ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6049件中 2971-2980件を表示

結腸直腸癌細胞にケルセチンを送達する、ポリε-カプロラクトン(PCL)-ポリエチレングリコール(PEG)トリブロック共重合体: 合成・物性評価・in vitro研究

Poly(ε-caprolactone)-poly(ethylene glycol) Tri-Block Copolymer as Quercetin Delivery System for Human Colorectal Carcinoma Cells: Synthesis, Characterization and In Vitro Study

著作名:
Nancy Ferrentino
Maria Preziosa Romano
Silvia Zappavigna
Marianna Abate
Vitale Del Vecchio
Dario Romano
Chiara Germinario
Celestino Grifa
Rosanna Filosa
Daniela Pappalardo
出典:
Polymers
2023
15
1179
DOI:
10.3390/polym15051179
要旨:
PCL-PEG-PCLで構成するトリブロック共重合体にケルセチンを担持し、構造はNMRで確認した。ヒト由来結腸直腸癌細胞株HCT-116に作用すると、ケルセチンの細胞取込みが大幅に改善され、フリーにケルセチンに比べて生存率が顕著に低下した。
要旨:
50歳以上の特発性肺線維症の患者12名を対象とする、老化細胞除去剤(ケルセチンとダサチニブとの組合せ)の実現可能性と安全性を検証した治験第I相。被験者をランダムに2群に分け、片方の6名は、ダサチニブ(100 mg/day)とケルセチン(1,2...

ポリビニルピロリドン/ポリビニルアルコール/酸化チタン系新規ナノ複合材料にて、ケルセチンの抗癌活性を向上する

Improving quercetin anticancer activity through a novel polyvinylpyrrolidone/polyvinyl alcohol/TiO2 nanocomposite

著作名:
Mohammad Mahdi Eshaghi
Mehrab Pourmadadi
Abbas Rahdar
Ana M. Díez-Pascual
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2023
81
104304
DOI:
10.1016/j.jddst.2023.104304
要旨:
ポリビニルピロリドン/ポリビニルアルコール/酸化チタンから成るナノ粒子に、ケルセチンを担持した。酸化チタンは、ケルセチンの封入効率の向上に寄与した。得られたナノ粒子は、フリーのケルセチンに比べ、ヒト由来膠芽腫細胞U87の増...

紅麹菌に対するケルセチンの寄与: 菌体外多糖類の産出と抗酸化作用への影響

Contribution of Quercetin to the Composition and Antioxidant Properties of Monascus Exopolysaccharides

著作名:
Haiyun Yang
Hui Meng
Liuming Xie
Zhibing Huang
出典:
Foods
2023
12
1004
DOI:
10.3390/foods12051004
要旨:
菌体外多糖類は、紅麹菌の健康成分として重要な代謝物である。紅麹菌の生育培地に、1 g/Lのケルセチンを添加すると、菌体外多糖類の産出が11.66%向上した。得られた菌体外多糖類の抗酸化作用をラジカル消去能で評価したが、ケルセチン...

フォルスコリンとルチンを眼に局所送達する高分子ナノ粒子の開発: 最適化・活性評価・毒性評価

Development of Forskolin and rutin-loaded polymeric nanoparticles for enhancement of topical ocular delivery: Optimization, in-vitro, ex-vivo, and toxicity evaluation

著作名:
Pallavi Dahiya
Ameeduzzafar Zafar
Farhan Jalees Ahmad
Mohammad Khalid
Asgar Ali
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2023
82
104292
DOI:
10.1016/j.jddst.2023.104292
要旨:
キトサンを表面コートした乳酸-グリコール酸共重合体(PEEK/PLGA)ナノ粒子に、フォルスコリンとルチンを共担持した。封入効率はフォルスコリンが77±1.21%、ルチンが72±0.75%であった。また、24時間で55.24±2.43%のフォルスコリンと、47...

