ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5414件中 21-30件を表示

6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)で刺激したSH-SY5Y細胞にて、イソラムネチンはFOSL1が標的のAKT/mTORを活性化して、ドーパミン作動性神経の損傷を改善する

Isorhamnetin Ameliorates Dopaminergic Neuronal Damage via Targeting FOSL1 to Activate AKT/mTOR in 6-OHDA-induced SH-SY5Y Cells

著作名:
Shaochen Qin
Xiaobo Wan
Shanshan Kong
Kunmei Xu
Jungong Jin
Shiming He
Mingsheng Chen
出典:
Journal of Neurophysiology
2025
133
in press
DOI:
10.1152/jn.00351.2024
要旨:
ヒト神経芽細胞SH-SY5Yを6-ヒドロキシドーパミン(6-OHDA)で刺激して、ドーパミン作動性神経を損傷するパーキンソン病の細胞モデルとした。イソラムネチンの投与は、6-OHDAがSH-SY5Yにもたらした生存率の低下・アポトーシス・老化・酸...

2価銅と過酸化水素によるリノール酸の酸化における、α-トコフェロール・ケルセチン・イソラムネチンの抗酸化および酸化促進作用

Antioxidant/prooxidant effects of α-tocopherol, quercetin and isorhamnetin on linoleic acid peroxidation induced by Cu(II) and H2O2

著作名:
Temelkan Bakır
İnci Sönmezoğlu
Filiz İmer
Reşat Apak
出典:
International Journal of Food Sciences and Nutrition
2014
65
226-234
DOI:
10.3109/09637486.2013.845654
要旨:
37℃通気下における2価銅の存在下で、リノール酸の酸化を行った。第一生成物はオレフィンが酸化された過酸化物で、これが更に酸化されたアルデヒドやケトンが二次的な生成物であった。α-トコフェロールが共存するとリノール酸の酸化を...

西洋参三七丹参(Xiyangshen Sanqi Danshen)顆粒はAMPK/SIRT1シグナル伝達経路を介して、D-ガラクトースがマウスに誘発した老化を緩和する

Xiyangshen Sanqi Danshen granules attenuated D-gal-induced C57BL/6J mouse aging through the AMPK/SIRT1 signaling pathway

著作名:
Zhiru Yin
Liangliang Tian
Wenzhuo Kou
Guangzhao Cao
Liju Wang
Yufa Xia
Yidong Lin
Shihuan Tang
Jingjing Zhang
Hongjun Yang
出典:
Phytomedicine
2024
135
156213
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.156213
要旨:
D-ガラクトースで惹起した老化のモデルマウスに西洋参三七丹参(Xiyangshen Sanqi Danshen)顆粒を投与すると、学習・記憶・歩行の各能力を改善した。トランスクリプトーム解析の結果、西洋参三七丹参の老化抑制はAMPK/SIRT1シグナル伝...

外傷性脳損傷の動物におけるケルセチンの治療効果とメカニズムの解明: メタ解析とネットワーク薬理学

Uncovering the therapeutic efficacy and mechanisms of Quercetin on traumatic brain injury animals: a meta-analysis and network pharmacology analysis

著作名:
Yawen Cai
Xiaohang Zhang
Haotian Qian
Guiqin Huang
Tianhua Yan
出典:
Metabolic Brain Disease
2025
40
13
DOI:
10.1007/s11011-024-01449-x
要旨:
ケルセチンを用いる外傷性脳損傷の動物実験の論文をメタ解析した結果、炎症・酸化ストレス・アポトーシスを阻害して症状を改善した。次に、ケルセチンと外傷性脳損傷の遺伝子情報を基にネットワーク薬理学解析を行った。各種データベ...

ケルセチンの抗うつ効果と一酸化窒素の調節: 社会的に孤立したマウスの前臨床研究

Exploring the anti-depressant effects and nitric oxide modulation of quercetin: A preclinical study in Socially Isolated mice

著作名:
Fatemeh Tavakol
Hossein Amini-Khoei
Antoni Sureda
Elham Zarean
Zahra Lorigooini
出典:
The World Journal of Biological Psychiatry
2024
25
in press
DOI:
10.1080/15622975.2024.2424162
要旨:
社会的な孤立ストレスで惹起したうつ病のモデルマウスに、ケルセチンを投与した(10, 20, 40 mg/kg)。ケルセチンは用量依存的に強制水泳試験・オープンフィールド試験・スプラッシュ試験のスコアを改善してうつ様行動を軽減すると共に...

