ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5957件中 2091-2100件を表示

低酸素性虚血性脳損傷が誘発した新生児ラットの脳損傷における、ケルセチンの保護メカニズム

Protective mechanisms of quercetin in neonatal rat brain injury induced by hypoxic-ischemic brain damage (HIBD)

著作名:
Yan-hong Xu
Jin-bo Xu
Lu-lu Chen
Wei Su
Qing Zhu
Guang-lei Tong
出典:
Food Science & Nutrition
2023
11
7649-7663
DOI:
10.1002/fsn3.3684
要旨:
生後7日のラットの左頸動脈を結紮し、酸素濃度8%の場所に2時間放置して、低酸素性虚血性脳症のモデルとした。その結果、モリスの水迷路スコアの低下・脳梗塞の拡大・脳損傷・脳組織のアポトーシスが顕著であったが、ケルセチンによる...

アベルメクチンの曝露がコイに誘発した脳組織の損傷は、ケルセチンが軽減する

Mitigation of avermectin exposure-induced brain tissue damage in carp by quercetin

著作名:
Xuhui Xu
Mengyuan Zhou
Kunmei Xie
Shuai Zhang
Xiaomeng Ji
Ying Sun
Qiulu Li
Zibo Dong
出典:
Fish Physiology and Biochemistry
2023
49
1171–1185
DOI:
10.1007/s10695-023-01249-7
要旨:
アベルメクチンに暴露したコイの脳組織は、密着結合蛋白質に関連する遺伝子の転写が低下して、血液脳関門(BBB)が破壊した。アベルメクチンは脳組織に酸化ストレスを増加し、炎症細胞の浸潤を促進して、アポトーシスを誘導した。ケルセ...

様々な種類の関節炎を軽減するケルセチンの、メカニズム的に有望な薬理学的特性

Mechanistic prospective and pharmacological attributes of quercetin in attenuation of different types of arthritis

著作名:
Anita Bhoi
Shradha Devi Dwivedi
Deependra Singh
S. Keshavkant
Manju Rawat Singh
出典:
3 Biotech
2023
13
362
DOI:
10.1007/s13205-023-03787-6
要旨:
関節炎における、ケルセチンの効果を論じた総説。関節リウマチ・変形性関節炎・痛風性関節炎・乾癬性関節炎に章分けして、抗炎症作用の観点からケルセチンの作用メカニズムを整理する。ケルセチンによる、NF-κB・MAK・Wnt/β-カテニン...

卵巣癌にて増大するケルセチンによる治療の可能性

Exploration of the Growing Therapeutic Potentials of Quercetin in Ovarian Cancer Management

著作名:
Dhruv Sanjay Gupta
Vaishnavi Gadi
Ginpreet Kaur
Madhu Gupta
Ajay Kumar
Hardeep Singh Tuli
出典:
Current Pharmacology Reports
2023
9
455–467
DOI:
10.1007/s40495-023-00343-x
要旨:
ケルセチンの卵巣癌に対する有効性を報告した論文を整理した総説。ケルセチンが有する抗癌作用に加え、既存薬の副作用が軽減され、生活の質の向上につながる点を強調する。同時に、バイオアベイラビリティの低さと癌組織への送達の困...

解凍後のヒツジ精子の品質と受精能における、細胞外アデノシン三リン酸とケルセチンとの相乗効果

Synergistic effect of extracellular adenosine triphosphate and quercetin on post-thaw quality and fertilization potential of Lohi ram sperm

著作名:
Muhammad Tayyab Khan
Muhammad Irfan-ur-Rehman Khan
Ejaz Ahmad
Muhammad Rizwan Yousaf
Muhammad Oneeb
出典:
Cryobiology
2023
113
104593
DOI:
10.1016/j.cryobiol.2023.104593
要旨:
ヒツジから採取した精液にケルセチンもしくはアデノシン三リン酸(ATP)を添加して保存した結果、ケルセチンの最適濃度を20 μM、ATPは1 mMと決定した。これらの濃度が他の濃度と比べて、精子の運動性と生存率を最適化した。両者の組合せ...

