ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6049件中 2661-2670件を表示

増強剤の存在下における、ケルセチンとベツリンの抗尿路結石症および腎保護効果

Anti-Urolithiatic and Nephroprotective Activity of Quercetin and Betulin in Conjunction with a Bio Enhancer – An in Vivo Study

著作名:
Shilpika Nagula
N. J. P. Subhashini
D. V. R. N. Bhikshapathi
Palanati Mamatha
Sailaja Rao. P
出典:
Biomedical and Pharmacology Journal
2023
16
847-862
DOI:
10.13005/bpj/2667
要旨:
アエルバ・ラナタはインドの伝統医療で尿路結石症の治療に用いられ、その有効成分であるベツリンとケルセチンの薬効を評価した。エチレングリコールで惹起した尿路結石症のモデルラットは、尿が減少し、尿中のカルシウム・リン酸・シ...

ルチンはCYP3A4とGSTを阻害して、肝癌および膵癌細胞の増殖を阻害する

Rutin Inhibits Hepatic and Pancreatic Cancer Cell Proliferation by Inhibiting CYP3A4 and GST

著作名:
Bandar A. Alyami
Mohammad Zaki
Mahmoud Youns
Bassim Amin
Randa Abdou
Mohamed Dawoud
Gouda H. Attia
出典:
Indian Journal of Pharmaceutical Education and Research
2023
57
s411-s418
DOI:
10.5530/ijper.57.2s.48
要旨:
ヒト由来膵癌細胞株BxPC-3・Suit-2・MiaPaCa-2および肝癌細胞株HepG2・Huh-7を用いて、ルチンの増殖阻害作用を比較した。その結果、HepG2に対する抗癌活性が最も強く(IC50 = 13.95±1.41 μg/mL)、以下Huh-7 > MiaPaCa-2 > BxPC-3 > ...

敗血症がラットに誘発した酸化的腎損傷に対するケルセチンの保護効果

Protective effects of quercetin against sepsis-induced oxidative damage on rat kidneys

著作名:
Mehmet Duran
Murat Bıçakçıoğlu
Nezir Yılmaz
Bilge Aydın Türk
Mevlüt Doğukan
Hamza Nakır
Zümrüt Doğan
出典:
Annals of Clinical and Analytical Medicine
2023
13
335-339
DOI:
10.4328/ACAM.21057
要旨:
腸結紮穿刺にて惹起した敗血症のモデルラットに、ケルセチンを投与した。敗血症により上昇した血中の尿素窒素とクレアチニンは、ケルセチン投与で減少した。ケルセチンはまた、腎組織の壊死と損傷を減少して、腎保護効果を発揮した。...
要旨:
125 μg/mLの濃度でケルセチンは、肺炎連鎖球菌に対して阻害効果と殺菌効果の両方を示し、アンピシリンと組合せると効果が増大した。ケルセチンはまた、同菌のバイオフィルム形成も良好に阻害した。アンピシリンとの併用の有無とは関係...

血液癌・前立腺癌・肺癌におけるケルセチンの有望な効果: 最新情報

The potential anti-cancer effects of quercetin on blood, prostate and lung cancers: An update

著作名:
Noushin Lotf
Zahra Yousef
Marjan Golabi
Parvin Khalilian
Behrooz Ghezelbash
Mina Montazeri
Mohammad Hossein Shams
Parnian Zolfaghari Baghbadorani
Nahid Eskandari
出典:
Frontiers in Immunology
2023
14
1077531
DOI:
10.3389/fimmu.2023.1077531
要旨:
ケルセチンの抗癌作用に関して、作用機序に焦点を当てた総説。まず、抗癌作用につながるケルセチンの働きとして、血管新生の抑制・転移の阻害・増殖の阻害・アポトーシスの誘導を概説する。本論では、血液癌・前立腺癌・肺癌に章分け...

