ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6802件中 11-20件を表示

グルコースおよびフルクトースの過熱蒸気式炭化と機能化 – 有望なケルセチンキャリアとしての応用

Synthesis and functionalization of glucose and fructose derived hydrothermal carbons – Potential application as quercetin carriers

著作名:
Ivan Bracanović
Aleksandar Krstić
Goran Korićanac
Jelena Žakula
Miljana Mirković
Mirjana Marković
Ana Kalijadis
出典:
Applied Surface Science
2026
718
164929
DOI:
10.1016/j.apsusc.2025.164929
要旨:
グルコースとフルクトースを過熱蒸気式炭化に付して、炭素材料を合成した。グルコース由来の粒径は120 nmであり、フルクトース由来が1.8 μmであった。両方のサンプルとも、ケルセチンの結合能力は90%であり、多層カーボンナノチューブ...

ニコチンとケルセチンを含むポリビニルアルコールナノファイバー創傷被覆材の調製と評価

Preparation and Evaluation of Nicotine and Quercetin Loaded Polyvinyl Alcohol Nanofiber Wound Dressings

著作名:
Yakup Gültekin
Dilara Örgül
Zeynep Çetinkaya
İmran Vural
出典:
Journal of Pharmaceutical Innovation
2025
20
249
DOI:
10.1007/s12247-025-10094-5
要旨:
ポリビニルアルコールを基盤とするナノファイバーに創傷被覆材の付加価値を高めるべく、エレクトロスピニング法でニコチンとケルセチンを組込んだ。封入効率はニコチンが99.43±6.1%で、ケルセチンが21.86±2.1%であった。得られたナノ...

QBDで最適化したケルセチンを含むカチオン性固体脂質ナノ粒子は、過酸化水素がゼブラフィッシュに誘発したアルツハイマー病にて神経保護効果を増強する

QbD-Optimized Quercetin-Loaded Cationic SLNs Enhance Neuroprotection in H₂O₂-Induced Alzheimer’s Zebrafish Model

著作名:
Gurisha Garg
Arti Singh
Preeti Patel
Manish Kumar
Shubham Thakur
Balak Das Kurmi
出典:
BioNanoScience
2025
15
589
DOI:
10.1007/s12668-025-02232-7
要旨:
ケルセチンの血液脳関門(BBB)通過率を向上すべく、カチオン性の固体脂質ナノ粒子をキャリアに考案した。得られたナノ製剤の粒径は131.6±3.9 nmであり、ゼータ電位は26.5±1.67 mVであった。過酸化水素で惹起したアルツハイマー病のモデ...
要旨:
酸化ジルコニウム・ルチン・還元型酸化グラフェンから成るナノ複合材料を合成し、各種スペクトロスコピーにて構造を確認した。トリプルネガティブ乳癌細胞株MDA-MB-231におけるナノ複合材料のIC50およびIC90値はそれぞれ、12.03±1.63...

化学物質による臓器不全における補完療法としてのケルセチン: 総説

Quercetin as a Complementary Therapy in Substance Use Disorder: A Narrative Review

著作名:
Masoud Soltaninejad
Mehran Ilaghi
Reza Saboori Amleshi
Mohammad Shabani
出典:
Journal of Kerman University of Medical Sciences
2025
32
3816
DOI:
10.34172/jkmu.3816
要旨:
化学物質の観点からケルセチンの薬理作用を整理した総説。前半は、アルツハイマー病・パーキンソン病・うつおよび不安の各モデル動物を用いるケルセチンの改善効果を述べるが、病態の誘発に用いる化学物質に焦点を当てる。後半では化...