ヒト口腔細胞を用いるルチン製剤の毒性評価

Assessment of the cytotoxic potential of rutin formulations on human oral cells

著作名:
Denisa Predut
Alina Dolghi
Cristina Grosu
Bociort Flavia
Andrada Iftode
Anca Jivanescu
出典:
Journal of Agroalimentary Processes and Technologies
2022
28
305-309
DOI:
?
要旨:
歯肉角化細胞(正常細胞)・舌癌細胞株SCC-4・咽頭癌細胞株Detroit 562を用いて、ルチンおよびルチンーリポソーム製剤の細胞毒性を評価した。10および25 µMの濃度において、ルチンもリポソーム製剤も癌細胞には毒性を示し、正常細胞には...

ケルセチンは細胞周期関連の蛋白質の発現を調節して、アルツハイマー病のショウジョウバエモデルにおけるアミロイドβの毒性を改善する

Quercetin ameliorates Aβ toxicity in Drosophila AD model by modulating cell cycle-related protein expression

著作名:
Yan Kong
Ke Li
Tingting Fu
Chao Wan
Dongdong Zhang
Hang Song
Yao Zhang
Na Liu
Zhenji Gan
Liudi Yuan
出典:
Oncotarget
2016
7
67716-67731
DOI:
10.18632/oncotarget.11963
要旨:
脳内にアミロイドβ42の発現を駆動するアルツハイマー病のショウジョウバエモデルに、ケルセチンを投与した。ケルセチンによる行動改善を確認した後、遺伝子解析を行った。アミロイドβが上方調節してケルセチンが発現を阻害した遺伝子5...

HepG2細胞におけるスフィンゴ脂質の代謝に関する、ケルセチンとフィンゴリモドの単独または組合せの効果

Effect of Quercetin and Fingolimod, Alone or in Combination, on the Sphingolipid Metabolism in HepG2 Cells

著作名:
Albena Momchilova
Georgi Nikolaev
Stefan Pankov
Evgenia Vassileva
Nikolai Krastev
Bozhil Robev
Dimo Krastev
Adriana Pinkas
Roumen Pankov
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
13916
DOI:
10.3390/ijms232213916
要旨:
ヒト由来肝癌細胞株HepG2に対する、ケルセチンとフィンゴリモドの挙動を調査した。アポトーシスと増殖のバランスを維持するスフィンゴシンキナーゼ1(SK1)の阻害活性は、ケルセチン単独<フィンゴリモド単独<両者の組合せの順であった...

ケルセチンは酸化ストレスと炎症メディエーターを阻害して、ニトログリセリンが誘発した片頭痛を軽減する

Quercetin Attenuates Nitroglycerin-Induced Migraine Headaches by Inhibiting Oxidative Stress and Inflammatory Mediators

著作名:
Ahmed I. Foudah
Sushma Devi
Mohammed H. Alqarni
Aftab Alam
Mohammad Ayman Salkini
Manish Kumar
Husam Saad Almalki
出典:
Nutrients
2022
14
4871
DOI:
10.3390/nu14224871
要旨:
ラットにニトログリセリンを投与すると、頭を挙げる・匂を嗅ぐ・歩き回る・飛び跳ねる行動が極端に減り、動かない状態が長くなった。ラットの三叉神経脊髄路核では、c-fosとカルシトニン遺伝子関連ペプチドが上昇して、片頭痛を示唆し...

卵巣摘出した骨減少のモデルラットにて、ケルセチンはオートファジーとアポトーシスを調節して、骨粗鬆症に対するアレンドロン酸の効果を増強する

Quercetin potentiates the anti-osteoporotic effects of alendronate through modulation of autophagy and apoptosis mechanisms in ovariectomy-induced bone loss rat model

著作名:
Sima Mousavi
Sina Vakili
Fatemeh Zal
Amir Savardashtaki
Morteza Jafarinia
Soudabeh Sabetian
Damoun Razmjoue
Ali Veisi
Omid Azadbakht
Mohamad Sabaghan
Hamid Behrouj
出典:
Molecular Biology Reports
2023
50
3693–3703
DOI:
10.1007/s11033-023-08311-w
要旨:
卵巣を摘出した骨減少のモデルラットに、既存薬アレンドロン酸(5 μg/kg)の単独投与と、ケルセチン(15 mg/kg)との共投与を比較した。卵巣摘出で減少した脛骨・骨細胞・骨芽細胞と、増大した破骨細胞は、アレンドロン酸が回復したが、併...