ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
18件中 11-18件を表示

FtMYB102とFtbHLH4との転写複合体は、韃靼そば(Fagopyrum tataricum)におけるルチンの蓄積を協働的に制御する

A transcriptional complex of FtMYB102 and FtbHLH4 coordinately regulates the accumulation of rutin in Fagopyrum tataricum

著作名:
Yaolei Mi
Yu Li
Guangtao Qian
Lucas Vanhaelewyn
Xiangxiao Meng
Tingxia Liu
Wei Yang
Yuhua Shi
Pengda Ma
Atia tul-Wahab
András Viczián
Shilin Chen
Wei Sun
Dong Zhang
出典:
Plant Physiology and Biochemistry
2023
194
696-707
DOI:
10.1016/j.plaphy.2022.12.016
要旨:
韃靼そばにルチンが豊富に含まれるのは何故か、分子レベルで解明した。韃靼そばの新芽と苗木を比べると、ルチンの含量は新芽の方が多かった。新規に発見した転写因子であるFtMYB102とFtbHLH4は、新芽が苗木に成長する過程で減少してお...

ケルセチンは、ラパマイシン標的蛋白質(mTOR)およびβ-カテニンのシグナル伝達を抑制して、線維芽細胞の活性化と腎線維症を阻害する

Quercetin Inhibits Fibroblast Activation and Kidney Fibrosis Involving the Suppression of Mammalian Target of Rapamycin and β-catenin Signaling

著作名:
Jiafa Ren
Jianzhong Li
Xin Liu
Ye Feng
Yuan Gui
Junwei Yang
Weichun He
Chunsun Dai
出典:
Scientific Reports
2016
6
23968
DOI:
10.1038/srep23968
要旨:
Vivo: 片側尿管結紮で惹起した閉塞性腎疾患のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、腎組織における、線維化領域・コラーゲンの蓄積・マクロファージの量を著しく減少した。片側尿管結紮がもたらした、線維化に関連す...

リポ多糖が誘発したマクロファージの活性化と急性腎障害は、ケルセチンによるCD38の遮断がNF-κBシグナル伝達を抑制して減少する

Blockade of CD38 diminishes lipopolysaccharide-induced macrophage classical activation and acute kidney injury involving NF-κB signaling suppression

著作名:
Bingyan Shu
Ye Feng
Yuan Gui
Qingmiao Lu
Wei Wei
Xian Xue
Xiaoli Sun
Weichun He
Junwei Yang
Chunsun Dai
出典:
Cellular Signalling
2018
42
249-258
DOI:
10.1016/j.cellsig.2017.10.014
要旨:
Vitro: マクロファージをリポ多糖で刺激すると、CD38の発現が上昇した。一方、CD38をノックダウンしたマクロファージでは、リポ多糖によるM1極性化が抑制され、NF-κBシグナル伝達も抑制した。また、ケルセチンでCD38を遮断したマクロ...
要旨:
3,5,7,3′,4′-ペンタメチルケルセチン(PMQ)は、SIRT1が産出する蛋白質サーチュインを直接活性化する。PMQはサーチュインとAc-p53ペプチドとの結合を8.2倍に増強するが、レスベラトロールでは1.4倍である。サーチュインによる乳癌細胞株...

四塩化炭素がマウスに誘発する腎臓の酸化ストレス・炎症・アポトーシスに対するルチンの保護効果と、セラミド・MAPK・p53・カルパインとの関連

Protective effect of rutin against carbon tetrachloride-induced oxidative stress, inflammation and apoptosis in mouse kidney associated with the ceramide, MAPKs, p53 and calpain activities

著作名:
Jie-Qiong Ma
Chan-Min Liu
Wei Yang
出典:
Chemico-Biological Interactions
2018
286
26-33
DOI:
10.1016/j.cbi.2018.03.003
要旨:
四塩化炭素で惹起したマウスの腎毒性を、ルチンが保護した。ルチンが持つ抗酸化および抗炎症作用により、腎臓のアポトーシスを抑制した。ルチンは、腎臓中のセラミド・MAPK類・p53・カルパインを減少させた。

ケルセチンは、妊娠高血圧腎症のラットモデルの病態生理学を改善する

The bioflavonoid quercetin improves pathophysiology in a rat model of preeclampsia

著作名:
Qinghua Li
Lingxuan Yin
Yanru Si
Cuijuan Zhang
Yuhan Meng
Weiwei Yang
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2020
127
110122
DOI:
10.1016/j.biopha.2020.110122
要旨:
リポ多糖で惹起した妊娠高血圧腎症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを投与すると、リポ多糖で異常をきたした血管新生・炎症応答・酸化ストレスを緩和した。これらの結果は、ケルセチンの妊娠高血圧腎症候群...

アミロイドβ1-42が誘発する、アルツハイマー病様のマウスの認知障害およびSH-SY5Y細胞毒性は、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体が軽減する

Quercetin-3-O-Glucuronide Alleviates Cognitive Deficit and Toxicity in Aβ1-42-Induced AD-Like Mice and SH-SY5Y Cells

著作名:
Mengdai Xu
Hao Huang
Xiaoxing Mo
Yalun Zhu
Xi Chen
Xiaoqin Li
Xiaobo Peng
Zihui Xu
Liangkai Chen
Shuang Rong
Wei Yang
Shuang Liu
Liegang Liu
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2021
65
2000660
DOI:
10.1002/mnfr.202000660
要旨:
アミロイドβ1‐42を脳室内注射して惹起したアルツハイマーモデルマウスを用いる、ケルセチン-3-O-グルクロン酸抱合体(Q3G)の薬効評価。Q3Gは、神経炎症と脳のインスリン抵抗性を軽減し、アミロイドβの蓄積とタウ蛋白質のリン酸化を抑制...

ケルセチンはヘム酸素添加酵素の発現を誘導して、ラットを糖尿病性網膜症から保護する

Quercetin protects against diabetic retinopathy in rats by inducing heme oxygenase-1 expression

著作名:
Guang-Rui Chai
Shu Liu
Hong-Wei Yang
Xiao-Long Chen
出典:
Neural Regeneration Research
2021
16
1344-1350
DOI:
10.4103/1673-5374.301027
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病性網膜症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンの腹腔内投与は、網膜細胞層を厚くし、神経節細胞の数を増やし、網膜組織に過剰出現した炎症誘導物質IL-1β・IL-18・IL-6・TNF-α...