids
2026
172
112043
DOI:
10.1016/j.foodhyd.2025.112043
要旨:
デンプンナノ粒子の表面をアミンもしくはカルボン酸で修飾した後、ケルセチンを担持した。比較用に表面修飾しないナノ粒子にも、ケルセチンを担持した。それぞれのケルセチンを担持したナノ粒子は、消化酵素(ペプシンもしくはトリプシ...

タコノアシ(Penthorum chinense)由来のケルセチンは、パイロトーシスとマクロファージ分極のクロストークを抑制して、リポ多糖に起因するニワトリの肝炎を予防する

Quercetin from Penthorum chinense Pursh protects against LPS-induced liver inflammation in chickens via suppressing pyroptosis-macrophage polarization crosstalk

著作名:
Xinyue Xing
Haojie Hu
Haodong Hu
Jiahong Chu
Siyu Li
Dongxu Han
Bing Zhao
Shu Li
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2026
355
120665
DOI:
10.1016/j.jep.2025.120665
要旨:
リポ多糖で惹起した肝損傷のモデルニワトリにケルセチンを投与すると、肝組織のマロンジアルデヒドが低減し、SOD・GPx・総抗酸化能・カタラーゼは増大して、酸化ストレスを軽減した。肝組織にてケルセチンは、パイロトーシスに関連す...

脊髄損傷にてルチンとオクナフラボンは、神経炎症および神経細胞のアポトーシスを軽減する

Intervention of Rutin and Ochnaflavone in the Attenuation of Neuroinflammation and Neuronal Apoptosis in Spinal Cord Injury

著作名:
Tao Yu
Xuhao Yang
Anyuan Dai
Zhihe Yun
Wu Xue
Tianyang Yuan
Xinyu Nie
Inbo Han
Yanting Liu
Ao Wang
Qinyi Liu
出典:
Global Spine Journal
2025
15
in press
DOI:
10.1177/21925682251383489
要旨:
リポ多糖で惹起した脊髄損傷のモデルマウスにルチンとオクナフラボンの組合せを投与すると、相乗的にミクログリアBV-2の活性化を軽減した。組合せは、炎症サイトカイン(TNF-α・IL-1β・IL-6)およびアポトーシスマーカー(Bax・カスパー...

クルクミンとケルセチンナノ粒子の経口投与は腸内細菌叢を調節して、潰瘍性大腸炎を改善する

Oral administration of curcumin and quercetin nanoparticles can improve ulcerative colitis by regulating intestinal microorganisms

著作名:
Yingxi Li
Zhiyue Xu
Shiyang Zhao
Tianyi Huang
Jianzhong Xu
Sitong Wang
Yaxin Sang
Wenlong Yu
Xianghong Wang
出典:
Frontiers in Nutrition
2025
12
1696699
DOI:
10.3389/fnut.2025.1696699
要旨:
ケルセチンによるクルクミンの吸収促進を期待して、両者をゼインナノ粒子に共担持した。デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した潰瘍性大腸炎のモデルマウスに、得られたナノ粒子を投与した。その結果、腸組織のINF-γ・IL-6・IL-1β...

レモン精油とルチンから成る複合ナノ乳濁液をキトサンでコーティングして、豚肉を保存する

Chitosan-Based Coating Incorporated with Lemon Essential Oil/Rutin Composite Nanoemulsion for Pork Preservation

著作名:
Jiaxin Han
Hui Hou
Jiayu Zhu
Xinhui Wang
Fanbing Meng
Weijun Chen
出典:
Foods
2025
14
3351
DOI:
10.3390/foods14193351
要旨:
レモン精油とルチンから成る複合ナノ乳濁液は、ルチンの存在が粒子径を縮小し、精油の揮発を抑制した。複合ナノ乳濁液をキトサンでコーティングすると、抗酸化作用と抗菌活性を増強した。複合ナノ乳濁液を用いる豚肉の保存実験にてキ...