ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6726件中 3271-3280件を表示

糖尿病と創傷を治癒する、ケルセチン-リンカー-H2Sドナー複合体の設計・合成・生理活性評価・分子ドッキング

Design, synthesis, biological evaluation and molecular docking studies of quercetin-linker-H2S donor conjugates for the treatment of diabetes and wound healing

著作名:
Shibo He
Jian Liu
Lifei Hu
Yifeng Zhan
Hang Tong
Hongda Zhu
Huiling Guo
Hongmei Sun
Mingxing Liu
出典:
Chemistry & Biodiversity
2023
20
e202300513
DOI:
10.1002/cbdv.202300513
要旨:
ケルセチンが糖尿病に有効性を示し、硫化水素(H2S)が創傷治癒を加速する事実を基に、ケルセチンとH2Sとをリンカーで結合した誘導体を合成し、各種スペクトロスコピーで構造を確認した。高濃度グルコースでインスリン抵抗性の状態にし...

SARS-CoV-2の主要プロテアーゼに対する、薬用植物キダチコミカンソウの分子ドッキングと分子動力学

Molecular Docking and Molecular Dynamics of Herbal Plants Phyllanthus Niruri Linn (Green Meniran) towards of SARS-CoV-2 Main Protease

著作名:
Jaka Fajar Fatriansyah
Syarafina Ramadhanisa Kurnianto
Siti Norasmah Surip
Agrin Febrian Pradana
Ara Gamaliel Boanerges
出典:
EVERGREEN
2023
10
731-741
DOI:
10.5109/6792822
要旨:
キダチコミカンソウ(木立小蜜柑草、Phyllanthus Niruri Linn)のフラボノイド成分であるアストラガリン・イソケルシトリン・ケルシトリン・ルチンを対象に、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の主要プロテアーゼと親和性を分子ドッキング...

ケルセチンとレスベラトロールの単独および混合物における、細胞内の酸化還元

Intracellular Redox Behavior of Quercetin and Resveratrol Singly and in Mixtures

著作名:
Maria Elena Giordano
Maria Giulia Lionetto
出典:
Molecules
2023
28
4682
DOI:
10.3390/molecules28124682
要旨:
子宮頸癌細胞株HeLaに、ケルセチンおよびレスベラトロールを単独で作用すると、ケルセチンが有意な抗酸化作用を示した。等モルで両者を混合すると、全ての濃度で拮抗作用を認めた。過酸化水素が存在する酸化ストレス下では異なる挙動...

フラボノイドの二成分混合物中における抗酸化作用 – ミリセチン・ケンフェロール・ケルセチンに関する考察

Antioxidant Properties of Selected Flavonoids in Binary Mixtures—Considerations on Myricetin, Kaempferol and Quercetin

著作名:
Małgorzata Olszowy-Tomczyk
Dorota Wianowska
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
10070
DOI:
10.3390/ijms241210070
要旨:
ケルセチンとミリセチンの組合せ、ミリセチンとケンフェロールの組合せ、ケンフェロールとケルセチンの組合せの3通りのラジカル消去作用を、ABTS法およびDPPH法で評価した。結果はいずれも、2成分混合による拮抗作用であった。フェノ...

脊髄損傷におけるポリピロール・コラーゲン・ケルセチン複合体の神経再生能

Neural regeneration ability of Polypyrrole-Collagen-Quercetin composite in the spinal cord injury

著作名:
Song Zhang
Qifeng Li
Song Zhang
出典:
Regenerative Therapy
2023
24
85-93
DOI:
10.1016/j.reth.2023.05.010
要旨:
ポリピロール・コラーゲン・ケルセチンを組合せて、導電複合材料を調製した。導電性ポリピロールの寄与により、複合材料は0.0653 s/cmの導電率を示した。また、複合材料の機械的強度は0.1281 Mpaであり、人間の脊髄と同等の値であった...

