ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5782件中 2131-2140件を表示

ケルセチンはNrf2/GPX4シグナル伝達経路を活性化して、軟骨細胞のフェロトーシスを抑制する

Quercetin Suppresses Ferroptosis in Chondrocytes via Activating the Nrf2/GPX4 Signaling Pathway

著作名:
Gengrui Xu
Minghao Lu
Liang Fang
Fengxiang Tian
Huaxu Zhu
Lingling Zhou
Xueping Zhou
出典:
Natural Product Communications
2023
18
10.1177/1934578X231194837
DOI:
10.1177/1934578X231194837
要旨:
RSL3(GPX4阻害剤、フェロトーシス誘導剤)で刺激した軟骨細胞C28/I2に、ケルセチンを作用した。ケルセチンはフェロトーシスを抑制して生存率を改善し、活性酸素種とマロンジアルデヒドを軽減し、GPX4・HO-1・Nrf2を蛋白質レベルで増大...

ケルセチンは網膜芽細胞腫細胞の増殖と浸潤を抑制し、miR-137/FNDC5軸を介して酸化ストレスに起因するアポトーシスを促進する

Quercetin suppresses retinoblastoma cell proliferation and invasion and facilitates oxidative stress-induced apoptosis through the miR-137/FNDC5 axis

著作名:
Qinying Ye
Zhenpei Zeng
Xiaodong Liang
Wenting Li
出典:
Environmental Research
2023
237
116934
DOI:
10.1016/j.envres.2023.116934
要旨:
網膜芽細胞腫細胞株WER1-RB1およびY79にケルセチンを作用すると、濃度依存的に増殖と浸潤を抑制し、アポトーシスと酸化ストレスを誘導した。ケルセチンはmiR-137の発現を上方調節したが、miR-137の阻害はケルセチンの抗癌効果を打消し...

原油蒸気曝露した妊娠ラットの胎児における、発育および先天性骨格異常に対するケルセチンの保護効果

Protective effect of quercetin on fetal development and congenital skeletal anomalies against exposure of pregnant Wistar rats to crude oil vapor

著作名:
Haifa Ali Hussein
Kaveh Khazaeel
Reza Ranjbar
Mohammad Reza Tabandeh
Jala Amir Salman Alahmed
出典:
Birth Defects Research
2023
115
1619-1629
DOI:
10.1002/bdr2.2240
要旨:
ラットの妊娠期間0~20日目に原油蒸気に暴露した後、分離した胎児を調査した。その結果、非暴露群の胎児と比べて顕著に、体重・頭殿長・Runx2およびBMP-4の発現が減少した。原油蒸気はまた、口蓋裂・二分脊椎・非骨化の先天性骨格異常...

ルチンとクルクミンを含むメソポーラスシリカナノ粒子の調製・物性評価・抗癌活性

Preparation, Characterization, and Evaluation of the Anticancer Effect of Mesoporous Silica Nanoparticles Containing Rutin and Curcumin

著作名:
Solmaz Maleki Dizaj
Maryam Kouhsoltani
Kosar Pourreza
Simin Sharifi
Elaheh Dalir Abdolahinia
出典:
Pharmaceutical Nanotechnology
2024
12
269-275
DOI:
10.2174/2211738511666230818092706
要旨:
ルチンとクルクミンの水溶性とバイオアベイラビリティの低さを克服すべく、メソポーラスシリカナノ粒子をDDSとする製剤を新規に設計した。表面は負電荷を帯びていた。頭頸部癌細胞株HN5に投与すると、ルチンとクルクミンそれぞれを単...

tert-ブチルヒドロペルオキシドが誘発した酸化ストレス下にて、ルチンとケルセチンはL6筋管のグルコース取込みを促進する

Rutin and quercetin enhance glucose uptake in L6 myotubes under oxidative stress induced by tertiary butyl hydrogen peroxide

著作名:
R. Dhanya
K. B. Arun
H. P. Syama
P. Nisha
A. Sundaresan
T. R. Santhosh Kumar
P. Jayamurthy
出典:
Food Chemistry
2014
158
546-554
DOI:
10.1016/j.foodchem.2014.02.151
要旨:
L6筋管細胞をtert-ブチルヒドロペルオキシドで刺激して酸化ストレスを惹起すると、活性酸素種が上昇し、グルタチオンは減少した。しかし、ルチンもしくはケルセチンを投与すると、用量依存的な逆転を認め、細胞内での過酸化脂質の生成...

