ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6639件中 3341-3350件を表示

ケルセチンはPGC-1α経路を介したミトコンドリアおよびニューロン機能を適応して、低圧性低酸素症が誘発した記憶障害を改善する

Quercetin ameliorates hypobaric hypoxia-induced memory impairment through mitochondrial and neuron function adaptation via the PGC-1α pathway

著作名:
Peng Liu
Dan Zou
Long Yi
Mingliang Chen
Yanxiang Gao
Rui Zhou
Qianyong Zhang
Yong Zhou
Jundong Zhu
Ka Chen
Mantian Mi
出典:
Restorative Neurology and Neuroscience
2015
33
143–157
DOI:
10.3233/RNN-140446
要旨:
ラットを減圧チャンバーに7日間入れ、5000 m相当の低圧低酸素に晒した。モリスの水迷路試験は、低圧性低酸素症による記憶力の低下を示したが、ケルセチンの同時投与は用量依存的に記憶障害を改善した。低圧性低酸素症に起因する海馬の...

コンカナバリンAが誘発した自己免疫性肝炎における、アザレア(Rhododendron simsii)抽出物の化学成分と肝保護特性

Chemical constituents and hepatoprotective properties of Rhododendron simsii Planch extract in Con A-induced autoimmune hepatitis

著作名:
Fuqian Wang
Weiguang Sun
Zhou Lan
Yuan Zhou
Lulu Li
Ziheng Li
Ling Cheng
Qiuyun You
Qunfeng Yao
出典:
Arabian Journal of Chemistry
2023
16
104955
DOI:
10.1016/j.arabjc.2023.104955
要旨:
コンカナバリンAで誘発した自己免疫性肝炎のモデルマウスに、アザレア(Rhododendron simsii)抽出物を投与した。その結果、コンカナバリンAがもたらした肝損傷を軽減し、血中のALTとASTが減少した。アザレア抽出物は、CD4+ および炎症...

ケルセチンを含むポリカプロラクトンおよびポリ(セバシン酸グリセロール)小径人工血管の工学

Engineering of polycaprolactone and poly(glycerol sebacate) small-diameter vascular prosthesis with quercetin

著作名:
Pier Francesco Ferrari
Bahar Aliakbarian
Chiara Barisione
Cyril J. F. Kahn
Elmira Arab-Tehrany
Domenico Palombo
Patrizia Perego
出典:
Journal of Biomedical Materials Research Part A
2023
111
1500-1512
DOI:
10.1002/jbm.a.37535
要旨:
ポリカプロラクトン・ポリ(セバシン酸グリセロール)・ケルセチンの各溶液から、エレクトロスピニング法にてケルセチンを含むポリマー足場を新規に得た。TNF-αで刺激したヒト内皮細胞にこの足場を作用すると、MMP-9の発現抑制・MMP-1の...

ポリアミドアミンデンドリマーで修飾したグラフェン酸化物は、pH感受性ナノキャリアとして疎水性抗癌剤ケルセチンを送達する: 乳癌の治療法

Polyamidoamine dendrimer decorated graphene oxide as a pH-sensitive nanocarrier for the delivery of hydrophobic anticancer drug quercetin: a remedy for breast cancer

著作名:
Monika Matiyani
Anita Rana
Mintu Pal
Sumit Dokwal
Nanda Gopal Sahoo
出典:
Journal of Pharmacy and Pharmacology
2023
75
859–872
DOI:
10.1093/jpp/rgad036
要旨:
ポリアミドアミンデンドリマーで修飾したグラフェン酸化物は、無修飾のグラフェン酸化物と比べてより多くのケルセチンを担持できた。また、ポリアミドアミンデンドリマー修飾によりpH感受性を獲得し、pH 4.0におけるケルセチンの放出...

ルイボス(Aspalathus linearis)とその成分のケルセチンは、卵巣細胞の機能と卵胞刺激ホルモンに対する応答を抑制する

Rooibos (Aspalathus linearis) and its constituent quercetin can suppress ovarian cell functions and their response to FSH

著作名:
Alexander V. Sirotkin
Zuzana Fabova
Waleed Aldahmash
Abdullah Alshamrani
Abdel Halim Harrath
出典:
Physiological Research
2023
72
269-280
DOI:
10.33549/physiolres.935060
要旨:
ブタ由来の子宮顆粒膜細胞に、ルイボス(Aspalathus linearis)抽出物およびケルセチンを10 μg/mLの濃度で作用した。両者とも、増殖マーカー(PCNA・サイクリンB1)の蓄積を減少し、アポトーシスマーカー(Bax・カスパーゼ-3)の蓄積とテス...