クルクミンとケルセチンを共封入したゼイン/ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン複合体は、環境耐性と抗酸化活性を高める

Co-encapsulation of curcumin and quercetin with zein/HP-β-CD conjugates to enhance environmental resistance and antioxidant activity

著作名:
Chao Qiu
Zhiheng Zhang
Xiaojing Li
Shangyuan Sang
David Julian McClements
Long Chen
Jie Long
Aiquan Jiao
Xueming Xu
Zhengyu Jin
出典:
npj Science of Food
2023
7
29
DOI:
10.1038/s41538-023-00186-2
要旨:
ゼインとヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンより複合体を調製し、そこへクルクミンとケルセチンを共封入したナノ粒子を作成した。得られたナノ粒子にカルシウムイオンを添加すると、蛋白質の架橋を促進して、安定性を強化した。...

げっ歯類の膵損傷におけるケルセチンの改善効果: メタ解析

Ameliorative effect of quercetin on pancreatic damage in rodent: a meta-analysis

著作名:
Tri Wiyono
Khoirun Nisa
Sri Handayani
Anjar Windarsih
Septi Nur Hayati
Martha Purnami Wulanjati
Eti Nurwening Sholikhah
Woro Rukmi Pratiwi
出典:
Egyptian Journal of Basic and Applied Sciences
2023
10
433-446
DOI:
10.1080/2314808X.2023.2222467
要旨:
各種データベースを検索して得た、膵炎のモデル動物にてケルセチンが有効性を示した論文19件のデータを統合して、メタ解析を行った。その結果、ケルセチンは膵組織のインスリン産出を著しく上昇した。ケルセチンはまた、炎症因子(NF-κ...

ケルセチンは、マウス由来黒色腫細胞株B164A5の生体エネルギー生成を阻害する

Quercetin exerts an inhibitory effect on cellular bioenergetics of the B164A5 murine melanoma cell line

著作名:
Adrian Sturza
Ioana Pavel
Sebastian Ancușa
Corina Danciu
Cristina Dehelean
Oana Duicu
Danina Muntean
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2018
447
103–109
DOI:
10.1007/s11010-018-3296-x
要旨:
マウス由来悪性黒色腫細胞株B164A5を、25~150 μMのケルセチンで72時間処置すると、酸素消費速度および細胞外酸性化速度を濃度依存的に減少した。48時間の処置では、50 μMのケルセチン濃度で効果が見られた。また、24時間の処置では、1...

ケルセチン・ケルセチン-3′-硫酸抱合体・ケルセチン-3-グルクロン酸抱合体の、ヒト乳癌細胞MCF-7に対する効果

Different antitumor effects of quercetin, quercetin-3′-sulfate and quercetin-3-glucuronide in human breast cancer MCF-7 cells

著作名:
Qiu Wu
Paul W. Needs
Yalong Lu
Paul A. Kroon
Daoyuan Ren
Xingbin Yang
出典:
Food & Function
2018
9
1736-1746
DOI:
10.1039/C7FO01964E
要旨:
ケルセチン・ケルセチン-3'-硫酸抱合体・ケルセチン-3-グルクロン酸抱合体のヒト由来乳癌細胞株MCF-7に対するIC50値は、23.1, 27.6, 73.2 μMであった。3種とも細胞周期のS期を停止し、100 μMの濃度で投与した際にアポトーシスの初期段...

ヒト乳癌細胞MCF-7に対するケルセチンを担持したナノ粒子の効果

Effects of Quercetin-Loaded Nanoparticles on MCF-7 Human Breast Cancer Cells

著作名:
Firoozeh Niazvand
Mahmoud Orazizadeh
Layasadat Khorsandi
Mohammadreza Abbaspour
Esrafil Mansouri
Ali Khodadadi
出典:
Medicina
2019
55
114
DOI:
10.3390/medicina55040114
要旨:
ケルセチンを固体脂質ナノ粒子に担持して、粒径85.5 nm、ゼータ電位−22.5 mVの新規DDSを得た。ケルセチンの封入効率は97.6%であり、48時間にケルセチンの放出が持続した。ケルセチンナノ粒子はフリーのケルセチンと比べて顕著に、ヒト...