ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5788件中 3251-3260件を表示

カイニン酸に起因するラットの発作はルチンが防ぐ: グルタミン酸のレベル・炎症・ニューロン損失の調節

Rutin prevents seizures in kainic acid-treated rats: evidence of glutamate levels, inflammation and neuronal loss modulation

著作名:
Anna Chang
Yi Chang
Su-Jane Wang
出典:
Food & Function
2022
13
10401-10414
DOI:
10.1039/D2FO01490D
要旨:
予めルチンを投与したラットは、カイニン酸で惹起した発作が軽減され、海馬における神経細胞の損失とグルタミン酸の上昇が抑制された。ルチンは、グルタミナーゼとGluN2Bを減少し、興奮性アミノ酸トランスポーター(EAATs)・グルタミン...

D-ガラクトース誘発老化マウスモデルにおける、イザヨイバラ由来ケルセチン配糖体とケルセチンの効果

Effects of Rosa roxburghii Tratt glycosides and quercetin on D-galactose-induced aging mice model

著作名:
Zhen Chen
Yuping Zhu
Mintao Lu
Lu Yu
Shuming Tan
Tingyuan Ren
出典:
Journal of Food Biochemistry
2022
46
e14425
DOI:
10.1111/jfbc.14425
要旨:
老化のモデルとして、ガラクトースをマウスに皮下注射した。その結果、血液・脳組織・肝組織にてマロンジアルデヒド・L-1β・IL-6・TNF-αが上昇し、カタラーゼ・SOD・GPx減少した。ケルセチン・イソケルシトリン・ケルシトリンそれぞれ...

ケルセチンは肺炎連鎖球菌のコリンキナーゼの新規阻害剤である

Quercetin Is a Novel Inhibitor of the Choline Kinase of Streptococcus pneumoniae

著作名:
Tahl Zimmerman
Salam A. Ibrahim
出典:
Antibiotics
2022
11
1272
DOI:
10.3390/antibiotics11091272
要旨:
最近コリンキナーゼが、グラム陽性菌の創薬標的として注目されている。茶抽出物から、肺炎連鎖球菌のコリンキナーゼ阻害物質をスクリーニングした。その結果、ケルセチンのIC50値は6.17 μMであり、肺炎連鎖球菌に対する最小発育阻止濃...

ケルセチンを経口送達するための表面修飾ビロソームの開発: 最適化・特性評価・抗酸化作用・抗菌活性・細胞毒性

Development of surface modified bilosomes for the oral delivery of quercetin: optimization, characterization in-vitro antioxidant, antimicrobial, and cytotoxicity study

著作名:
Nabil K. Alruwaili
Ameeduzzafar Zafar
Omar Awad Alsaidan
Mohd Yasir
Ehab M. Mostafa
Sultan F. Alnomasy
Alenazy Rawaf
Ali Alquraini
Fadhel A. Alomar
出典:
Drug Delivery
2022
29
3035-3050
DOI:
10.1080/10717544.2022.2122634
要旨:
粒径が143.51 nmでゼータ電位が−15.4 mVの、ケルセチンのビロソームを新規に得た。物性改良のキーは、キトサンによる表面修飾であった。24時間以内のケルセチンの放出率は、86.62±3.23%であった。ビロソームの流動性はフリーのケルセ...

内因性蛍光が明らかするケルセチンのβ-アミロイド凝集に対する影響

Impact of the Flavonoid Quercetin on β-Amyloid Aggregation Revealed by Intrinsic Fluorescence

著作名:
Abeer Alghamdi
David J.S. Birch
Vladislav Vyshemirsky
Olaf J. Rolinski
出典:
The Journal of Physical Chemistry B
2022
126
7229–7237
DOI:
10.1021/acs.jpcb.2c02763
要旨:
β-アミロイドの配置の変化を、時間分解蛍光スペクトル(TRES)でモニタした。ケルセチンを添加すると、凝集の初期段階でβ-アミロイドオリゴマーに結合して、β-シート構造の形成を妨げた。よって、ケルセチンが、アルツハイマー病の発症...

