ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6050件中 3021-3030件を表示

カドミウムが誘発したラットの精巣損傷における、ケルセチン・ルチン・没食子酸の複合保護効果

Combined Protective Effects of Quercetin, Rutin, and Gallic Acid against Cadmium-Induced Testicular Damages in Young-Adult Rats

著作名:
Samuel C. Onuoha
Ogechukwu E. Ezim
Nebeolisa E. Chisom
Chijioke B. Chukwuebuka
Sunny O. Abarikwu
出典:
Andrologia
2023
2023
9787664
DOI:
10.1155/2023/9787664
要旨:
カドミウム24 mg/kgを投与したラットの精巣組織は、上皮の厚みと精子形成が減少し、過酸化脂質とDNA断片が増加した。また、血中のテストステロンが減少し、グルタチオン還元酵素の活性が低下した。ケルセチン・ルチン・没食子酸それぞ...

ケルセチン-銀ナノ粒子とルテオリンを配合した軟膏を局所適用して、皮膚リーシュマニア症を治療する: マウスにおける創傷治癒の促進

Topically Applied Luteolin/Quercetin-Capped Silver Nanoparticle Ointment as Antileishmanial Composite: Acceleration Wound Healing in BALB/c Mice

著作名:
Azadeh Ebrahimzadeh
Mehdi Karamian
Farshid Abedi
Mohammad Yahya
Hanafi-Bojd
Mohammd Amin Ghatee
Mina Hemmati
Effat Alemzadeh
出典:
Advances in Materials Science and Engineering
2023
2023
1878170
DOI:
10.1155/2023/1878170
要旨:
ケルセチンを銀ナノ粒子に担持して、各種スペクトロスコピーにてその構造を確認した。得られたナノ粒子のリーシュマニア原虫promastigotesに対するIC50値は125 μg/mLであった。同時に測定したフリーのケルセチンとルテオリンのIC50値...

慢性外傷性脳症に関連するR3-R4タウ前原線維の破壊における、ケルセチンと没食子酸の分子メカニズム: 類似点と相違点

Molecular Mechanism in the Disruption of Chronic Traumatic Encephalopathy-Related R3–R4 Tau Protofibril by Quercetin and Gallic Acid: Similarities and Differences

著作名:
Jiaxing Tang
Yu Zou
Yehong Gong
Zhengdong Xu
Jiaqian Wan
Guanghong Wei
Qingwen Zhang
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2023
14
897–908
DOI:
10.1021/acschemneuro.2c00688
要旨:
慢性外傷性脳症はタウ蛋白質の凝集と関連しており、タウオリゴマーが構成する前原線維の破壊が、有望な予防戦略である。ケルセチンと没食子酸は、慢性外傷性脳症に関連するR3-R4タウ前原線維の全体的な構造を破壊したが、没食子酸の方...

多嚢胞性卵巣症候群のモデルマウスにおける、ケルセチンによる内分泌および代謝異常の改善効果

Ameliorative effects of quercetin on endocrine and metabolic abnormalities associated with experimentally induced polycystic ovary syndrome in mice

著作名:
Mohd Zahoor ul haq Shah
Vinoy Kumar Shrivastava
出典:
Comparative Clinical Pathology
2023
32
383–391
DOI:
10.1007/s00580-023-03446-5
要旨:
抗癌剤レトロゾールで惹起した多嚢胞性卵巣症候群のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。多嚢胞性卵巣症候群がもたらした体重と卵巣重量の増大と、血中グルコース・コレステロール・LDL・TNF-ɑ・テストステロン・黄体形成ホルモン...

超音波で調製したβ-カロテンナノ乳濁液: ケルセチンとの組合せの最適化・物性評価・ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットモデルを用いる薬効評価

Ultrasonically Fabricated Beta-Carotene Nanoemulsion: Optimization, Characterization and Evaluation of Combinatorial Effect with Quercetin on Streptozotocin-Induced Diabetic Rat Model

著作名:
Manohar Mahadev
Akhilesh Dubey
Amitha Shetty
出典:
Pharmaceutics
2023
15
574
DOI:
10.3390/pharmaceutics15020574
要旨:
ケルセチンを含むβ-カロテンを基盤とするナノ乳濁液の調整に当たり、実験計画法にて、油相と界面活性剤の配合量・超音波照射強度・超音波照射時間を最適化した。得られたナノ乳濁液製剤の薬物動態を、ラットを用いて評価した。その結...
要旨:
アクリルアミドで惹起した急性脾損傷のモデルラットは、体重と脾重量が減少し、血中の総蛋白質・赤血球・SOD・カタラーゼ・GPx・グルタチオン還元酵素・グルコース-6-リン酸脱水素酵素・GSH・IgG・IgMが低減した。一方、白血球・中性...

