ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6717件中 291-300件を表示
要旨:
特発性肺線維症におけるケルセチンの有効性を例示した総説。特発性肺線維症の概要を述べた後、その代替療法が適用できる条件に言及する。本論では、COPD・肺癌・肺動脈性肺高血圧症・循環器疾患全般・糖尿病・精神疾患に章分けしてケ...

II型糖尿病の治療薬として有望なケルセチン

Potential of Quercetin as a Promising Therapeutic Agent Against Type 2 Diabetes

著作名:
Przemysław Niziński
Anna Hawrył
Paweł Polak
Adrianna Kondracka
Tomasz Oniszczuk
Jakub Soja
Mirosław Hawrył
Anna Oniszczuk
出典:
Molecules
2025
30
3096
DOI:
10.3390/molecules30153096
要旨:
糖尿病の治療におけるケルセチンの分子メカニズムをまとめた総説。まず、糖尿病の治療の前提条件であるケルセチンの抗酸化作用を概説し、糖尿病以外の疾患におけるケルセチンの抗酸化作用の応用事例に言及する。本論では、β細胞におけ...
要旨:
脊髄損傷と神経障害性疼痛に共通する30種の遺伝子情報を基に細胞間コミュニケーション解析した結果、Ccl4-Ccr5シグナル伝達軸が標的と予測した。分子ドッキングおよび分子動力学シミュレーションは、ケルセチンがCcr5のTyr108/Phe109...

ケルセチンと没食子酸ナノカプセルとの併用投与は、塩化アルミニウムの脳への悪影響に保護効果を示す

The co-administration of quercetin and gallic acid nanocapsules exhibits a protective effect against aluminum chloride in the brain of animal model

著作名:
Reza Taghizadeh-Tabarsi
Alimohammad Madih
Mohammad Gilanifar
Fatemeh Zahra Gharib
Ali Fakhr Tavoli
Amirhossein Esmaeilzadeh
Ali Taravati
出典:
Journal of Current Oncology and Medical Sciences
2025
5
in press
DOI:
?
要旨:
塩化アルミニウムで惹起した脳損傷のモデルラットに、ケルセチンもしくは没食子酸を投与し、フリーとナノカプセルの形状の違いも比較した。ケルセチンと没食子酸は、脳の過酸化脂質を減少し、グルタチオン・GPx・SOD・カタラーゼ活性...

ケルセチンとshTERTとの組合せはP53/Bax経路を介して卵巣癌にアポトーシスを誘導し、RGD-MSN/ケルセチン/shTERTナノ粒子は治療効果を高める

Quercetin combined with shTERT induces apoptosis in ovarian cancer via the P53/Bax pathway, and RGD-MSN/QR/shTERT nanoparticles enhance the therapeutic efficacy

著作名:
Guojie Chen
Weiwei Song
Xing Wang
Guangyao Mao
Weifeng Hu
Rongrong Dou
He Zhu
Yongkang Zhang
Xianhua Fu
Mei Lin
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2025
23
536
DOI:
10.1186/s12951-025-03546-0
要旨:
ケルセチンは濃度依存的に卵巣癌細胞株ES-2およびSKOV3の増殖を阻害した。その際、ケルセチンはP53に結合して、細胞周期を停止してアポトーシスを誘導した。テロメラーゼ逆転写酵素(TERT)が過剰発現した卵巣癌細胞では、TERTがP53に結...

アニスおよびコリアンダーの地上部から単離したフラボノイドによる治療: 抗菌活性・分子ドッキング・ADMET・分子動力学シミュレーション

Therapeutic potential of isolated flavonoids from Anise and coriander aerial parts in antimicrobial efficacy, molecular docking, ADMET, and dynamic simulations

著作名:
Salma El Sawi
Amal M. El-Feky
Mohamed Ibrahim El-Sayed
Ahmed F. El-Sayed
出典:
Scientific Reports
2025
15
26485
DOI:
10.1038/s41598-025-10927-w
要旨:
セリ科の植物であるアニスとコリアンダーに含まれるフラボノイドはそれぞれ、39.8±0.19 mg/gと48.7±0.21 mg/gであった。同定した8種のフラボノイドの中でルテオリン-7-グルコシド・イソラムネチン・ケルセチンの3種が、分子ドッキング...

ケルセチンのバイオアベイラビリティを高めるナノ技術による送達システム: in vitro研究

Nanotechnology-Based Delivery Systems for Enhancing the Bioavailability of Quercetin: In-Vitro study analysis

著作名:
Dipali Zade
Alka Zade
出典:
Journal of Internal Medicine and Pharmacology
2025
2 (2)
22-29
DOI:
10.61920/fsbhyp64
要旨:
大豆レシチンとTween 80より調製したケルセチンを担持したナノ粒子は、粒径が162.4±5.3 nmで、ゼータ電位は−32.7±2.4 mVであり、形状は球形であった。ケルセチンの封入効率は85.2%で、担持容量は12.5%であった。In vitro放出実験にて...

ケルセチンを担持した銀および銅ナノ粒子のワンポット合成と、光学特性・抗菌活性・計算化学の研究

One-pot synthesis of quercetin-functionalized silver and copper nanoparticles for enhanced optical, antimicrobial, and computational properties

著作名:
Dara Muhammed Aziz
Alla Ahmed Muhammed Amin
Sangar Ali Hassan
Habibe Özmen
Gökhan Kursad Incili
Yakup Say
出典:
Scientific Reports
2025
15
26391
DOI:
10.1038/s41598-025-12586-3
要旨:
還元剤と金属のキャッピング剤の両方の機能でケルセチンを利用して、銀および銅ナノ粒子に担持した。密度汎関数理論(DFT)計算の結果、HOMO-LUMO間のエネルギー差はケルセチンを担持した銀ナノ粒子が0.164 eV、ケルセチンを担持した銅...

ケルセチンが結合した超常磁性酸化鉄ナノ粒子は、GABA B受容体およびCHOPのmRNA発現を調節して、高齢ラットの中大脳動脈閉塞再灌流モデルにおける神経保護を強化する

Quercetin-SPIONs enhance neuroprotection in aged rat tMCAO model via modulation of GABA B receptor and CHOP mRNA expression

著作名:
Zahra Maharat
Abolghasem Esmaeili
Asghar Taheri Kafrani
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2025
112
107310
DOI:
10.1016/j.jddst.2025.107310
要旨:
中大脳動脈閉塞再灌流した高齢ラットに、ケルセチンが結合した超常磁性酸化鉄ナノ粒子もしくはフリーのケルセチンをそれぞれ投与した。両者とも神経機能を増強し、梗塞部分と脳浮腫を減少し、認知機能を改善したが、ナノ粒子の方が良...

ケルセチンの摂取は、代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)のリスクと関連しない

Dietary quercetin intake is not associated with risk of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease in a general adult population

著作名:
Juanjuan Liu
Hongmei Wu
Yeqing Gu
Ge Meng
Xuehui Wu
Dandan Zhu
Qing Zhang
Li Liu
Sizhen Lai
Yinxiao Chen
Dongli Wang
Shaomei Sun
Xing Wang
Qiyu Jia
Kun Song
Kaijun Niu
出典:
European Journal of Nutrition
2025
64
246
DOI:
10.1007/s00394-025-03764-0
要旨:
16,746名の成人を対象とする、ケルセチンの摂取と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD: metabolic dysfunction associated steatotic liver disease)との関連を検証したコホート研究。食物摂取頻度質問票(FFQ)より、ケルセチンの摂取...