ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6131件中 301-310件を表示

十味河子丸(Shiwei Hezi pill)中のケルセチン・ケンフェロール・ミリセチンによる腎虚血再灌流傷害の緩和: チベットの伝統生薬のネットワーク薬理学と分子ドッキング

Alleviation of renal ischemia-reperfusion injury by quercetin, kaempferol, and myricetin in Shiwei Hezi pill (SHP): Network pharmacology and molecular docking analysis of a traditional Tibetan herbal agent


著作名:
Drolma Gomchok
Hui Yang
Tana Wuren
出典:
International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics
2025
63
in press
DOI:
10.5414/CP204701
要旨:
各種データベースから取得した十味河子(Shiwei Hezi)と腎虚血再灌流傷害に共通する遺伝子は204種であった。遺伝子オントロジーおよび京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes, KEGG)解析の結果、TNF・IL6・...

ケルセチンを担持したナノ粒子で修飾した非細胞人工血管は、マクロファージの極性化を制御して移植片のリモデリングを促進する

Quercetin-Loaded Nanoparticle-Modified Decellularized Tissue-Engineered Vascular Graft Regulates Macrophage Polarization and Promotes In Vivo Graft Remodeling

著作名:
Tun Wang
Zhenyu He
Peng Lu
Sheng Liao
Siyuan Cheng
Tianjian Wang
Yangyang An
Zibo Cheng
Chang Shu
出典:
International Journal of Nanomedicine
2025
20
2761-2778
DOI:
10.2147/IJN.S505674
要旨:
非細胞人工血管を移植した際のリモデリングを確実にすべく、ケルセチンの利用を考案した。人工血管の表面をケルセチンを担持したPLGAナノ粒子で修飾すると、良好な生体適合性を示し、ケルセチンの持続的な放出を確認した。この人工血...

ケルセチンを豊富に含むタマネギ(Allium cepa)皮抽出物とN-アセチルシステインは、結腸直腸癌にアポトーシスを促進する

Pharmacological and In Vitro Studies on Quercetin-Rich Onion Peel Extract (Allium cepa) and N-Acetylcysteine Enhancing Apoptosis in Colorectal Cancer

著作名:
Rataya Tanomrat
Witchuda Payuhakrit
Chonnapat Naktubtim
Parichaya Aimvijarn
Thanchanok Khorporn
Nannaphat Yongpraphat
Prasit Suwannalert
出典:
Trends in Sciences
2025
22
9111
DOI:
10.48048/tis.2025.9111
要旨:
ヒト由来結腸直腸癌細胞株HT-29およびHCT-116に、タマネギ皮抽出物より単離したケルセチンを投与すると、濃度依存的にアポトーシスを誘導した。N-アセチルシステインを組合せると、アポトーシスは更に増加した。N-アセチルシステイン...

ルチンはmiR-9-5pを介したNF-κBシグナル伝達を阻害して、ブレオマイシンが誘発した急性肺損傷を軽減する: ネットワーク薬理学と実験による検証

Rutin attenuates bleomycin-induced acute lung injury via miR-9-5p mediated NF-κB signaling inhibition: network pharmacology analysis and experimental evidence

著作名:
Fatema S. Alatawi
Awatif M. E. Omran
Eman Rashad
Omnia N. Abdel-Rahman
Ahmed F. Soliman
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1522690
DOI:
10.3389/fphar.2025.1522690
要旨:
ルチンと急性肺損傷に共通する遺伝子147件のネットワーク薬理学解析は、miR-9-5pとNF-κBとのペアの重要性を予測した。ブレオマイシンで惹起した急性肺損傷のモデルラットにルチンを投与すると、肺組織の損傷と炎症細胞の浸潤を低減し...

イソラムネチンは細胞周期停止を誘導して、癌関連線維芽細胞の増殖を阻害する

Isorhamnetin exerts anti-proliferative effect on cancer-associated fibroblasts by inducing cell cycle arrest

著作名:
Munkhzul Ganbold
Pakavarin Louphrasitthiphol
Takafumi Miyamoto
Yoshihiro Miyazaki
Tatsuya Oda
Kenichi Tominaga
Hiroko Isoda
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2025
185
117954
DOI:
10.1016/j.biopha.2025.117954
要旨:
膵管腺癌に由来する癌関連線維芽細胞(CAFs、腫瘍微小環境に存在する線維芽細胞で、増殖や薬物耐性に影響を与える)にイソラムネチンを投与すると、時間および濃度依存的に生存率を減少した。イソラムネチンはCAFsの細胞周期におけるG2/...