多機能性で多糖類の被覆材にて創傷を自己治癒する: 近赤外光応答性カルボキシメチルキトサン/ケルセチンヒドロゲル

Multifunctional Polysaccharide Self-Healing Wound Dressing: NIR-Responsive Carboxymethyl Chitosan / Quercetin Hydrogel

著作名:
Qiuting Xu
Wei Su
Cuilan Huang
Haiyi Zhong
Lini Huo
Jinyun Cai
Peiyuan Li
出典:
Advanced Healthcare Materials
2024
13
2403267
DOI:
10.1002/adhm.202403267
要旨:
創傷治癒と細菌感染の防止を両立すべく、多糖質のヒドロゲルにケルセチンの配合を考案した。カルボキシメチルキトサンにケルセチンとポリドーパミンナノ粒子を加えて得たヒドロゲルを、被覆材に応用した。ヒドロゲルに近赤外光を照射...

ドキソルビシンとケルセチンとを二重担持したナノ粒子は、リンパ腫細胞への細胞毒性を高め、ドキソルビシンの心毒性を軽減する

Double encapsulation of doxorubicin and quercetin in nanoparticles enhances cytotoxicity in lymphoma cells and reduces doxorubicin cardiotoxicity

著作名:
Virginia Tzankova
Alexandra Tosheva
Denitsa Stefanova
Yordan Yordanov
Christina Voycheva
Marta Slavkova
Teodora Popova
Diana Tzankova
Ivanka Spassova
Daniela Kovacheva
Borislav Tzankov
Krassimira Yoncheva
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2024
102
106421
DOI:
10.1016/j.jddst.2024.106421
要旨:
多剤耐性と心毒性がドキソルビシンの欠点である。キトサン-アルギン酸ナトリウムナノ粒子にドキソルビシンとケルセチンを共担持して、粒径412 nmの送達システムを設計した。ナノ製剤はpH 5.0にて、72時間以内に98%のドキソルビシンと1...

ケルセチンはUSP22-Snail1シグナル伝達経路を阻害して、糖尿病に伴う尿細管間質の線維化を改善する

Quercetin prevents the USP22-Snail1 signaling pathway to ameliorate diabetic tubulointerstitial fibrosis

著作名:
Xilin Zhao
Songping Wang
Xuelan He
Wentao Wei
Kaipeng Huang
出典:
Food & Function
2024
15
in press
DOI:
10.1039/D4FO03564J
要旨:
USP22は腎組織の上皮間葉転換を活性化し、Snail1のユビキチン化を調節して、糖尿病に伴う尿細管間質の線維化を促進する。腎尿細管上皮細胞を高濃度グルコースで刺激して、糖尿病の合併症としての尿細管間質性腎炎の細胞モデルとした。...

乾燥法の違いがスモモの生理活性とルチン含量に与える影響

Effects of Different Drying Processes on the Bioactivity and Rutin Content of Prunus spp. (Plums)

著作名:
Eakkaluk Wongwad
Weeraya Preedalikit
Suttida Changprasoed
Suthida Somsai
Nanthawan Singmee
Pawalee Srisuksomwong
Jukkarin Srivilai
Tammanoon Rungsang
Lapatrada Mungmai
出典:
International Journal of Food Science
2024
2024
9999731
DOI:
10.1155/2024/9999731
要旨:
スモモの果実と葉を、−105±5℃で凍結乾燥もしくは50±5℃で熱風乾燥の2条件で乾燥した後、エタノールもしくはエチレングリコールで抽出した。一般的な傾向として、凍結乾燥の方が熱風乾燥よりも、総ポリフェノール含量・総フラボノイド含...

成熟した歯内バイオフィルムのex vivoモデルにおける、ブドウ種子抽出物もしくはケルセチンを含むヒドロゲルの細胞適合性・抗菌活性・抗バイオフィルム活性

Cytocompatibility, Antibacterial, and Anti-Biofilm Efficacy of Grape Seed Extract and Quercetin Hydrogels Against a Mature Endodontic Biofilm Ex Vivo Model

著作名:
Huda Mohammed Ahmed Aqabat
Mohamed Abouelseoud
Shereen N. Rafaat
Mohamed Shamel
Edgar Schäfer
Erick Miranda Souza
Shehabeldin Saber
出典:
Journal of Clinical Medicine
2024
13
6464
DOI:
10.3390/jcm13216464
要旨:
単根歯にEnterococcus faecalisを感染させて、バイオフィルムを成熟させた。水酸化カルシウムペースト・ブドウ種子抽出物を含むゲル・ケルセチンを含むゲルで、1週間の処置を行った。抗菌活性は水酸化カルシウム > ブドウ種子抽出物 >...