ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5783件中 3191-3200件を表示

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のラットにてケルセチンは、インスリン抵抗性と子宮内GLUT4・ERαの遺伝子発現を改善する

Amelioration by quercetin of insulin resistance and uterine GLUT4 and ERα gene expression in rats with polycystic ovary syndrome (PCOS)

著作名:
Asma Neisy
Fatemeh Zal
Atefeh Seghatoleslam
Sanaz Alaee
出典:
Reproduction, Fertility and Development
2019
31
315-323
DOI:
10.1071/RD18222
要旨:
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)で惹起したラットの多嚢胞性卵巣症候群と付随するインスリン抵抗性は、ケルセチンが効果的に緩和した。DHEAが悪化したインスリン抵抗性の指標HOMA-IR値は、ケルセチンが大幅に改善した。DHEAが低下...

ドコサヘキサエン酸(DHA)を添加した大豆油の加熱時における、アルデヒドの放出へのケルセチンの影響

Effects of quercetin on emissions of aldehydes from heated docosahexaenoic acid (DHA)-fortified soybean oil

著作名:
Zhenyu Fan
Li Wang
Qingqing Jiang
Daming Fan
Jianbo Xiao
Mingfu Wang
Yueliang Zhao
出典:
Journal of Hazardous Materials
2023
442
130134
DOI:
10.1016/j.jhazmat.2022.130134
要旨:
大豆油にドコサヘキサエン酸(DHA)を添加すると、不飽和度の向上という付加価値が上がる反面、DHAの熱分解により有害なアルデヒドが発生して空気汚染のリスクがある。DHAとケルセチンとを共添加した大豆油は、アルデヒドの発生量が最大...

新型コロナウィルス感染因子に対するフラボノイドの分子ドッキングと、ルチンの分子動力学シミュレーション

Docking and Molecular Dynamics Simulations of Flavonoids as Inhibitors of Infectious Agents: Rutin as a Coronavirus Protease Inhibitor

著作名:
Navvabeh Salarizadeh
Mohammad Reza Aallaei
Ali Zarei
Rahime Eshaghi Malekshah
Elaheh Molaakbari
Amirreza Farajnezhadi
出典:
ChemistrySelect
2022
7
e202202043
DOI:
10.1002/slct.202202043
要旨:
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の主要プロテアーゼである、3C様プロテアーゼ(3CLpro)と親和性が高いフラボノイドを、分子ドッキングにて探索した。その結果、ルチンが3CLproと最も安定化した複合体を形成することを予測した。100ナノ...

汎用されている3種のフタル酸エステルの混合物がラットに誘発した精巣毒性は、ケルセチンが軽減する

Quercetin inhibits testicular toxicity induced by the mixture of three commonly used phthalates in rats

著作名:
Ling-Zi Xia
Ming-Zhe Jiang
Li-Lan Liu
Yi Wu
Yi-Lin Zhang
Li-Xia Yang
Xin-Yue Shen
Qiu-Yu Zhang
Min Lin
Hai-Tao Gao
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2023
103
1541-1549
DOI:
10.1002/jsfa.12251
要旨:
フタル酸エステルBBP・DBP・DEHPの混合物を投与したラットは、精巣重量と血中のテストステロン・黄体形成ホルモン・卵胞刺激ホルモン・エストラジオールが減少した。フタル酸エステルはまた、精細管の萎縮とライディッヒ細胞の過形成...

ケルセチンを含むナノ乳濁液は、アルツハイマー病モデルの神経機能障害を改善する

Quercetin Nanoemulsion Ameliorates Neuronal Dysfunction in Experimental Alzheimer’s Disease Model

著作名:
Nouf K. Alaqeel
Mona H. AlSheikh
Mohammed T. Al-Hariri
出典:
Antioxidants
2022
11
1986
DOI:
10.3390/antiox11101986
要旨:
塩化アルミニウムで惹起したアルツハイマー病のモデルラットを用いて、ケルセチンの投与方法を検討した。1) フリーのケルセチンの腹腔内投与、2) フリーのケルセチンの経口投与、3) ケルセチンナノ乳濁液の経口投与をそれぞれ30日間行...

