ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
17件中 11-17件を表示

ケルセチンとの結合による、オボアルブミンのアレルギー誘発作用の変化

Changes in Allergenicity of Ovalbumin in Vitro and in Vivo on Conjugation with Quercetin

著作名:
Tingting Zhang
Zongyi Hu
Yongwei Cheng
Haoxie Xu
Tanja Cirkovic Velickovic
Kan He
Fan Sun
Zhendan He
Zhigang Liu
Xuli Wu
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2020
68
4027–4035
DOI:
10.1021/acs.jafc.0c00461
要旨:
しばしば食物アレルギーの原因となるオボアルブミンに、ケルセチンを化学的に結合させた、オボアルブミンーケルセチン共役体を作成した。この共役体には、オボアルブミンが有する免疫グロブリンEとの親和性が見られなかった。マウスに...

集中的に走ると、マウス肝におけるNF-κBの活性とケルセチンの介入効果を高める

Intensive Running Enhances NF-κB Activity in the Mice Liver and the Intervention Effects of Quercetin

著作名:
Chao Gao
Yang Liu
Chunjie Jiang
Liang Liu
Juan Li
Dan Li
Xiaoping Guo
Zhu Wang
Yuexin Yang
Liegang Liu
Ping Yao
Yuhan Tang
出典:
Nutrients
2020
12
2770
DOI:
10.3390/nu12092770
要旨:
過度の運動は肝臓に悪影響を及ぼすが、ケルセチンが緩和した。5°の傾斜をつけたトレッドミル(ルームランナー)にて、マウスに分速28 mで90分間走らせた。7日間継続すると、血中および肝臓中のNF-κB・IL-1β・IL-6・TNF-α・一酸化窒素合...
要旨:
ヒト由来非小細胞肺癌細胞株A549を用いる、薬効評価。ルチンを担持した液晶ナノ粒子は、A549のアポトーシスを誘導し、同細胞によるコロニーの形成を阻害した。ナノ技術によるルチンの溶解性の向上が、抗癌効果の発揮に寄与した。

ケルセチンはAPOEノックアウトマウスの高脂肪食誘発性アテローム性動脈硬化症を軽減する: NADPH酸化酵素の重要な役割

Quercetin attenuates high fat diet-induced atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice: A critical role of NADPH oxidase

著作名:
Lin Xiao
Liang Liu
Xiaoping Guo
Shanshan Zhang
Jing Wang
Feng Zhou
Liegang Liu
Yuhan Tang
Ping Yao
出典:
Food and Chemical Toxicology
2017
105
22-33
DOI:
10.1016/j.fct.2017.03.048
要旨:
モデルマウスのアテローム性動脈硬化症を、高脂肪食で惹起した。ケルセチンの投与は、病変部分を濃度依存的に緩和した。ケルセチンは、ox-LDL(酸化されたLDL)による活性酸素の生成を抑制し、NADPH酸化酵素の活性化の重要なステップ(p4...

アミロイドβ1-42が誘発する、アルツハイマー病様のマウスの認知障害およびSH-SY5Y細胞毒性は、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体が軽減する

Quercetin-3-O-Glucuronide Alleviates Cognitive Deficit and Toxicity in Aβ1-42-Induced AD-Like Mice and SH-SY5Y Cells

著作名:
Mengdai Xu
Hao Huang
Xiaoxing Mo
Yalun Zhu
Xi Chen
Xiaoqin Li
Xiaobo Peng
Zihui Xu
Liangkai Chen
Shuang Rong
Wei Yang
Shuang Liu
Liegang Liu
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2021
65
2000660
DOI:
10.1002/mnfr.202000660
要旨:
アミロイドβ1‐42を脳室内注射して惹起したアルツハイマーモデルマウスを用いる、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体(Q3G)の薬効評価。Q3Gは、神経炎症と脳のインスリン抵抗性を軽減し、アミロイドβの蓄積とタウ蛋白質のリン酸化を抑制...

パーキンソン病のMPTP急性マウスモデルにおける、リンゴ搾りかすから高速向流クロマトグラフィーで精製したイソケルシトリンの神経保護効果

The neuroprotective effects of isoquercitrin purified from apple pomace by high-speed countercurrent chromatography in the MPTP acute mouse model of Parkinson’s disease

著作名:
Cong Liu
Wenjuan Wang
Hao Li
Jiangang Liu
Peng Zhang
Yong Cheng
Xiaoyan Qin
Yang Hu
Yun Wei
出典:
Food & Function
2021
12
6091-6101
DOI:
10.1039/D1FO00843A
要旨:
神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病の病態マウスを用いる、イソケルシトリンの薬効評価。パーキンソン病に特有の神経毒による異常行動を、イソケルシトリンが改善した。イソケル...

イソラムネチンは細胞周期のS期を停止して、膵癌細胞PANC-1の増殖を抑制する

Isorhamnetin suppresses PANC-1 pancreatic cancer cell proliferation through S phase arrest

著作名:
Jia-Li Wang
Qinghua Quan
Ruifang Ji
Xiao-Yu Guo
Jia-Mei Zhang
Xia Li
Yong-Gang Liu
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2018
108
925-933
DOI:
10.1016/j.biopha.2018.09.105
要旨:
進行性の膵癌細胞株PANC-1をイソラムネチンで処置すると、細胞の成長を著しく阻害し、初期アポトーシスは中程度に誘導された。イソラムネチンは、サイクリンAを下方調節して、細胞周期のS期を停止した。また、細胞増殖、分化、アポト...