心筋梗塞後おける、内皮機能不全のバイオマーカーとうつ病に対するケルセチン摂取の効果: 二重盲検・プラセボ対照・無作為化臨床試験

Effects of quercetin supplementation on endothelial dysfunction biomarkers and depression in post-myocardial infarction patients: a double-blind, placebo-controlled, randomized clinical trial

著作名:
Fereshteh Dehghani
Mohammadreza Vafa
Ali Ebrahimkhani
Mihnea-Alexandru Găman
Seyed Hashem Sezavar Seyedi Jandaghi
出典:
Clinical Nutrition ESPEN
2023
56
73-80
DOI:
10.1016/j.clnesp.2023.04.019
要旨:
30~65歳の心筋梗塞後の患者88名を対象とする、ケルセチンの内皮機能不全とうつに対する効果を検証した臨床研究。無作為化・二重盲検・プラセボ対照で実施した。被験者を44名ずつ2群に分け、片方はケルセチン500 mg/dayを8週間摂取し、...

ケルセチンは香连(xiang lian)錠の主成分として機能し、STAT1/PPARγバランスを崩し、マクロファージのオルタナティブ活性化を指令して潰瘍性大腸炎を改善する

Quercetin serves as the major component of Xiang-lian Pill to ameliorate ulcerative colitis via tipping the balance of STAT1/PPARγ and dictating the alternative activation of macrophage

著作名:
Hai-feng Zhou
Chao Yang
Jun-yi Li
Yu-yao He
Yun Huang
Ren-jie Qin
Qiao-li Zhou
Fei Sun
De-sheng Hu
Jia Yang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2023
313
116557
DOI:
10.1016/j.jep.2023.116557
要旨:
中医学で潰瘍性大腸炎に治療に用いられる香连(xiang lian)錠は、主成分がケルセチンである。デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した潰瘍性大腸炎のモデルマウスに、香连錠を投与した。その結果、重症度の尺度であるDAI(disease ac...

ケルセチンはオートファジー依存性フェロトーシスを阻害して、アクリルアミドが誘発した肝損傷を軽減する

Quercetin Alleviates Acrylamide-Induced Liver Injury by Inhibiting Autophagy-Dependent Ferroptosis

著作名:
Tongwen Huang
Ke Zhang
Junqiao Wang
Kaihong He
Xingtao Zhou
Shaoping Nie
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2023
71
7427–7439
DOI:
10.1021/acs.jafc.3c01378
要旨:
アクリルアミドで惹起した肝損傷のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。その結果、アクリルアミドが上昇した活性酸素種・AST・ALTが低下した。RNAシーケンス解析は、アクリルアミドが活性化したフェロトーシスのシグナル伝達をケル...

ケルセチンが豊富なサプリメントのラットにおける抗肥満効果: 体組成・血清脂質プロファイル・遺伝子発現への影響

Antiobesity Efficacy of Quercetin-Rich Supplement on Diet-Induced Obese Rats: Effects on Body Composition, Serum Lipid Profile, and Gene Expression

著作名:
Yuwen Ting
Wei-Tang Chang
Duen-Kai Shiau
Pei-Hsuan Chou
Mei-Fang Wu
Chin-Lin Hsu
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2018
66
70–80
DOI:
10.1021/acs.jafc.7b03551
要旨:
高脂肪食で惹起した肥満ラットに、ケルセチン(他にリコペン・タウリン・ライチ花抽出物を含む)が豊富な餌を投与した。その結果、体重・総体脂肪・肝重量・血中中性脂肪が著しく減少した。一方、糞便中の脂質は増大し、脂肪蓄積と脂肪...

天然物のナリンゲニン・ヘスペレチン・クルクミン・ポリダチン・ケルセチンの組合せは、インスリン抵抗性のビトロモデルにて相乗的にSEMA3Eの発現とDPP-IV活性を低下させる

The Combination of Natural Molecules Naringenin, Hesperetin, Curcumin, Polydatin and Quercetin Synergistically Decreases SEMA3E Expression Levels and DPPIV Activity in In Vitro Models of Insulin Resistance

著作名:
Emanuele-Salvatore Scarpa
Chiara Giordani
Antonella Antonelli
Massimiliano Petrelli
Giancarlo Balercia
Francesca Silvetti
Alessio Pieroni
Jacopo Sabbatinelli
Maria Rita Rippo
Fabiola Olivieri
Giulia Matacchione
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
8071
DOI:
10.3390/ijms24098071
要旨:
肝細胞株HepG2およびHep3Bを、II型糖尿病におけるインスリン抵抗性のvirtoモデルとして確立した。ナリンゲニン・ヘスペレチン・クルクミン・ポリダチン・ケルセチンの組合せを作用すると、HepG2におけるSEMA3E(炎症誘導マーカーsemaph...