ケルセチンのコイ(Cyprinus carpio)への応用: 成長・体液性免疫・抗酸化状態・免疫関連遺伝子・熱ストレスに対する耐性への影響

Quercetin Application for Common Carp (Cyprinus carpio): I. Effects on Growth Performance, Humoral Immunity, Antioxidant Status, Immune-Related Genes, and Resistance against Heat Stress

著作名:
Kobra Armobin
Ehsan Ahmadifar
Hossein Adineh
Mahsa Naderi Samani
Naser Kalhor
Sevdan Yilmaz
Seyed Hossein Hoseinifar
Hien Van Doan
出典:
Aquaculture Nutrition
2023
2023
1168262
DOI:
10.1155/2023/1168262
要旨:
ケルセチンを0, 200, 400, 600 mg/kgの濃度で添加した餌で、60日間コイを飼育した。成長および成長率に顕著な違いが見られ、体重・体長ともに400群と600群が有意であった。熱ストレスを与えた前後における溶血補体価(感作赤血球を50%...

キトサンナノ粒子送達システムによる、ケルセチンの治療的価値の向上と有望な応用

Improvement of Therapeutic Value of Quercetin with Chitosan Nanoparticle Delivery Systems and Potential Applications

著作名:
Michael Kenneth Lawson
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
3293
DOI:
10.3390/ijms24043293
要旨:
ケルセチンの水溶性とバイオアベイラビリティ低さを解決すべく、キトサンナノ粒子をDDSに用いる事例をまとめた総説。まずイントロ代わりに、ケルセチン・キトサン・キトサンナノ粒子の構造と物性を概説する。キトサンナノ粒子DDSがケ...

抗癌剤ドキソルビシンがラットに誘発した心毒性を保護する、ケルセチンおよびケルセチン-キトサンナノ製剤の最適化合成・物性評価・活性

Optimized synthesis characterization and protective activity of quercetin and quercetin–chitosan nanoformula against cardiotoxicity that was induced in male Wister rats via anticancer agent: doxorubicin

著作名:
Asmaa. G. Soliman
Basant Mahmoud
Zienab E. Eldin
Ahmed A. G. El-Shahawy
Mohammed Abdel-Gabbar
出典:
Cancer Nanotechnology
2023
14
10
DOI:
10.1186/s12645-023-00158-x
要旨:
イオン移動ゲル化によって、粒径が50 nm、ゼータ電位が−27.9 mVのケルセチン-キトサンナノ粒子を調製した。ケルセチンの封入効率は92.56%で、48時間以内に最大で98%のケルセチンを放出した。抗癌剤ドキソルビシンで惹起した心毒性のモ...

捻転胃虫の神経系のケルセチンによる標的化

Targeting the nervous system of the parasitic worm, Haemonchus contortus with quercetin

著作名:
Vanshita Goel
Sunidhi Sharma
Neloy Kumar Chakroborty
Lachhman Das Singla
Diptiman Choudhury
出典:
Heliyon
2023
9
e13699
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e13699
要旨:
ケルセチンは、捻転胃虫に対して、優れた駆虫効果を示した。ケルセチンは捻転胃虫の幼虫の生存率と卵の孵化率を減少し、全ての発達段階を抑制した。ケルセチンは成虫の体内に活性酸素種を時間依存的に発生した。また、ケルセチンの標...

ケルセチンを担持したガリウム-ゼラチン系ナノ粒子は、細菌の増殖とマクロファージの極性化を抑制して創傷治癒を促進する

Gallium-modified gelatin nanoparticles loaded with quercetin promote skin wound healing via the regulation of bacterial proliferation and macrophage polarization

著作名:
Ning Yang
Nianyuan Shi
Zhou Yao
Hang Liu
Weinan Guo
出典:
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology
2023
11
1124944
DOI:
10.3389/fbioe.2023.1124944
要旨:
表面をガリウムでコーティングしたゼラチンナノ粒子に、ケルセチンを担持した。得られた新規ナノ粒子製剤は、良好な生体適合性を示し、線維芽細胞の機能を促進した。ナノ粒子製剤はまた、大腸菌と黄色ブドウ球菌の増殖を抑制し、抗炎...