ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
27件中 21-27件を表示

鶏肉の柔らかさへのケルセチンの効果、アポトーシスおよびオートファジーとの関連

Effects of quercetin on tenderness, apoptotic and autophagy signalling in chickens during post-mortem ageing

著作名:
Tongting Wang
Xianchao Feng
Linzi Li
Jun Luo
Xuebo Liu
Jun Zheng
Xiaojing Fan
Yaping Liu
Xinglian Xu
Guanghong Zhou
Lin Chen
出典:
Food Chemistry
2022
383
132409
DOI:
10.1016/j.foodchem.2022.132409
要旨:
鶏むね肉を柔らかくする、ケルセチンの効果とメカニズムを研究した。ケルセチンは、鶏肉のせん断力を大幅に減少させ、筋原線維の束をバラバラにして断片が増加した。ケルセチンはカスパーゼ-3の活性とBax/Bcl-2比を増大し、アポトーシ...

ケルセチンはM1/M2マクロファージ極性化を調節して、腎臓の損傷と腎線維化を改善する

Quercetin ameliorates kidney injury and fibrosis by modulating M1/M2 macrophage polarization

著作名:
Hong Lu
Lianfeng Wu
Leping Liu
Qingqing Ruan
Xing Zhang
Weilong Hong
Shijia Wu
Guihua Jin
Yongheng Bai
出典:
Biochemical Pharmacology
2018
154
203-212
DOI:
10.1016/j.bcp.2018.05.007
要旨:
ケルセチンの腎保護作用に関する、メカニズムの詳細を研究した。ケルセチンは腎間質にて、CD68+マクロファージの浸潤を阻害し、iNOSとIL-12を低減した。マクロファージの比率(F4/80+/CD11b+/CD86+)は、損傷した腎臓におけるM1マクロフ...

ケルセチンとアリシンはPI3Kシグナル伝達経路を介して、鉛による肝毒性を軽減する

Quercetin and Allicin Can Alleviate the Hepatotoxicity of Lead (Pb) through the PI3K Signaling Pathway

著作名:
Peirong Cai
Qihang Zhu
Qianying Cao
Yuni Bai
Hui Zou
Jianhong Gu
Yan Yuan
Xuezhong Liu
Zongping Liu
Jianchun Bian
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2021
69
9451–9460
DOI:
10.1021/acs.jafc.1c03794
要旨:
鉛で惹起した肝毒性から、ケルセチンとアリシンがニワトリを保護した。ニワトリの雛に鉛を投与すると、生育と肝臓の発達に悪影響を及ぼし、循環器を損傷し、肝細胞中の核とミトコンドリアを破壊し、ミトコンドリア系アポトーシス経路...

ケルセチンは酸化ストレスとオートファジーを軽減して、カドミウムによるラットの精巣毒性を保護する

Protective effect of quercetin on rat testes against cadmium toxicity by alleviating oxidative stress and autophagy

著作名:
Jicang Wang
Huali Zhu
Ke Wang
Zijun Yang
Zongping Liu
出典:
Environmental Science and Pollution Research
2020
27
25278–25286
DOI:
10.1007/s11356-020-08947-2
要旨:
カドミウムで惹起したラットの精巣毒性を、ケルセチンが効果的に保護した。カドミウムは体重を減少させ精巣を損傷するが、ケルセチンはこれらを緩和した。カドミウムはマロンジアルデヒド・P62・LC3-IIを増大させ、SOD・GPx・CAT・グ...

骨髄由来間葉系幹細胞におけるエラスチンが誘発するフェロトーシスへの、ケルセチンおよびケルセチンダイマーの阻害効果と作用機序

Inhibitory Effect and Mechanism of Action of Quercetin and Quercetin Diels-Alder anti-Dimer on Erastin-Induced Ferroptosis in Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cells

著作名:
Xican Li
Jingyuan Zeng
Yangping Liu
Minshi Liang
Qianru Liu
Zhen Li
Xiaojun Zhao
Dongfeng Chen
出典:
Antioxidants
2020
9
205
DOI:
10.3390/antiox9030205
要旨:
骨髄由来間葉系幹細胞にエラスチンを添加すると、フェロトーシスが誘導される。ケルセチンとそのダイマーを比較すると、ケルセチンが強いフェロトーシス阻害効果を示した。別途実施した各種抗酸化能の測定では、いずれもケルセチンが...

ケルセチンはmicroRNA-22/WNT1/β-カテニン軸を調節して、口腔扁平上皮癌の腫瘍形成を抑制する

Quercetin suppresses the tumorigenesis of oral squamous cell carcinoma by regulating microRNA-22/WNT1/β-catenin axis

著作名:
Chunping Zhang
Yuli Hao
Yuanyuan Sun
Ping Liu
出典:
Journal of Pharmacological Sciences
2019
140
128-136
DOI:
10.1016/j.jphs.2019.03.005
要旨:
ケルセチンの抗口腔扁平上皮癌作用のメカニズムの詳細を明らかにした。従来、ケルセチンの作用は、Wnt/β-カテニン経路の阻止が知られていた。今回の研究では、miR-22(22塩基からなるマイクロRNA)の発現をケルセチンが促進し、その結果...

鉄代謝: ケルセチンの抗癌効果の根底にある新たな治療標的

Iron metabolism: an emerging therapeutic target underlying the anti-cancer effect of quercetin

著作名:
Mingming Yin
Yongping Liu
Yi Chen
出典:
Free Radical Research
2021
55
296-303
DOI:
10.1080/10715762.2021.1898604
要旨:
ケルセチンが鉄イオンにキレートする性質を癌の治療に活かす戦略が、近年注目を集めている。本総説では、まず鉄代謝の概略を述べた後、鉄代謝と癌の進行の関係を解説する。その後、ケルセチンと鉄代謝との関係と抗癌作用を論じている。