タプシガルギンで刺激した肝細胞における小胞体ストレスは、ケルセチンが緩和する

Endoplasmic Reticulum Stress-Relieving Effect of Quercetin in Thapsigargin-Treated Hepatocytes

著作名:
Ok-Kyung Kim
Inae Jeong
出典:
Food Supplements and Biomaterials for Health
2022
2
e16
DOI:
10.52361/fsbh.2022.2.e16
要旨:
肝細胞HepG2にセスキテルペノイドの一種タプシガルギンを作用すると、小胞体ストレス応答の上流にある蛋白質(GRP78・リン酸化eIF2α・リン酸化IRE1α・リン酸化JNK)に加えて、下流にあるXBP1やCHOPまで発現が増加した。ケルセチンは、こ...
要旨:
5-FUを投与したラットの心組織は、酸化ストレス(マロンジアルデヒド・一酸化窒素の上昇、SOD・カタラーゼ・GPx・GSHの減少)・炎症(TNF-α・IL-1β・NF-κBの上昇)・アポトーシス(カスパーゼの-3上昇、Bcl-2の減少)の進行が著しかった。5-...

ケルセチンはヒト由来子宮頸癌細胞にて、腫瘍抑制性のマイクロRNAの発現を上方調節する

Quercetin up-regulates the expression of tumor-suppressive microRNAs in human cervical cancer

著作名:
Motoki Murata
Satomi Komatsu
Emi Miyamoto
Chihiro Oka
Ichian Lin
Motofumi Kumazoe
Shuya Yamashita
Yoshinori Fujimura
Hirofumi Tachibana
出典:
Bioscience of Microbiota, Food and Health
2023
42
87-93
DOI:
10.12938/bmfh.2022-056
要旨:
Vitro: ヒト由来子宮頸癌細胞株HeLaにケルセチンを作用すると、腫瘍抑制性のマイクロRNA(miR-26b・miR-126・miR-320a)の発現を濃度依存的に促進した。ケルセチンはβ-カテニンの生成を抑制したが、miR-320a阻害剤の存在下では打消され...

ケルセチンはin vitroおよびin vivoにて、クロムによる損傷からマウス卵母細胞を保護する

Quercetin protects mouse oocytes against chromium-induced damage in vitro and in vivo

著作名:
Erkan Gumus
Asli Sisko
Burcin Irem Abas
Busra Demirkan
Ozge Cevik
出典:
Journal of Trace Elements in Medicine and Biology
2023
75
127087
DOI:
10.1016/j.jtemb.2022.127087
要旨:
In vitro(卵母細胞を用いる実験)とin vivo(マウスを用いる実験)の両方で、6価クロムの投与は卵母細胞に、紡錘体の形成不全・活性酸素種の上昇・ミトコンドリア膜電位の上昇をもたらした。ケルセチンの共投与は、6価クロムの悪影響を軽...

ケルセチンを含むウルツ鉱型酸化亜鉛ナノ粒子の合成、ヒト由来転移性卵巣癌細胞における内因性アポトーシス経路の調節

Synthesis of quercetin functionalized wurtzite type zinc oxide nanoparticles and their potential to regulate intrinsic apoptosis signaling pathway in human metastatic ovarian cancer

著作名:
Vaikundamoorthy Ramalingam
Pavithra Muthukumar Sathya
Thimmarayan Srivalli
Harshavardhan Mohan
出典:
Life Sciences
2022
309
121022
DOI:
10.1016/j.lfs.2022.121022
要旨:
ウルツ鉱型ZnOナノ粒子を合成し、ケルセチンを担持すると粒径20–25 nmの粒子が得られた。その構造は、各種スペクトロスコピーで確認した。このナノ粒子をヒト由来転移性卵巣癌細胞株PA-1に作用すると、細胞内に酸化ストレスとミトコン...