二酸化チタンナノ粒子の慢性曝露がラットに誘発した脾組織の酸化ストレス・炎症・アポトーシス・病変は、ケルセチンが軽減する

Quercetin Mitigates Oxidative Stress, Inflammation, Apoptosis, and Histopathological Alterations Induced by Chronic Titanium Dioxide Nanoparticle Exposure in the Rat Spleen

著作名:
Fatima A. Jaber
出典:
Microscopy and Microanalysis
2023
29
1718–1729
DOI:
10.1093/micmic/ozad081
要旨:
二酸化チタンナノ粒子300 mg/kg/dayを90日間継続すると、ラットの脾組織は酸化ストレスにより免疫グロブリンの産生が低下した。また、アポトーシスマーカーと炎症サイトカインの上昇も顕著であった。しかし、ケルセチン50 mg/kg/dayに...

骨芽細胞の分化と骨結合を促進する、抗菌機能を有するケルセチンを含むポリイミドと二硫化モリブデンのナノシートの多孔質バイオ複合材料

Quercetin-loaded porous biocomposite of polyimide and molybdenum disulfide nanosheets with antibacterial capability for boosting osteoblastic differentiation and bone-bonding

著作名:
Zhaoying Wu
Rames Kaewmanee
Mengen Zhao
En Xie
Yunfei Niu
Jie Wei
Chao Zhang
出典:
Biomaterials Advances
2023
154
213585
DOI:
10.1016/j.bioadv.2023.213585
要旨:
ポリイミドと40%の二硫化モリブデンナノシートから成る多孔質バイオ複合材料を調製し、その表面にケルセチンを担持した。二硫化モリブデンナノシートの存在は、複合材料の圧縮強度・吸水性・蛋白質吸収性が著しく向上した。二硫化モリ...
要旨:
フニンウィルスが原因のアルゼンチン出血熱の治療法は確立されていない。A549細胞とベロ細胞をケルセチン処置した後、フニンウィルスを感染させて増殖の抑制を評価した。その結果、50%有効値濃度は、6.1~7.5 μg/mLであった。また、感...

乳癌マウスの腫瘍微小環境における、レスベラトロール・クルクミン・ケルセチンの組合せの免疫抑制効果

The effect of resveratrol, curcumin and quercetin combination on immuno-suppression of tumor microenvironment for breast tumor-bearing mice

著作名:
Chenchen Li
Yajun Xu
Junfeng Zhang
Yuxi Zhang
Wen He
Jiale Ju
Yinghua Wu
Yanli Wang
出典:
Scientific Reports
2023
13
13278
DOI:
10.1038/s41598-023-39279-z
要旨:
乳癌細胞株4T1を移植したマウスモデルにレスベラトロール・クルクミン・ケルセチンの組合せを投与すると、腫瘍微小環境におけるT細胞の動員を増加し、好中球とマクロファージの蓄積は減少した。組合せはまた、腫瘍浸潤リンパ球の免疫...

シクロデキストリンが配位したリポソームを含むゲルによる、ケルセチンの経皮送達と乾癬の治療

Cyclodextrin-Coordinated Liposome-in-Gel for Transcutaneous Quercetin Delivery for Psoriasis Treatment

著作名:
Yuqin Zhang
Shuqing Gong
Lin Liu
Huan Shen
Ergang Liu
Li Pan
Nan Gao
Rongli Chen
Yongzhuo Huang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2023
15
40228–40240
DOI:
10.1021/acsami.3c07582
要旨:
リポソームにケルセチンを担持する際にヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンを添加すると、水素結合でリン脂質と相互作用して界面にコーティングの層を形成し、安定性が向上した。得られたリポソームを配合したゲル製剤は、リポソ...