ルチンはマウスのPI3K/AKT/mTORおよびNrf2/Keap1シグナル伝達経路を調節して、寒冷ストレスによる肝損傷を軽減する

Rutin alleviates liver damage caused by cold stress through the signaling pathways of PI3K-AKT-mTOR and Nrf2-Keap1 in mice

著作名:
Hao Yu
Shenao Wang
Jing Sun
Chunting Yu
Xueyan Qi
Xuehong Chai
Xue Sun
Peiyue Guan
Yihan Jiao
Xingjun Feng
Xiao Liu
出典:
Indian Journal of Experimental Biology
2025
63
539-548
DOI:
10.56042/ijeb.v63i07.16066
要旨:
1日3時間4℃に晒して寒冷ストレスを与えたマウスは、3週間後に肝組織のマロンジアルデヒドと活性酸素種が上昇した。ルチンの投与はこれらを減少して、冷所に起因する酸化ストレスを軽減した。ルチンは寒冷ストレスがもたらしたKeap1の...

生分解性フィルムをケルセチンでコーティングして、スマートな食品包装システムを構築する

Quercetin-functionalized Biodegradable Coatings for Smart Food Packaging Systems

著作名:
Annalisa Apicella
Antonio Barbato
Loredana Incarnato
出典:
Chemical Engineering Transactions
2025
118
175-180
DOI:
10.3303/CET25118030
要旨:
ポリブチレンサクシネートとポリビニルアルコールは生分解性のポリマーであり、この両者から成るフィルムの表面をケルセチンでコーティングした。ケルセチンはフィルムの硬さを僅かに低下し、柔軟性は維持した。フィルムの酸素透過性...

ポリドーパミンでコーティングした銅-ケルセチンナノ複合体は相乗的に、化学療法および光温熱療法にて抗菌活性を発揮する

Poly(dopamine)-coated copper-quercetin nanocomposite for synergistic chemo-photothermal antibacterial activity

著作名:
Jianing Zhang
Ling Zhang
Ling Zhang
Xianying Cao
Ke Jiang
出典:
Dyes and Pigments
2026
246
113343
DOI:
10.1016/j.dyepig.2025.113343
要旨:
ポリドーパミンでコーティングした銅-ケルセチンナノ複合材料を、ワンポットで合成した。銅-ケルセチンナノ複合材料が有する化学的な抗菌活性と、ポリドーパミンが有する光熱変換能を相乗的に組合わせる目的で調整した。808 nmの近赤...

ケルセチンが安定化するピッカリング乳濁液を含む、アルギン酸ナトリウムとコンニャクグルコマンナンから成るエアロゲル保存パッド: 調製・物性評価・牛肉保存への応用

Sodium alginate-konjac glucomannan-based aerogel preservation pad with the quercetin-stabilized Pickering emulsion: preparation, characterization and application in beef preservation

著作名:
Handan Zhang
Jiarui Ye
Yuexing Shi
Yanjie Guo
Dongyang Jia
Can Luo
Jie Zhu
出典:
Food Hydrocolloids
2025
172
112121
DOI:
10.1016/j.foodhyd.2025.112121
要旨:
ケルセチンのナノ結晶は、ローズマリー精油を用いるピッカリング乳濁液の安定化剤として機能した。このピッカリング乳濁液を、アルギン酸ナトリウムとコンニャクグルコマンナンから成るエアロゲルに配合した。ケルセチンを含むピッカ...

ケルセチンでコーティングした酸化銅–酸化亜鉛ナノ粒子は、解凍後におけるヒツジ精液の品質を向上する

Quercetin-coated CuO–ZnO nanoparticles enhance post-thaw quality of ram semen

著作名:
Saba Khodayari
Hadi Hajarian
Leila Soltani
出典:
Scientific Reports
2025
15
36391
DOI:
10.1038/s41598-025-20404-z
要旨:
酸化銅ナノ粒子に酸化亜鉛ナノ粒子を添加した後、表面をケルセチンでコーティングした。得られた新規ナノ粒子の増量剤としての機能を評価すべく、濃度を変えて(1, 5, 25, 125 μg/mL)ヒツジ精液に添加して4℃で4日間保存した。5 μg/mLの...