ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5787件中 2861-2870件を表示

ネットワーク薬理学に基づく、六味地黄丸に含まれるケルセチンによる閉経後骨粗鬆症の治療メカニズム解析

Study on the treatment of postmenopausal osteoporosis with quercetin in Liuwei Dihuang Pill based on network pharmacology

著作名:
Fuping Zhu
Wuping Li
Linhua Wang
Bing Dai
Zongyi Liu
Hang Wu
Ting Deng
出典:
Journal of Orthopaedic Surgery and Research
2023
18
21
DOI:
10.1186/s13018-022-03470-1
要旨:
六味地黄丸は閉経後骨粗鬆症の治療に用いられるが、主成分ケルセチンの作用メカニズムを初めて解明した。骨芽細胞MC3T3-E1をクエン酸鉄アンモニウム(FAC)で刺激して、骨粗鬆症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、FACがもたらし...

ケルセチンを含むリポソームは効果的にアポトーシスを誘導し、結腸直腸癌細胞の上皮成長因子受容体の発現を減少する

Quercetin-loaded Liposomes Effectively Induced Apoptosis and Decreased the Epidermal Growth Factor Receptor Expression in Colorectal Cancer Cells: An In Vitro Study

著作名:
Fatemeh Keshavarz
Maryam Dorfaki
Hasan Bardania
Fatemeh Khosravani
Paria Nazari
Ghasem Ghalamfarsa
出典:
Iranian Journal of Medical Sciences
2023
48
321-328
DOI:
10.30476/ijms.2022.95272.2658
要旨:
ケルセチンを含むリポソームを新規に設計し、粒径が150±10 nmのナノ粒子を得た。ヒト由来結腸直腸癌細胞株SW48に対するIC50値は10.65 μg/mLであり、フリーのケルセチンは18.74 μg/mLであった。ナノリポソームを50 μg/mLの濃度で同細胞...

結腸腺癌およびCOVID-19に関連する重要なメカニズムを標的とする、有望なケルセチンの治療戦略

Potential therapeutic strategies for quercetin targeting critical pathological mechanisms associated with colon adenocarcinoma and COVID-19

著作名:
Xiushen Li
Weizheng Liang
Chengwei Yu
Qingxue Meng
Weiwen Zhang
Xueliang Wu
Jun Xue
Shoulong Deng
Hao Wang
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
988153
DOI:
10.3389/fphar.2022.988153
要旨:
結腸腺癌の患者はCOVID-19に罹患しやすいことが知られている。ケルセチンの優れた抗癌作用と抗ウィルス作用に着目して、結腸腺癌とCOVID-19のトランスクリプトームから、両者に関連する遺伝子を取得した。取得した遺伝子とケルセチン...

ケルセチンはMALAT1三重らせんに結合して、細胞の機能を調節する

Small molecule quercetin binds MALAT1 triplex and modulates its cellular function

著作名:
Isha Rakheja
Asgar Hussain Ansari
Arjun Ray
Dheeraj Chandra Joshi
Souvik Maiti
出典:
Molecular Therapy Nucleic Acids
2022
30
241-256
DOI:
10.1016/j.omtn.2022.09.016
要旨:
MALAT1 (metastasis-associated lung adenocarcinoma transcript 1)は転移性肺癌に高発現する長鎖ノンコーディングRNAである。各種スペクトル解析の結果、ケルセチンはMALAT1の三重らせん部分に1:1の化学量論比で配位し、Kd値は495±61...

