ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5788件中 3141-3150件を表示

デキストラン硫酸ナトリウムがラットに誘発した大腸炎へのイソケルシトリンの保護効果は、組織損傷の重症度に依存する

Protective effect of isoquercitrin against acute dextran sulfate sodium-induced rat colitis depends on the severity of tissue damage

著作名:
Norbert Cibiček
Lenka Roubalová
Jiří Vrba
Martina Zatloukalová
Jiří Ehrmann
Jana Zapletalová
Rostislav Večeřa
Vladimír Krěn
Jitka Ulrichová
出典:
Pharmacological Reports
2016
68
1197-1204
DOI:
10.1016/j.pharep.2016.07.007
要旨:
デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した急性大腸炎のモデルラットを用いる、イソケルシトリンの薬効評価。予めイソケルシトリンを投与すると用量依存的に、DSSがもたらすCOX-2とiNOSの発現を低減し、大腸全体の短縮を改善した。し...

感染の初期段階にてケルセチンはHsp70を阻害して、ウシウィルス性下痢ウィルスの感染と複製を遮断する

Quercetin Inhibits Hsp70 Blocking of Bovine Viral Diarrhea Virus Infection and Replication in the Early Stage of Virus Infection

著作名:
Nannan Chen
Yu Liu
Tongtong Bai
Jinwei Chen
Zhibo Zhao
Jing Li
Baihui Shao
Zecai Zhang
Yulong Zhou
Xue Wang
Zhanbo Zhu
出典:
Viruses
2022
14
2365
DOI:
10.3390/v14112365
要旨:
Vitro: ウシ腎由来細胞株MDBKを、ウシウィルス性下痢ウィルス(BVDV)に感染させた。ケルセチンを作用すると、BVDVの力価を著しく低減した。BVDV感染前にケルセチンを投与した方が、感染後の処置よりも低減効果が優れており、ケルセチン...

ケルセチンはTLR4/NF-κB経路を調節して、リポ多糖がウシ腸上皮細胞に誘発した損傷と炎症を軽減する

Quercetin Alleviates Lipopolysaccharide-Induced Cell Damage and Inflammation via Regulation of the TLR4/NF-κB Pathway in Bovine Intestinal Epithelial Cells

著作名:
Xiaoxiao Gong
Yinghao Huang
Qianbo Ma
Maocheng Jiang
Kang Zhan
Guoqi Zhao
出典:
Current Issues in Molecular Biology
2022
44
5234-5246
DOI:
10.3390/cimb44110356
要旨:
ウシ腸上皮細胞(BIEC)をリポ多糖で刺激すると、総抗酸化能・カタラーゼ・SOD・GPxが顕著に低下し、マロンジアルデヒドが上昇した。リポ多糖はまた、腸バリアに関するZO-1・オクルディン・クローディンのmRNAの発現を低下し、炎症誘導...

酸化アルミニウムナノ粒子と酢酸鉛がラットに誘発した精子の質の変化・精巣の酸化的損傷・性ホルモンの混乱は、ケルセチンが軽減する

Quercetin Abates Aluminum Trioxide Nanoparticles and Lead Acetate Induced Altered Sperm Quality, Testicular Oxidative Damage, and Sexual Hormones Disruption in Male Rats

著作名:
Amany Behairy
Mohamed M. Hashem
Khaled Abo-El-Sooud
Abeer E. El-Metwally
Bayan A. Hassan
Yasmina M. Abd-Elhakim
出典:
Antioxidants
2022
11
2133
DOI:
10.3390/antiox11112133
要旨:
酸化アルミニウムナノ粒子もしくは酢酸鉛をラットに投与すると、精巣毒性が誘発された。すなわち精巣の重量・精子数・精子の運動性・テストステロン・黄体形成ホルモン・卵胞刺激ホルモン・SOD・GPxが顕著に低下し、異常精子の数・エ...

