ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6057件中 2861-2870件を表示
要旨:
以下4条件で、瘤牛の精液を凍結保存した。1) 添加なし(対照)、2) オゾンの添加(15~60 μg/mL)、3) ケルセチンの添加(25~100 μg/mL)、4) カルノシンの添加(100~300 ng/mL)。精子の運動性・曲線運動速度・異常形状・頑健性は2)のみ低下を...

ケルセチンとアスピリンを含む、Eudragit L100でコーティングしたキトサンナノ粒子で、ラットの結腸直腸癌を治療する

Exploring the potential of quercetin/aspirin-loaded chitosan nanoparticles coated with Eudragit L100 in the treatment of induced-colorectal cancer in rats

著作名:
Mohammed Elmowafy
Khaled Shalaby
Mohammed H. Elkomy
Omar Awad Alsaidan
Hesham A. M. Gomaa
Omnia M. Hendawy
Mohamed A. Abdelgawad
Hazim M. Ali
Yasmin M. Ahmed
Khalid M. El-Say
出典:
Drug Delivery and Translational Research
2023
13
2568–2588
DOI:
10.1007/s13346-023-01338-3
要旨:
ケルセチンとアスピリンをキトサンに担持して、粒径が244.45±8.5 nmでゼータ電位が34.1±3.3 mVのナノ粒子を得た。ケルセチンの封入効率は、76.3±4.3%であった。キトサンの表面をEudragit L100でコーティングすると、コーティングしな...

オリーブオイルを含むフィトソームナノ複合体にて、ケルセチンの皮膚送達を改善する: 製剤設計の最適化・in vitro評価・ex vivo評価

Development of Olive Oil Containing Phytosomal Nanocomplex for Improving Skin Delivery of Quercetin: Formulation Design Optimization, In Vitro and Ex Vivo Appraisals

著作名:
Omnia M. Hendawy
Mohammad M. Al-Sanea
Rehab Mohammed Elbargisy
Hidayat Ur Rahman
Hesham A. M. Gomaa
Ahmed A. B. Mohamed
Mohamed F. Ibrahim
Abdulsalam M. Kassem
Mohammed Elmowafy
出典:
Pharmaceutics
2023
15
1124
DOI:
10.3390/pharmaceutics15041124
要旨:
オリーブ油を基盤とするリポソームにケルセチンを封入し、溶媒蒸発-沈殿法にてナノ製剤を得た。Box–Behnken計画にて最適化を行い、粒径は206.7 nm、ゼータ電位は−26.3 mV、ケルセチンの封入効率は85.3%であった。ウサギの皮膚を用いる...

天然由来のケルセチンとパルミチン酸アスコルビルの新規な組合せとそのナノ製剤による癌進行の治療

Novel highly effective combination of naturally-derived quercetin and ascorbyl palmitate and their nanoformulations as an advancement therapy of cancer

著作名:
Mohamed El-Far
Alaa Essam
Fardous F. El-Senduny
Amira O. Abd El-Azim
Sarah Yahia
Ibrahim M. El-Sherbiny
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2023
83
104405
DOI:
10.1016/j.jddst.2023.104405
要旨:
エールリッヒ腹水癌のマウスに、ケルセチンナノ製剤とパルミチン酸アスコルビルナノ製剤の組合せを投与すると、それぞれの単独投与時に比べて腫瘍組織の成長を顕著に阻害し、過酸化脂質の生成を抑制した。エールリッヒ腹水癌細胞にお...

カドミウムがラットに誘発した甲状腺毒性に対する、ケルセチンとフィチン酸(myo-イノシトールリン酸エステル)の保護効果

Protective Effects of Quercetin and Phytic Acid (Myo Inositol) on Cadmium Toxicity in Thyroid Gland of Albino Rats

著作名:
Gehad Ahmed Abdullah
Maysara Abu El Abbas Salem
Sferifa Abdulsalam
Ola Mostafa Mohamed
出典:
Benha Medical Journal
2023
40
94-106
DOI:
10.21608/BMFJ.2023.197507.1770
要旨:
カドミウムを投与したラットの甲状腺は、濾胞細胞の正常な構造が失われた。すなわち、濾胞細胞には、小さな暗色の無秩序な核と細胞の剥離を伴う融合が見られ、細胞間にはコラーゲン線維が著しく増加した。ケルセチン、フィチン酸それ...

