ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5787件中 2631-2640件を表示

ケルセチンはTh1/Th2細胞とTreg/Th17細胞の不均衡を解消して、アレルギー性鼻炎を軽減する

Quercetin improves the imbalance of Th1/Th2 cells and Treg/Th17 cells to attenuate allergic rhinitis

著作名:
Xia Ke
Ziqi Chen
Xiaoqiang Wang
Houyong Kang
Suling Hong
出典:
Autoimmunity
2023
56
2189133
DOI:
10.1080/08916934.2023.2189133
要旨:
オボアルブミンで惹起したアレルギー性鼻炎のモデルマウスにケルセチンを投与すると、用量依存的にくしゃみと鼻をこする頻度が減少した。ケルセチンは血中の免疫グロブリンE・免疫グロブリンG1・ヒスタミン・IL-4・IL-5を減少し、免疫...

慢性リンパ性白血病にて、CK2とPI3Kはケルセチンの直接の分子標的である

CK2 and PI3K are direct molecular targets of quercetin in chronic lymphocytic leukaemia

著作名:
Maria Russo
Alfonsina Milito
Carmela Spagnuolo
Virginia Carbone
Anders Rosén
Paola Minasi
Fabio Lauria
Gian Luigi Russo
出典:
Oncotarget
2017
8
42571-42587
DOI:
10.18632/oncotarget.17246
要旨:
慢性リンパ性白血病細胞株HG3に、ケルセチンとBcl-2阻害剤であるABT-737との組合せを作用した。その結果、組合せは相乗的にHG3のアポトーシスを促進した。HG3にケルセチンを作用して2分以内に、CK2(PI3K/Akt経路が活性化するプロテイ...

ケルセチンはSIRTの発現とMPF活性を調節して、マウス卵母細胞の排卵後老化を遅らせる

Quercetin delays postovulatory aging of mouse oocytes by regulating SIRT expression and MPF activity

著作名:
HaiYang Wang
Yu-Jin Jo
Jeong Su Oh
Nam-Hyung Kim
出典:
Oncotarget
2017
8
38631-38641
DOI:
10.18632/oncotarget.16219
要旨:
排卵後に受精がの適切な時期ないと、排卵後老化により卵母細胞の質が低下するが、ケルセチンが防止することを見出した。排卵後老化に伴う卵母細胞の形質変化と活性酸素種の蓄積は、ケルセチンが低減した。ケルセチンはまた、成熟促進...

ケルセチンはミトコンドリアの酸化ストレスと顆粒膜細胞のパイロトーシスを減少して、シクロホスファミドがマウスに誘発した早発卵巣不全を軽減する

Quercetin alleviates cyclophosphamide-induced premature ovarian insufficiency in mice by reducing mitochondrial oxidative stress and pyroptosis in granulosa cells

著作名:
Yun Chen
Ying Zhao
Chenyun Miao
Liuqing Yang
Ruye Wang
Bixia Chen
Qin Zhang
出典:
Journal of Ovarian Research
2022
15
138
DOI:
10.1186/s13048-022-01080-3
要旨:
シクロホスファミドで惹起した早発卵巣不全のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、血中の抗ミューラー管ホルモン・エストラジオール・プロゲステロンを上昇し、卵胞刺激ホルモン・黄体形成ホルモンは低減して、卵巣...

ケルセチンはブロイラーのPI3K/PKB/AMPKシグナル伝達経路を活性化して、鶏肉の品質を改善する

Quercetin ameliorates chicken quality by activating the PI3K/PKB/AMPK signaling pathway in broilers

著作名:
Mi Wang
Bo Wang
Shuaishuai Zhou
Jiayan Liu
Han Lu
Hao Wu
Manyi Ding
Yao Li
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2022
9
951512
DOI:
10.3389/fvets.2022.951512
要旨:
1日齢のブロイラーの雛を4群に分け、1) 通常の餌、2) 0.2 g/kgのケルセチンを添加した餌、3) 0.4 g/kgのケルセチンを添加した餌、4) 0.6 g/kgのケルセチンを添加した餌の4通りで42日間飼育した。モモ肉の色調における明るさの増大と、...