ケルセチン-リン酸バリウム系ナノファイバーの調製・構造決定・抗バイオフィルム活性

Preparation, determination of structural characteristics, and study on antibiofilm properties of quercetin-barium phosphate hybrid nanofibers

著作名:
Somayeh Mojtabavi
Khashayar Vojdanitalab
Manica Negahdaripour
Mohammad-Reza Delnavazi
Mohammad Ali Faramarzi
出典:
Journal of Microbial World
2023
16
29-41
DOI:
10.30495/JMW.2023.1975431.2046
要旨:
ケルセチンとリン酸バリウムより新規DDSを調製し、走査型電子顕微鏡にてナノファイバー構造を確認した。得られたナノファイバーは、緑膿菌および黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害し、阻害率は100%と80%であった。ナノファイ...

ケルセチンはmTOR/YY1シグナル伝達経路を標的とし、CYP7A1によるコレステロールの胆汁酸への変換を促進して、II型糖尿病に起因する肝組織の脂質蓄積を軽減する

Targeting mTOR/YY1 signaling pathway by quercetin through CYP7A1-mediated cholesterol-to-bile acids conversion alleviated type 2 diabetes mellitus induced hepatic lipid accumulation

著作名:
Tingting Yang
Yiying Wang
Xinyun Cao
Yuting Peng
Jiawan Huang
Li Chen
Jiale Pang
Zhenzhou Jiang
Sitong Qian
Ying Liu
Changjiang Ying
Tao Wang
Fan Zhang
Qian Lu
Xiaoxing Yin
出典:
Phytomedicine
2023
113
154703
DOI:
10.1016/j.phymed.2023.154703
要旨:
mTORへの親和性は、代表的なフラボノイド24種の中でケルセチンが最も高いことを、分子ドッキングで予測した。糖尿病発症モデルマウスにケルセチンを投与すると、肝組織の脂肪蓄積を改善し、mTOR/YY1シグナル伝達を抑制した。薬物代謝...

後肢の虚血を継続した際における、運動パフォーマンス・身体活動・血流へのケルセチンの影響

Effects of quercetin on exercise performance, physical activity and blood supply in a novel model of sustained hind-limb ischaemia

著作名:
J. Phie
S. M. Krishna
R. Kinobe
J. V. Moxon
A. Andrade-Lima
S. K. Morton
S. M. Lazzaroni
P. Huynh
J. Golledge
出典:
BJS Open
2021
5
zraa059
DOI:
10.1093/bjsopen/zraa059
要旨:
手術によってマウスの後肢の血管を結紮して、慢性的な虚血を惹起した。その後、ケルセチンを4週間投与した。対照との差を比較した。運動パフォーマンス・身体活動・血流に関して、ケルセチン群と対照群との間には差がなく、ケルセチン...

培地に4-ヒドロキシエストラジオールとケルセチンを添加した際の、マウス胚盤胞における活性酸素種と遺伝子発現への影響

Effect of the addition of 4OHE2 and quercetin in culture media on ROS levels and gene expression in mouse blastocysts

著作名:
Nuria Hernández
Soledad Sánchez-Mateos
Marta López-Morató
Francisco M. Sánchez-Margallo
Ignacio S. Álvarez
出典:
Reproduction, Fertility and Development
2022
34
980-990
DOI:
10.1071/RD22041
要旨:
マウス由来の胚を培養する際に、過酸化水素で刺激した。ケルセチンを添加すると活性酸素種を低減したが、4-ヒドロキシエストラジオールは効果を示さなかった。また、ケルセチンは低酸素症に関連する遺伝子の発現を促進し、4-ヒドロキ...