タマネギ乾燥粉末とケルセチンが、肝および網膜組織に及ぼす肥満と関連する影響

Effects of Dried Onion Powder and Quercetin on Obesity-Associated Hepatic Menifestation and Retinopathy

著作名:
Wen-Lung Chang
Pei-Yi Liu
Shu-Lan Yeh
Huei-Jane Lee
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
11091
DOI:
10.3390/ijms231911091
要旨:
ラットを4群に分け、以下の餌で飼育した。1) 脂肪分47%の高脂肪食、2) 1%のタマネギ乾燥粉末を含む高脂肪食、3) 5%のタマネギ乾燥粉末を含む高脂肪食、4) ケルセチン(180 mg/kg、ケルセチン相当量が3)と同等)を含む高脂肪食。1)と比較...
要旨:
活性酸素種を標的とする、ケルセチンの抗癌作用に関する総説。まず、ケルセチンの構造と癌細胞および癌肝細胞における活性酸素種の発生メカニズムを概説する。本論では、ケルセチンの挙動に関して、活性酸素種の除去・活性酸素種によ...

過酸化水素が赤血球に誘発した酸化ストレスおけるケルセチンの抗酸化作用: バンド3蛋白質の役割

Antioxidant Activity of Quercetin in a H2O2-Induced Oxidative Stress Model in Red Blood Cells: Functional Role of Band 3 Protein

著作名:
Alessia Remigante
Sara Spinelli
Elisabetta Straface
Lucrezia Gambardella
Daniele Caruso
Giuseppe Falliti
Silvia Dossena
Angela Marino
Rossana Morabito
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
10991
DOI:
10.3390/ijms231910991
要旨:
過酸化水素で赤血球を刺激した際のケルセチンによる保護効果は、前処理の方が後処理に比べて効果的であった。予めケルセチン処置した赤血球は、過酸化水素による有棘細胞の形成・損傷・バンド3蛋白質とCD47の過剰発現を抑制した。バン...

熱ストレスがセルトリ細胞に誘発した損傷におけるケルセチンとケンフェロールの潜在的なメカニズム: ネットワーク薬理学と実験の統合

Probing the Potential Mechanism of Quercetin and Kaempferol against Heat Stress-Induced Sertoli Cell Injury: Through Integrating Network Pharmacology and Experimental Validation

著作名:
Dian-Long Liu
Si-Jia Liu
Su-Qin Hu
Yu-Cai Chen
Jian Guo
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
11163
DOI:
10.3390/ijms231911163
要旨:
セルトリ細胞の熱損傷に起因する精子形成障害における、ケルセチンとケンフェロールの標的蛋白質をネットワーク薬理学にて探索した。京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)を解析した結果、酸化ス...

ケルセチンはラットの脂肪組織と肝臓のトランスクリプトームを変化させ、脂肪過多・脂質異常症・耐糖能異常を改善する

Quercetin supplementation alters adipose tissue and hepatic transcriptomes and ameliorates adiposity, dyslipidemia, and glucose intolerance in adult male rats

著作名:
Adéla Kábelová
Hana Malínská
Irena Marková
Martina Hüttl
Blanka Chylíková
Ondřej Šeda
出典:
Frontiers in Nutrition
2022
9
952065
DOI:
10.3389/fnut.2022.952065
要旨:
遺伝性のメタボリックシンドロームのラットに、高ショ糖食もしくはケルセチンを含む高ショ糖食で、それぞれ飼育した。ケルセチン投与群は、ショ糖単独群と比べて顕著に、精巣上体脂肪と後腹膜脂肪が減少し、血糖値と空腹時インスリン...

骨格筋および筋芽細胞株C2C12にてケルセチンは、PRKD2のmRNAを構成するアデノシンにおけるMETTL3を介したN6-メチル化を阻害して、インスリン抵抗性を改善する

Quercetin ameliorated insulin resistance via regulating METTL3-mediated N6-methyladenosine modification of PRKD2 mRNA in skeletal muscle and C2C12 myocyte cell line

著作名:
Yang Jiao
Albert Williams
Ning Wei
出典:
Nutrition, Metabolism and Cardiovascular Diseases
2022
32
2655-2668
DOI:
10.1016/j.numecd.2022.06.019
要旨:
Vivo: 高脂肪食で惹起したインスリン抵抗性のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。その結果、体重・血糖値・血中の中性脂肪とインスリンを低減して、インスリン抵抗性が改善された。Vitro: 筋芽細胞株C2C12をパルミチン酸で刺激し...