ウサギ由来筋原線維蛋白質とケルセチンの共有結合に基づく相互作用: 蛋白質の抗酸化能と熱安定性を高める有望なアプローチ

Covalent interactions between rabbit myofibrillar proteins and quercetin: A promising approach to enhance protein antioxidant capacity and thermal stability

著作名:
Chang Su
Zhifei He
Hongjun Li
出典:
LWT
2022
171
114132
DOI:
10.1016/j.lwt.2022.114132
要旨:
ウサギ由来の筋原線維蛋白質1 gにケルセチン100 μmolを反応させて、共有結合を形成した。得られた複合体の水溶性を調べたところ、ケルセチン単体の3.64 μg/mLに対して、複合体は54.83 μg/mLに向上した。また、ケルセチンを結合した結...

レセルピンがラットに誘発した不安とうつ病は、ルチンが改善する

Rutin Improves Anxiety and Reserpine-Induced Depression in Rats

著作名:
Ahmed I. Foudah
Mohammed H. Alqarni
Aftab Alam
Sushma Devi
Mohammad A. Salkini
Prawez Alam
出典:
Molecules
2022
27
7313
DOI:
10.3390/molecules27217313
要旨:
レセルピンで惹起した不安とうつ病のモデルラットにルチンを投与すると、改善効果を認めた。レセルピンが低下した各種行動試験(高架式十字迷路試験・明暗箱試験・オープンフィールド試験・強制水泳試験・新奇探索試験)のスコアは、用...

ケルセチンとダサチニブを組合せた老化細胞除去剤による、加齢性疾患および腎疾患の軽減における分子メカニズム

A study of the molecular mechanism of quercetin and dasatinib combination as senolytic in alleviating age-related and kidney diseases

著作名:
Khalid Saad Alharbi
Obaid Afzal
Abdulmalik Saleh Alfawaz Altamimi
Waleed Hassan Almalki
Imran Kazmi
Fahad A. Al-Abbasi
Sami I. Alzarea
Hafiz A. Makeen
Mohammed Albratty
出典:
Journal of Food Biochemistry
2022
46
e14471
DOI:
10.1111/jfbc.14471
要旨:
ケルセチンとダサチニブを組合せた老化細胞除去剤による、加齢性疾患および腎疾患への効果をまとめた総説。まず、老化に関連する諸事項を概説した後、腎疾患の位置付けを明らかにする。次章では、αクロトーなる老化に関連する蛋白質の...

前単球ヒト由来骨髄性白血病細胞株を用いる、ケルセチンのリポソーム製剤の評価

Evaluation of Liposomal Formulations of Quercetin on Promonocytic Human Myeloid Leukemia Cell Line

著作名:
Shreya Banerjee
Debasis Dutta
Shila Elizabeth Besra
出典:
International Journal of Pharmaceutical Sciences Review and Research
2020
65
75-82
DOI:
10.47583/ijpsrr.2020.v65i02.012
要旨:
ケルセチンの溶解性とバイオアベイラビリティを改善すべく、リポソーム製剤を新規に設計した。ヒト由来急性骨髄性白血病細胞株U937を用いて薬効を評価したところ、フリーのケルセチンと比べて著しい向上を確認した。
要旨:
出芽酵母のエネルギー代謝に関する、ケルセチンの影響を調べた。その結果、ケルセチンは、グルコース依存的に出芽酵母の増殖を減少し、非発酵性炭素源(グリセロールと乳酸)を添加した培養条件でも出芽酵母の増殖を抑制した。ケルセチ...

SIRT1を介するPKM2の核蓄積の抑制によって、ケルセチンはリポ多糖が誘発した急性肺損傷からマウスを保護する

Quercetin protects against LPS-induced lung injury in mice via SIRT1-mediated suppression of PKM2 nuclear accumulation

著作名:
Ling-li Chen
Chao Song
Yan Zhang
Yi Li
Yu-hao Zhao
Feng-yu Lin
Duo-duo Han
Min-hui Dai
Wen Li
Pin-hua Pan
出典:
European Journal of Pharmacology
2022
936
175352
DOI:
10.1016/j.ejphar.2022.175352
要旨:
Vivo: リポ多糖で惹起した急性肺損傷のモデルマウスにケルセチンを投与すると、病変スコアを改善し、生存率を大幅に延長した。ケルセチンはSIRT1を上昇して、NLRP3インフラマソームの活性化を抑制し、血中のIL-1β・IL-6・TNF-αを低減...