高脂肪食がラットに誘発した心筋の病変のケルセチンによる改善

The Possible Ameliorative Influence of Quercetin on Cardiac Muscle Changes induced by High Fat Diet in Adult Male Albino Rats: Light and Electron Microscopic Study

著作名:
Rabab Rasheed
Mohamed Othman
Usama Hussein
Azza Embaby
出典:
The Egyptian Journal of Histology
2022
45
937-948
DOI:
10.21608/EJH.2021.76868.1484
要旨:
高脂肪食を12週間与えたラットの心切片は、心筋細胞の分離・萎縮性変性線維・毛細血管の充血・コラーゲン沈着が顕著であった。また、電子顕微鏡レベルでは、筋原線維の断片化・ミトコンドリアの歪み・核の凹みを認めた。高脂肪食にケ...
要旨:
クルクミンとケルセチンを含むナノ構造脂質担体は、口腔扁平上皮癌細胞株においてAKT/PI3Kシグナル伝達経路を抑制した。その結果、サイクリン類の発現を減少させ、細胞周期のG1/G2/M期を停止し、アポトーシスを誘導した。ナノ構造脂質...

ナツメ(Zizipus Jujuba Mill.)果実に含まれるフラボノイドの単離・同定・抗菌活性評価

Isolation, Identification, and Antibacterial Activities of Flavonoids from Jujube (Zizipus Jujuba Mill.) Fruit

著作名:
Zhengzheng Wang
Qingwen Yang
Huixia Zhang
Yongji He
Rufu Wang
Xiaoxia Lu
出典:
International Journal of Fruit Science
2023
23
51-61
DOI:
10.1080/15538362.2023.2186149
要旨:
ナツメ果実より、エピカテキン・ケルセチン・ルチン・イソケルシトリン・ヒペロシドを単離して、NMRで構造を確認した。抗菌活性を評価した結果、ケルセチンが最も強く、示した最小発育阻止濃度は大腸菌と緑膿菌が250 μg/mL、赤痢菌に...

豚肉の筋原線維蛋白質のゲル特性と、関連する蛋白質のコンフォメーションの変化に関するケルセチンの影響

Effects of quercetin on the gel properties of pork myofibrillar proteins and related changes in protein conformation

著作名:
Guangyao Zhang
Guijie Xiao
Zi Yi
Letian Wang
Na Jia
Dengyong Liu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2023
103
4899-4907
DOI:
10.1002/jsfa.12558
要旨:
豚肉の筋原線維蛋白質に、ケルセチンの濃度を変えて添加した。10~100 μmol/gの濃度は、無添加時と比べて蛋白質のチオール(SH)基が顕著に減少した。10および50 μmol/gのケルセチン濃度は表面疎水性を有意に高め、50~200 μmol/gはトリプ...

過酸化水素が膠芽腫細胞に誘発した酸化ストレスに対する、ドネペジルとケルセチンとの組合せの保護効果

Protective Effects of Quercetin in Combination with Donepezil against H2O2-Induced Oxidative Stress in Glioblastoma Cells

著作名:
Albayrak Ahmet
Kurt Akif Hakan
Kilicaslan Derya
Celik Mustafa
Oztabag Kara Cansu
Doganer Adem
出典:
Pharmaceutical Chemistry Journal
2023
57
1577–1586
DOI:
10.1007/s11094-023-02830-3
要旨:
膠芽腫細胞U-118MGを過酸化水素で刺激して、酸化ストレスを惹起した。ドネペジルの単独投与は、U-118MGに保護効果を全く示さなかった。しかし、ケルセチンと組合せると優れた保護効果を認めた。よって、ドネペジルによるアセチルコリ...