還元型酸化グラフェンにて、ルチンを癌細胞へ選択的に投与する

Reduced graphene oxide for selective administration of rutin toward the cancer cell therapy

著作名:
Zuhair M. Mohammedsaleh
Fayez M. Saleh
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2023
83
104397
DOI:
10.1016/j.jddst.2023.104397
要旨:
還元型酸化グラフェンのナノ粒子は、それ自身、大腸菌に抗菌活性を示した。ルチンを担持した還元型酸化グラフェンのナノ粒子は、ヒト由来乳癌細胞株MM2の増殖を阻害した。ナノ粒子は酸化ストレスによってMM2にアポトーシスを誘導し、...

凍結乾燥界面活性剤を基盤とするルチン製剤は、物性と溶解性が改善され経口送達を可能にする

A lyophilized-surfactant-based rutin formulation with improved physical characteristics and dissolution for oral delivery

著作名:
Helmy Yusuf
Orchidea Meidy Nurintan Savitri
Riesta Primaharinastiti
M. Agus Syamsur Rijal
出典:
Saudi Pharmaceutical Journal
2023
31
1077-1083
DOI:
10.1016/j.jsps.2023.03.018
要旨:
ルチンの溶解性とバイオアベイラビリティの低さを解消すべく、凍結乾燥界面活性剤ポロキサマー407および188を用いるミセルにルチンを固体分散した製剤を設計した。偏光顕微鏡により、ルチンと界面活性剤とが混和性マトリックスを形成...

脳の健康における有望なケルセチンの利点: 抗炎症および神経保護メカニズムの総説

The Potential Benefits of Quercetin for Brain Health: A Review of Anti-Inflammatory and Neuroprotective Mechanisms

著作名:
Ming-Chang Chiang
Tsung-Yu Tsai
Chieh-Ju Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
6328
DOI:
10.3390/ijms24076328
要旨:
神経炎症におけるケルセチンの保護効果を論じた総説。Virto実験と動物実験が中心で、臨床研究の論文はない。まず、神経炎症について概説した後、ケルセチンの効果の実例を、炎症時における細胞機能の変化・アルツハイマー病・パーキン...

ケルセチンは酸化ストレスと炎症を阻害し、偽好酸球細胞外トラップを増加して、グリオトキシンがアヒルに誘発した組織の損傷を軽減する

Quercetin alleviates gliotoxin-induced duckling tissue injury by inhibiting oxidative stress, inflammation and increasing heterophil extracellular traps release

著作名:
Qinqin Jin
Meiyi Chen
Zha Jin
Yuqian Jiang
Hongrong Hong
Yuxiao Qian
Wei Liu
Xinxin Gao
Liqiang Jiang
Jingnan Xu
Quan Liu
Zhengkai Wei
出典:
Food and Chemical Toxicology
2023
176
113748
DOI:
10.1016/j.fct.2023.113748
要旨:
アスペルギルス症のモデルとして、グリオトキシンをアヒルに投与して誘発する方法を確立した。その後のケルセチンの投与は、グリオトキシンがもたらした肺胞壁の肥厚・細胞の断片化・肝および腎組織への炎症性細胞の浸潤を軽減した。...

非標的メタボロミクス解析が明らかにした、4種類の有機リン系農薬混合物が誘発する腎毒性に対するケルセチンの予防効果

Untargeted metabolomics reveals the preventive effect of quercetin on nephrotoxicity induced by four organophosphorus pesticide mixtures

著作名:
Yali Hou
Tingting Ding
Zhiyu Guan
Jing Wang
Ranqi Yao
Ziran Yu
Xiujuan Zhao
出典:
Food and Chemical Toxicology
2023
175
113747
DOI:
10.1016/j.fct.2023.113747
要旨:
ラットに有機リン系農薬4種類の混合物を投与し、メタボロミクス解析を行った。その結果、17種類の代謝物を特定し、腎組織におけるプリン代謝・グリセロリン脂質代謝・ビタミンB6代謝の不全を明らかにした。ケルセチン50 mg/kgの同時投...