ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5955件中 3121-3130件を表示

ケルセチンを含む複合ゲルは腸内細菌叢を調節して、放射線が誘発した脳損傷を改善する

Quercetin inclusion complex gels ameliorate radiation-induced brain injury by regulating gut microbiota

著作名:
Jinglu Hu
Wencheng Jiao
Ziyan Tang
Chunqing Wang
Qi Li
Meng Wei
Shiyong Song
Lina Du
Yiguang Jin
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2023
158
114142
DOI:
10.1016/j.biopha.2022.114142
要旨:
ケルセチンとヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンより経口性複合ゲルを調整し、腸内での徐放性を確認した。放射線で惹起した脳損傷のモデルマウスは、腸内細菌叢の相対量と多様性が減少したが、複合ゲルの投与で回復した。複合ゲ...

ケルセチンは、リポ多糖で刺激した産卵鶏の腸の炎症を緩和し、腸内細菌叢を調節して腸の機能を改善する

Quercetin alleviates intestinal inflammation and improves intestinal functions via modulating gut microbiota composition in LPS-challenged laying hens

著作名:
Jia Feng
Zhuorui Li
Hui Ma
Yanrui Yue
Keyang Hao
Jinghe Li
Yujun Xiang
Yuna Min
出典:
Poultry Science
2023
102
102433
DOI:
10.1016/j.psj.2022.102433
要旨:
産卵鶏にリポ多糖を腹腔内投与すると、腸に粘膜損傷と壊死をもたらした。その後12週間のケルセチン投与で、腸の正常な構造を維持した。ケルセチンは、腸組織のマロンジアルデヒドを軽減し、総抗酸化能とGPxは増大した。ケルセチンはま...

コリンエステラーゼ阻害とグルコシダーゼ阻害の二機能性フラボノイドのin vitroおよびin silicoスクリーニング: ケルセチン・ケンフェロール・ミリセチン

Screening bifunctional flavonoids of anti-cholinesterase and anti-glucosidase by in vitro and in silico studies: Quercetin, kaempferol and myricetin

著作名:
Nana Li
Jing Yang
Chunyu Wang
Liyang Wu
Yongping Liu
出典:
Food Bioscience
2023
51
102312
DOI:
10.1016/j.fbio.2022.102312
要旨:
インスリン抵抗性が神経変性疾患の原因となるように、糖尿病とアルツハイマー病とは深い関連がある。アルツハイマー病の標的であるアセチルコリンエステラーゼ・ブチリルコリンエステラーゼと、糖尿病の標的α-グルコシダーゼ・α-アミ...

諸刃の剣: ケルセチンの潜在的な薬物間相互作用

A Double-Edged Sword: Focusing on Potential Drug-to-Drug Interactions of Quercetin

著作名:
Kaixi Ding
Huanan Jia
Wei Jiang
Yangzhen Qin
Yu Wang
Ming Lei
出典:
Revista Brasileira de Farmacognosia
2023
33
502–513
DOI:
10.1007/s43450-022-00347-6
要旨:
ケルセチンと薬物との相互作用をまとめた総説。ケルセチンが他剤の体内動態に影響を与えた例として、その要因物質を血清アルブミン・チトクロームP450・糖蛋白質・有機アニオン輸送ペプチド・グルクロニダーゼに章分けして論じる。ケ...

腎血管性高血圧ラットにおいて、ケルセチンは心機能を改善せずに、心肥大メディエーターと不適応な冠動脈リモデリングを減少する

Quercetin decreases cardiac hypertrophic mediators and maladaptive coronary arterial remodeling in renovascular hypertensive rats without improving cardiac function

著作名:
Eduardo Vieira da Rocha
Francisco Falchetti
Laena Pernomian
Marcela M. Blascke de Mello
Juliana M. Parente
Renato C. Nogueira
Beatriz Q. Gomes
Giuliana Bertozi
Jessica M. Sanches-Lopes
José Eduardo Tanus-Santos
Michele M. Castro
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2023
396
939–949
DOI:
10.1007/s00210-022-02349-6
要旨:
2腎性1クリップ(2K1C)腎血管性高血圧ラットにケルセチンを投与した。収縮期血圧は下がらなかったが、左室においてケルセチンは、酸化ストレスとTGF-βを顕著に減少し、MMP-2の活性を低下した。ケルセチンはまた、高血圧に起因する冠動...

