ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6382件中 291-300件を表示

ケルセチンはPPARγ/AMPK経路を介してトランスポーターCD36の発現を活性化して、アスタキサンチンの取込みと抗酸化作用を促進する

Quercetin promotes the uptake and antioxidant efficacy of dietary astaxanthin by activating transporter CD36 expression via the PPARγ/AMPK pathway

著作名:
Xiaojuan Liu
Junlin Zhang
Tiantian Wang
Liang Ke
Jie Xiao
Yong Cao
出典:
Food Bioscience
2025
68
106775
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106775
要旨:
H9c2細胞にケルセチンとアスタキサンチンの組合せを投与すると、アスタキサンチンの細胞取込みを単独投与時に比べて51.72%増強した。この系にCD36阻害剤を添加すると、CD36の発現の減少に加え、アスタキサンチンの細胞取込みまで阻害...

ルチンはcGAS/STING/NLRP3シグナル伝達経路を阻害して、リポ多糖がマウスに誘発した急性肺損傷を軽減する

Rutin ameliorates LPS-induced acute lung injury in mice by inhibiting the cGAS-STING-NLRP3 signaling pathway

著作名:
Xin Zhou
Zhibin Wang
Yuting Wang
Guofeng Xu
Min Luo
Mengwei Zhang
Yuying Li
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1590096
DOI:
10.3389/fphar.2025.1590096
要旨:
リポ多糖で惹起した急性肺損傷のモデルマウスにルチンを投与すると、肺組織のIL-6・IL-1β・TNF-αを低減して、病変を大幅に改善した。ルチンはcGASとSTINGの発現とリン酸化を阻害してcGAS/STING経路を遮断するとともに、NLRP3インフラ...

ヒト骨芽細胞様細胞の石灰化マーカーの誘導における、フラボノイド(単独または併用)の用量と時間の比較

Comparison of dose and time effects of flavonoids, alone or in combination, on the induction of mineralization markers in human osteoblast-like cells

著作名:
Rafaela Laruzo Rabelo
Gabriel Pereira Nunes
Geórgia Rondó Peres
Rafael Araújo Rios
Maria Eduarda de Souza
Gabriela Pacheco de Almeida Braga
Cristiane Duque
出典:
Archives of Oral Biology
2025
175
106285
DOI:
10.1016/j.archoralbio.2025.106285
要旨:
ヒト骨芽細胞様細胞Saos-2を用いて、フラボノイドが石灰化に及ぼす影響を検証した。タキシフォリン・ルチン・イソケルシトリン・アンペロプシンは他のフラボノイド(ケルセチン・ミリセチン・ピノセムブリン・ケンフェロール・EGCG・ク...

分子ネットワーク解析が明らかした、反芻におけるルチンとケルセチンの生体変換

Insights into Rutin and Quercetin Biotransformations in Ruminants Revealed by Molecular Networking

著作名:
Dicky Aldian
Laila Dini Harisa
Hideki Tomita
Ke Tian
Shigeo Takashima
Atsushi Iwasawa
Masato Yayota
出典:
Journal of Animal Science
2025
103
skaf154
DOI:
10.1093/jas/skaf154
要旨:
ヒツジをルチン群・ケルセチン群・対照群に分け、それぞれの投与後に反芻液を採取し、LC-MS/MS分析にて分子ネットワークを構築した。ケルセチン群の3,4-ジヒドロキシフェニル酢酸は、投与1時間後には他群より顕著に高かったが、4時間...

低濃度のケルセチンはTrkB-ERK1/2シグナル伝達経路を介して、骨折治癒における脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現と骨芽細胞への分化を促進する

Low concentration of quercetin promotes BDNF expression and osteoblast differentiation during fracture healing via TrkB-ERK1/2 signaling pathway

著作名:
Xiao Meng
Xi Chen
Weihao Meng
Chenghua Han
Xiwen Qian
Zitao Zhang
出典:
Experimental Cell Research
2025
449
114569
DOI:
10.1016/j.yexcr.2025.114569
要旨:
低濃度(0.01~5 μM)のケルセチンは、骨形成マーカー(COL1A1・ALP・Runx2)の発現を促進して、骨芽細胞の分化を誘導した。同時にEKR1/2を活性化して、脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現を促進した。受容体型チロシンキナーゼB(TrkB)阻害剤...