ケルセチンは高濃度酸素に晒された子ラットの気道過敏性を軽減し、気道の弛緩を回復する

Quercetin supplementation attenuates airway hyperreactivity and restores airway relaxation in rat pups exposed to hyperoxia

著作名:
Islam Kryeziu
Shkëlzen Reçica
Qëndrim Thaçi
Fisnik Kurshumliu
Nikola Hadzi-Petrushev
Mimoza Basholli-Salihu
Mitko Mladenov
Ramadan B. Sopi
出典:
Experimental Biology and Medicine
2023
248
1492-1499
DOI:
10.1177/153537022311994
要旨:
新生児ラットを、吸入気酸素濃度が95%以上の高酸素条件下に7日間晒した。その結果、通常の条件下のラットと比べて顕著に、気管平滑筋の収縮が増加し収縮は減少した。その後のケルセチンの投与は、この様な異常を改善して、気道過敏性...

3CLproを標的とするルチン・ミリセチン・バイカレインの分子ドッキングと電子構造

Docking and Electronic Structure of Rutin, Myricetin, and Baicalein Targeting 3CLpro

著作名:
Sergio A. de S. Farias
Kelvyn M. L. Rocha
Érica C. M. Nascimento
Rafael do C. C. de Jesus
Paulo R. Neres
João B. L. Martins
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
15113
DOI:
10.3390/ijms242015113
要旨:
密度汎関数理論(DFT)計算にて、SARS-CoV-2の主要酵素である3CLproとフラボノイド(ルチン・ミリセチン・バイカレイン)との相互作用をシミュレーションした。その結果、ルチンが最も良好なリガンドとして機能し、次いでミリセチン、バイ...

四塩化炭素が誘発した肝毒性におけるルチンの抗炎症作用: TLR4/MyD88/NF-κBシグナル伝達経路を調節する役割

Investigating the Anti-inflammatory Effects of Rutin in Carbon Tetrachloride-induced Hepatotoxicity: Role of TLR4/MyD88/NFκB Signaling Pathway Modulation

著作名:
Qianyu He
Hu Hao
Keke Zhao
出典:
Pharmacognosy Magazine
2024
20
107-115
DOI:
10.1177/09731296231203454
要旨:
Vivo: 四塩化炭素で肝組織に炎症を誘発したマウスに、ルチンを投与した。ルチンは、四塩化炭素が上昇した血中のALP・ALT・ASTを低減して、肝保護効果を示した。ルチンはまた、肝組織のTLR4・MyD88・TNF-α・IL-1ꞵ・IL-6・NF-κB・MCP-1...

悪性黒色腫細胞B16に対する増殖阻害活性と毒性を持つ、ケルセチンおよびルテオリン誘導体の合成

Synthesis of Quercetin and Luteolin Derivatives with Cell Proliferation Inhibitory Activity and Toxicity in B16 Melanoma Cells

著作名:
Jongyun Jang
Seong Uk Lee
Yoon Hee Kim
Dong Wook Kang
出典:
Journal of the Korean Chemical Society
2023
67
181-190
DOI:
10.5012/jkcs.2023.67.3.181
要旨:
ケルセチンの7-O-アルキル誘導体を5種、7-O-アシル誘導体を4種合成した。ルテオリン誘導体は、7-O-アルキル体を2種、7-O-アシル体を4種合成した。得られた新規化合物はすべて、ケルセチンもしくはルテオリンと同程度の、悪性黒色腫細...

ケルセチンは骨の恒常性を調節する: 研究の最新情報と将来の展望

Regulatory Effects of Quercetin on Bone Homeostasis: Research Updates and Future Perspectives

著作名:
Yujiang Xi
Jiayan Shen
Xiahuang Li
Yi Bao
Ting Zhao
Bo Li
Xiaoyu Zhang
Jian Wang
Yanyuan Bao
Jiamei Gao
Zhaohu Xie
Qi Wang
Qiu Luo
Hongling Shi
Zhaofu Li
Dongdong Qin
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2023
51
2077-2094
DOI:
10.1142/S0192415X23500891
要旨:
骨の恒常性調節における、ケルセチンの経路と標的に関する総説。長鎖ノンコーディングRNAの発現調節・骨代謝のシグナル伝達経路・各種プログラム細胞死・栄養素の骨への供給経路・抗酸化作用・抗炎症作用・サーチュインの活性化に章分...