ルチンを封入したカゼインの噴霧乾燥粉末の糖による安定化は、腸管における溶解性を高める

Spray-Dried Powders of Casein-Encapsulated Rutin Stabilized With Sugars for the Enhancement of Intestinal Drug Solubility

著作名:
Helmy Yusuf
Sinta Choirunissa Fitriana
Ni Luh Eradeasty Putri Darmawan
Revalida Ainun Nisa
Retno Sari
Dwi Setyawan
出典:
Advances in Pharmacological and Pharmaceutical Sciences
2025
2025
9952737
DOI:
10.1155/adpp/9952737
要旨:
ルチンとカゼインとを液相で混合し、噴霧乾燥すると、アモルファスの粉末を得た。ルチンとカゼインとの比率を最適化した結果、pH 7における水溶性が最大でフリーのルチンの191.5倍であった。また、第三成分として糖(乳糖・ショ糖・マ...

ケルセチンカーボン量子ドット: マウスの脳内出血における二重標的療法

Quercetin carbon quantum dots: dual-target therapy for intracerebral hemorrhage in mice

著作名:
Guangyu Jia
Xinyu Yang
Yamei Yu
Yuanyuan Li
Zhe Zhang
Xiaolong Tang
Qi Wang
Heqing Zheng
Yao Xiao
Shiyong Li
Ye Wang
出典:
Molecular Brain
2025
18
17
DOI:
10.1186/s13041-024-01159-6
要旨:
ケルセチンとエチレンジアミンより、粒径が2~11 nmのカーボン量子ドットを合成した。ヘミンで刺激したマウス由来海馬細胞HT22にて、得られたカーボン量子ドットはABTSおよびDPPHラジカルを消去した。脳内出血のモデルマウスにカーボン...

ケルセチンはマクロファージの活性化と分極を調節して、マウスの肝線維症と炎症を改善する

The Flavonoid Quercetin Ameliorates Liver Inflammation and Fibrosis by Regulating Hepatic Macrophages Activation and Polarization in Mice

著作名:
Xi Li
Qianwen Jin
Qunyan Yao
Beili Xu
Lixin Li
Shuncai Zhang
Chuantao Tu
出典:
Frontiers in Pharmacology
2018
9
72
DOI:
10.3389/fphar.2018.00072
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝線維症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、肝組織の損傷・線維化スコア・線維化領域を大幅に低減した。ケルセチンは肝中の線維化マーカー(Col3α1・Col4α1・Ctgf・Timp-1)の発現を下方調節した。ケルセチ...

ケルセチンはHMGB1-TLR2/4-NF-κBシグナル伝達経路を調節して、マウスの肝星細胞を活性化し肝線維症を軽減する

Quercetin attenuates the activation of hepatic stellate cells and liver fibrosis in mice through modulation of HMGB1-TLR2/4-NF-κB signaling pathways

著作名:
Xi Li
Qianwen Jin
Qunyan Yao
Beili Xu
Zheng Li
Chuantao Tu
出典:
Toxicology Letters
2016
261
1-12
DOI:
10.1016/j.toxlet.2016.09.002
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝線維症のモデルマウスにケルセチンを投与すると、肝組織の損傷と炎症を大幅に改善した。ケルセチンはα-平滑筋アクチンの発現を下方調節して、四塩化炭素による肝星細胞の活性化を軽減した。ケルセチンはまた、...

ルチンもしくはイソスカフトシドが共有結合したピーナッツアレルギー蛋白質Arah3は、誘発する腸バリア機能障害と炎症が弱まり、フラボノイドの抗酸化作用を強化する

Covalent conjugation with dietary flavonoids Rutin and Isoschaftoside ameliorates intestinal barrier dysfunction and inflammation induced by Peanut allergy protein Arah 3 and enhances their antioxidant properties

著作名:
Lixin Ding
Wenyun Xiong
Wendie Cui
Lei Zhao
Shengbao Cai
出典:
Food Chemistry
2025
477
143633
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.143633
要旨:
ピーナッツアレルギーの原因蛋白質Arah3と親和性の高いフラボノイドを分子ドッキングにてスクリーニングしたところ、ルチンとイソスカフトシドがヒットした。両フラボノイドともにArah3と共有結合を形成し、その結果Arah3の折畳み構造...