ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6039件中 271-280件を表示

多機能性ケルセチン/ホルデイン/キトサンナノ粒子: 抗生物質を使用せずに創傷治癒を加速する戦略

Multifunctional quercetin-hordein-chitosan nanoparticles: A non-antibiotic strategy for accelerated wound healing

著作名:
Ting Liang
Cuntao Lu
Maofang Zhao
Xiaoying Cao
Jingwen Hao
Xinyue Zhang
Hailan Fu
Qinghe Cao
Ludan Li
Jihong Jiang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
305
140943
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140943
要旨:
ケルセチンの安定性とバイオアベイラビリティを向上すべく、ホルデイン/キトサンナノ粒子に封じ込めて自己組織化した。得られたナノ製剤の粒径は435.5±2.9 nmで、ゼータ電位は−11.0 mVであった。ナノ製剤は低濃度で抗菌活性を示し、通...

ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子にて、卵白由来ペプチドの共集合体とケルセチンを腸に同時送達して大腸炎を緩和する

Egg white-derived peptides co-assembly-reinforced zein/chondroitin sulfate nanoparticles for orally colon-targeted co-delivery of quercetin in colitis mitigation

著作名:
Sitong Ma
Jingbo Liu
Yajuan Li
Yingying Liu
Shanglin Li
Yang Liu
Ting Zhang
Meng Yang
Chunmei Liu
Zhiyang Du
出典:
Food Bioscience
2025
65
106161
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106161
要旨:
経口摂取した卵白由来ペプチドとケルセチンとを腸に共送達すべく、ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子をキャリアーとするDDSを設計した。水素結合・静電相互作用・疎水性相互作用によりペプチドはナノ粒子と共集合して、ケルセチンの...
要旨:
Vivo: 予めケルセチンを投与したマウスは、その後のリポ多糖とγ-D-グルタミル-meso-ジアミノピメリン酸(iE-DAP)の投与に起因する肝組織の損傷と鉄の蓄積を軽減した。ケルセチンはIL-6/STAT3経路を標的として、フェロトーシスを抑制し...

ケルセチンによるβ細胞の再生

Effect of Quercetin on Beta cell Regeneration

著作名:
Mayuri Gurav
Satish Bhise
Snehal Warghade
出典:
Asian Journal of Pharmacy and Pharmacology
2018
4
214-221
DOI:
10.31024/ajpp.2018.4.2.19
要旨:
Vitro: ストレプトゾトシンで刺激したMIN6細胞(β細胞の一種)にケルセチンを投与すると、生存率を顕著に改善した。Vivo: 糖尿病のモデルラットにケルセチンを投与すると、空腹時血糖値と血中インスリン濃度を改善した他、膵組織におけ...

レトロゾールが誘発した多嚢胞性卵巣症候群のラットにおける、生化学的パラメータに及ぼすケルセチンの影響

Effect of quercetin on biochemical parameters in letrozole induced polycystic ovary syndrome in rats

著作名:
Yanli Hong
Yanyun Yin
Yong Tan
Ke Hong
Fengrong Jiang
Yao Wang
出典:
Tropical Journal of Pharmaceutical Research
2018
17
1783-1788
DOI:
10.4314/tjpr.v17i9.15
要旨:
レトロゾールで惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルラットにケルセチンを投与すると、GPx・カタラーゼ・SODが上昇し、血糖値が低減した。同時に血中のテストステロン・エストラジオール・ステロイド産出酵素もケルセチンの投与で減少...

肝HMG-CoA還元酵素の調節による、ラットの高コレステロール血症の制御

Regulation of hepatic hydroxy methyl glutarate – CoA reductase for controlling hypercholesterolemia in rats

著作名:
Abeer A. Khamis
Afrah F. Salama
Marwa E. Kenawy
Tarek M. Mohamed
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2017
95
1242-1250
DOI:
10.1016/j.biopha.2017.09.071
要旨:
チロキサポールで惹起した高コレステロール血症のモデルラットにケルセチンを投与すると、血中の総コレステロール・LDL・中性脂肪が減少し、HDLは増加した。ケルセチンは、HMG-CoA還元酵素の活性を低下した上、同酵素の発現を遺伝子レ...

ケルセチンとビタミンCは酸化ストレスと核因子κB(NF-κB)発現を減少して、塩化コバルトがラットに誘発した高血圧を軽減する

Quercetin and Vitamin C Mitigate Cobalt Chloride-Induced Hypertension through Reduction in Oxidative Stress and Nuclear Factor Kappa Beta (NF-Kb) Expression in Experimental Rat Model

著作名:
Temitayo Olabisi Ajibade
Ademola Adetokunbo Oyagbemi
Temidayo Olutayo Omobowale
Ebunoluwa Racheal Asenuga
Kabirat Oluwaseun Adigun
出典:
Biological Trace Element Research
2017
175
347–359
DOI:
10.1007/s12011-016-0773-5
要旨:
塩化コバルトを投与したラットは、血中のマロンジアルデヒドと過酸化水素が上昇し、一酸化窒素は減少した。心および腎組織においては、GPx活性とグルタチオン濃度が低減した。ケルセチンとビタミンCの共投与は、それぞれの単独投与時...
要旨:
フッ化ナトリウムを投与したラットは、収縮期血圧・拡張期血圧・平均血圧が全て上昇し、心電図は重度の高血圧症を支持した。心組織・腎組織・大動脈においては、Hsp70・ERK・PPARγの発現が顕著に低下した。ケルセチンとの共投与は、こ...

リゾレシチンが誘発した局所脱髄モデルにて、ケルセチンは視交叉のミエリン修復を改善する

Querectin improves myelin repair of optic chiasm in lyolecithin-induced focal demyelination model

著作名:
Reza Naeimi
Saeideh Baradaran
Manouchehr Ashrafpour
Ali Akbar Moghadamnia
Maryam Ghasemi-Kasman
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2018
101
485-493
DOI:
10.1016/j.biopha.2018.02.125
要旨:
ラットの視交叉(両眼の視神経が脳で交差する部位)にリゾレシチンを注射して、局所脱髄を惹起した。ケルセチンの投与は、グリア細胞の活性化を軽減して、リゾレシチンがもたらした視覚誘発電位信号の遅延を回復した。ケルセチンはまた...

ケルセチンはプロテアソーム/GSK-3経路を介して、in vivoおよびin vitroにて心筋肥大を予防する

Quercetin Prevents In Vivo and In Vitro Myocardial Hypertrophy Through the Proteasome-GSK-3 Pathway

著作名:
Kuixiang Chen
Mubarak Rekep
Wei Wei
Qian Wu
Qin Xue
Sujuan Li
Jiahui Tian
Quan Yi
Genshui Zhang
Guiping Zhang
Qing Xiao
Jiandong Luo
Yinghua Liu
出典:
Cardiovascular Drugs and Therapy
2018
32
5–21
DOI:
10.1007/s10557-018-6771-4
要旨:
Vivo: 腹部大動脈の結紮で惹起した心肥大のモデルラットにケルセチンを投与すると、心エコー検査にて心機能の改善を認めた。Vitro: 心筋細胞をアンジオテンシンIIで刺激して、心肥大の細胞モデルとした。ケルセチンの投与はプロテアソ...