ケルセチンナノ乳濁液の結腸癌細胞阻害活性をTPGSで最適化する

Utilizing TPGS for Optimizing Quercetin Nanoemulsion for Colon Cancer Cells Inhibition

著作名:
Hadel A. Abo Enin
Ahad Fahd Alquthami
Ahad Mohammed Alwagdani
Lujain Mahmoud Yousef
Majd Safar Albuqami
Miad Abdulaziz Alharthi
Hashem O. Alsaab
出典:
Colloids and Interfaces
2022
6
49
DOI:
10.3390/colloids6030049
要旨:
結腸癌細胞に対するケルセチンナノ乳濁液の効果を最適化すべく、界面活性剤としてD-α-トコフェロールポリエチレングリコールコハク酸 (TPGS, D-α-tocopheryl polyethylene glycol succinate)の添加を検討した。その結果、200 nm以下の...

老齢の産卵鶏の、腸の形態・抗酸化能・免疫・腸内細菌叢に対するルチンの効果

Effects of Dietary Rutin Supplementation on the Intestinal Morphology, Antioxidant Capacity, Immunity, and Microbiota of Aged Laying Hens

著作名:
Hengzhi Li
Yunfeng Gu
Rui Jin
Qingfen He
Yanmin Zhou
出典:
Antioxidants
2022
11
1843
DOI:
10.3390/antiox11091843
要旨:
老齢の産卵鶏を3群に分け、ルチンを0, 500, 1000 mg/kgの各濃度になるように添加した餌で飼育した。空腸の絨毛の高さは、500 mg群が有意であった。空腸における効果は以下の通り: 1) 免疫グロブリンAの分泌の促進・TNF-αの低減は、500...

ルチンを含む酸化亜鉛ナノ粒子の合成: 物性評価・抗酸化および抗菌活性・アルテミアに対するin vivo細胞毒性

Synthesis of Zinc Oxide Nanoparticles with Bioflavonoid Rutin: Characterisation, Antioxidant and Antimicrobial Activities and In Vivo Cytotoxic Effects on Artemia Nauplii

著作名:
Mansab Ali Saleemi
Batoul Alallam
Yoke Keong Yong
Vuanghao Lim
出典:
Antioxidants
2022
11
1853
DOI:
10.3390/antiox11101853
要旨:
ルチンを含む酸化亜鉛ナノ粒子を調製し、各種スペクトルで構造を確認した。また、粒径は13.22 nmで、ゼータ電位は–8.50±0.46 mVであった。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に対するIC50値はフリーのルチンが350±30.1 μg/mLであったのに対して...

赤タマネギ表皮抽出物FRS 1000は、ホスホジエステラーゼ5A(PDE 5A)を強力に阻害する

FRS 1000, an extract of red onion peel, strongly inhibits phosphodiesterase 5A (PDE 5A)

著作名:
T.C. Lines
M. Ono
出典:
Phytomedicine
2006
13
236-239
DOI:
10.1016/j.phymed.2004.12.001
要旨:
赤タマネギ表皮抽出物を含む飲料FRS 1000は、男性の性機能を改善する可能性を示唆した。勃起不全の治療の標的であるホスホジエステラーゼ5A(PDE 5A)を、FRS 1000はin vitroで強力に阻害した。各成分を詳細に分析した結果、活性の本体...

尋常性乾癬の治療におけるケルセチンスパンラスティックスの、リビンとカスパーゼ-9の発現への影響

Impact of quercetin spanlastics on livin and caspase-9 expression in the treatment of psoriasis vulgaris

著作名:
Ahmed U. Ali
Iman S.A. Khallaf
Amira A. Kamel
Aya Y. Badran
Ahmed S. Gomaa
Tahani H. El faham
Yasmin Ismail Mortagi
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2022
76
103809
DOI:
10.1016/j.jddst.2022.103809
要旨:
ケルセチンの水溶性を高めるべく、スパンラスティックス(界面活性剤を基盤とする弾性小胞DDS)を調製した。ケルセチンスパンラスティックスを0.05%(0.02%ケルセチン)含むヒドロゲルの効果を、軽~中程度の尋常性乾癬患者10名(18~58歳)が...