ランブータン蜂蜜とルチンは、ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットの血中グルコースを減少しインスリンは増加する

The Effect of Rambutan Honey and Rutin on Decrease Blood Glucose and Increase Streptozotocin-Induced Rat Plasma Insulin

著作名:
Iis Inayati Rakhmat
Euis Reni Yuslianti
Welly Ratwita
Teja Koswara
Nurul Sofiana Mutiadewi
出典:
Advances in Health Sciences Research
2023
ASCMF 2022
84–94
DOI:
10.2991/978-94-6463-060-2_13
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットに、ランブータン蜂蜜もしくはルチンをそれぞれ投与した。両者ともに、血糖値を有意に(P=0.008および0.010)低下した。血中インスリンの上昇は、ランブータン蜂蜜に比べてルチンが有意(P

認知機能と脳血流に対するケルセチン配糖体の効果: 無作為化二重盲検プラセボ対照試験

Effect of quercetin glycosides on cognitive functions and cerebral blood flow: a randomized, double-blind, and placebo-controlled study

著作名:
Y. Nakamura
H. Watanabe
A. Tanaka
J. Nishihira
N. Murayama
出典:
European Review for Medical and Pharmacological Sciences
2022
26
8700-8712
DOI:
10.26355/eurrev_202212_30541
要旨:
60~75歳の認知症に罹患していない健常者80名を対象とする、酵素処理イソケルシトリンの効果を検証した臨床研究。無作為化・二重盲検・プラセボ対照で実施した。介入群40名は、酵素処理イソケルシトリン(イソケルシトリン換算で110 mg)...
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットに、コトブキギク(Tridax procumbens)のメタノール抽出物を投与した。その結果、空腹時血糖値・体重減少・血中および膵中インスリン濃度・膵組織の病変を著しく改善した。特に300 mg/k...

細菌性皮膚感染症を治療する、ケルセチンを含む天然油が基剤のナノ構造脂質担体の設計

Design of Quercetin-Loaded Natural Oil-Based Nanostructured Lipid Carriers for the Treatment of Bacterial Skin Infections

著作名:
Dragana P. C. de Barros
Rafaela Santos
Patricia Reed
Luís P. Fonseca
Abel Oliva
出典:
Molecules
2022
27
8818
DOI:
10.3390/molecules27248818
要旨:
5種類の天然油(ひまわり油・オリーブ油・コーン油・ココナッツ油・ひまし油)を基剤するナノ構造脂質担体にケルセチンを担持して、新規DDSを設計した。得られたナノ粒子の粒径は200 nm以内に収まり、ゼータ電位は-40 mVであった。ケル...

ケルセチンはニワトリ胚のオートファジー・アポトーシス・腸粘膜のバリア機能を調節して、リポ多糖が十二指腸に誘発した炎症を改善する

Quercetin Ameliorates Lipopolysaccharide-Induced Duodenal Inflammation through Modulating Autophagy, Programmed Cell Death and Intestinal Mucosal Barrier Function in Chicken Embryos

著作名:
Jinhai Yu
Guoliang Hu
Huabin Cao
Xiaoquan Guo
出典:
Animals
2022
12
3524
DOI:
10.3390/ani12243524
要旨:
ニワトリの発育卵の尿膜腔にリポ多糖を注射すると、胚から採取した十二指腸に炎症因子(TLR4・IL-1β・MMP-3・MMP-9・NF-κB・IFNγ・IL-8・IL-6)が上昇した。しかし、ケルセチンの共投与は、濃度依存的に炎症因子を減少した。オートファ...