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における、ケルセチンの経口投与が炎症および酸化ストレスマーカーへ及ぼす影響

Effect of Oral Treatment with Quercetin on Inflammatory and Oxidative Stress Markers in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease

著作名:
Shivani Patel
Nathaniel Marchetti
Haleh Ganjian
Daohai Yu
Steven G. Kelsen
Gerard J. Criner
Umadevi S. Sajjan
出典:
Pharmacological Research - Natural Products
2025
7
100252
DOI:
10.1016/j.prenap.2025.100252
要旨:
一年に10パック以上の喫煙歴があり、血中のC反応性蛋白質が3.0 mg/L以上の慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における、ケルセチンの効果を検証した治験第II相。被験者14名を1:2の比率で、プラセボ群とケルセチン経口投与群に無作為に割り付...

新規に合成した金属-ケルセチンナノ複合体の抗子宮頸癌活性

Investigating the anti-cancer properties of a newly synthesized metal-quercetin nanocomplex in the context of cervical cancer

著作名:
Shubham Kamble
Govind K. Lohiya
Priyanka Sharma
Monika Kherade
Tirupati Rasala
Janhavi Indurkar
Akshay Ramteke
出典:
Asian Journal of Pharmaceutical and Clinical Research
2025
18
223-229
DOI:
10.22159/ajpcr.2025v18i4.53670
要旨:
硝酸銀をケルセチンで還元して、ケルセチンを担持した銀ナノ粒子を合成し、構造をUV-可視光スペクトルで確認した。ケルセチンの封入効率は85.4%であった。得られたケルセチン-銀ナノ粒子は用量依存的にヒト由来子宮頸癌細胞株HeLaの増...

前立腺癌細胞のアポトーシスにおける、ルチンとエクソソームの相乗効果

Synergetic Impact of Combined rutin and Exosme on Apoptosis in Prostate Cancer Cells

著作名:
Maysa Alhawamdeh
出典:
Research Journal of Pharmacy and Technology
2025
18
1324-1329
DOI:
10.52711/0974-360X.2025.00192
要旨:
前立腺癌細胞細胞株PC-3およびDU145にルチンを投与すると、p53を介する細胞周期の停止により、対照と比べて顕著にアポトーシスを誘導した。臍帯血幹細胞より得たエクソソームを投与しても同様に、両前立腺癌細胞にアポトーシスを誘導...

p16/p21・p53/SERPINE1・AMPK/mTOR経路を介してケルセチンは、ox-LDLが大動脈内皮細胞およびマクロファージに誘発した老化を改善する

Quercetin ameliorates ox-LDL-induced cellular senescence of aortic endothelial cells and macrophages by p16/p21, p53/SERPINE1, and AMPK/mTOR pathways

著作名:
Xiao Liang
Jingyuan Zhang
Jiangbo Yu
Jiyi Zhao
Shusen Yang
出典:
European Journal of Medical Research
2025
30
359
DOI:
10.1186/s40001-025-02562-y
要旨:
Vitro: ヒト由来大動脈内皮細胞およびマクロファージRAW264.7をox-LDL(酸化されたLDL)で刺激して、アテローム性動脈硬化症の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は細胞老化・活性酸素種・脂肪蓄積を軽減して、細胞の生存率を回復した...

ケルセチンの抗酸化作用・抗炎症作用・抗アポトーシス作用は、単発で長期のストレスに起因するラットの心的外傷後ストレス障害(PTSD)および神経伝達物質の変化を軽減する

Quercetin prevents single prolonged stress-induced posttraumatic stress disorder and neurochemical changes via antioxidant, antiinflammatory and antiapoptotic mechanisms in rats

著作名:
Mega Obukohwo Oyovwi
Ejime A. Chijiokwu
Arientare Rume Rotu
Ejayeta Jeroh
Paul Chinwuba
Benneth Ben-Azu
Esthinsheen Osirim
Eze Kingsley Nwangwa
出典:
Neuroscience
2025
576
199-212
DOI:
10.1016/j.neuroscience.2025.04.036
要旨:
単発長期ストレス(SPD, single prolonged stress)をラットに負荷して、心的外傷後ストレス障害(PTSD)のモデルとした。ケルセチンの投与は、SPDに起因する脳神経における神経伝達物質(セロトニン・ノルアドレナリン・ドーパミン)の減少...