ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5788件中 3361-3370件を表示

Limosilactobacillus fermentum・ケルセチン・レスベラトロールを組合せた食品製剤は、結腸を模倣した発酵にて腸内細菌叢の多様性・代謝産物の産出・抗酸化能に有益である

Nutraceutical formulations combining Limosilactobacillus fermentum, quercetin, and or resveratrol with beneficial impacts on the abundance of intestinal bacterial populations, metabolite production, and antioxidant capacity during colonic fermentation

著作名:
Karoliny Brito Sampaio
José Luiz de Brito Alves
Yuri Mangueira do Nascimento
Josean Fechine Tavares
Marcelo Sobral da Silva
Davi dos Santos Nascimento
Marcos dos Santos Lima
Noádia Priscila de Araújo Rodrigues
Estefânia Fernandes Garcia
Evandro Leite de Souza
出典:
Food Research International
2022
161
111800
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.111800
要旨:
Limosilactobacillus fermentum 10 log CFU/mL、ケルセチン160 mg、レスベラトロール150 mgよりなる食品製剤を設計した。結腸を模倣した発酵にて、この食品製剤は、ラクトバチルス種/エンテロコッカス種の相対比を増加し、ビフィドバ...

ケルセチンの水溶性・安定性・生体到達度を改善する賦形剤成分としての食物蛋白質: 分子間相互作用の役割

Dietary proteins as excipient ingredients for improving the solubility, stability, and bioaccessibility of quercetin: Role of intermolecular interactions

著作名:
Li Liao
David Julian McClements
Xing Chen
Yuqing Zhu
Yikun Liu
Ruihong Liang
Liqiang Zou
Wei Liu
出典:
Food Research International
2022
161
111806
DOI:
10.1016/j.foodres.2022.111806
要旨:
大豆蛋白質・乳清蛋白質・カゼインナトリウムのそれぞれの食物蛋白質とケルセチンより、粒径が53~208 nmでゼータ電位が−23~−27 mVのナノ粒子を得た。100℃にてこれらの混合物は、室温と比べて高い水溶性を示した。胃腸管を模倣した系に...

酸化亜鉛ナノ粒子(ZnoNps)に曝露したラットの小脳における、ケルセチンの神経保護効果

Neuroprotective effects of quercetin on the cerebellum of zinc oxide nanoparticles (ZnoNps)-exposed rats

著作名:
Shaimaa A. Abdelrahman
Amal S. El-Shal
Abeer A. Abdelrahman
Ebtehal Zaid Hassen Saleh
Abeer A. Mahmoud
出典:
Tissue Barriers
2022
10
2115273
DOI:
10.1080/21688370.2022.2115273
要旨:
酸化亜鉛ナノ粒子に曝露したラットは、小脳に炎症をもたらしたが、ケルセチンの投与で軽減した。ケルセチンはIL-1β・IL-6・IL-8・TNF-αを低減し、血中で上昇した4種のmiRNAレベルを元に戻した。ケルセチンはまた、神経細胞のマーカー...

間葉系幹細胞による凍傷の治療可能性を高める、ケルセチンとルチンの役割

Role of quercetin and rutin in enhancing the therapeutic potential of mesenchymal stem cells for cold induced burn wound

著作名:
Fatima Irfan
Fatima Jameel
Irfan Khan
Rummana Aslam
Shaheen Faizi
Asmat Salim
出典:
Regenerative Therapy
2022
21
225-238
DOI:
10.1016/j.reth.2022.07.011
要旨:
マウスの皮膚に液体窒素に浸した金属柱を20秒間当てて、凍傷を惹起した。マウスを4群に分け、1) 処置なし(対照)、2) ヒト臍帯由来間葉系幹細胞(hUC-MSCs)を傷口に移植、3) ケルセチン処置したhUC-MSCsの移植、4) ルチン処置したhUC-MS...

ケルセチンと没食子酸エピガロカテキン(EGCG)は、JAK/STATシグナル伝達経路を抑制して、胆管癌細胞に予防効果を示す

Quercetin and EGCG Exhibit Chemopreventive Effects in Cholangiocarcinoma Cells via Suppression of JAK/STAT Signaling Pathway

著作名:
Laddawan Senggunprai
Veerapol Kukongviriyapan
Auemduan Prawan
Upa Kukongviriyapan
出典:
Phytotherapy Research
2014
28
841-848
DOI:
10.1002/ptr.5061
要旨:
ケルセチンと没食子酸エピガロカテキン(EGCG)は両方とも、胆管癌細胞に効力を示した。胆管癌細胞では、IL-6やインターフェロン-γのような炎症サイトカインがJAK/STATシグナル伝達を活性化するが、ケルセチンやEGCGを予め投与すると抑...

ケルセチンはヒト膵癌細胞のRAGE/PI3K/AKT/mTOR軸を介して、細胞死と薬物感受性を促進する

Quercetin facilitates cell death and chemosensitivity through RAGE/PI3K/AKT/mTOR axis in human pancreatic cancer cells

著作名:
Chieh-Yu Lan
Sheng-Yi Chen
Chia-Wen Kuo
Chi-Cheng Lu
Gow Chin Yen
出典:
Journal of Food and Drug Analysis
2019
27
887-896
DOI:
10.1016/j.jfda.2019.07.001
要旨:
ゲムシタビン耐性を獲得したヒト由来膵癌細胞株MIA PaCa-2に、終末糖化産物受容体(RAGE)を特異的にサイレンシングするsiRNAを作用した。その結果、アポトーシス・オートファジー・ゲムシタビンが誘導する細胞毒性により細胞死が有意に...

癌の併用療法のための、ドキソルビシン・ケルセチン・siRNAを含む新規カチオン性PEG化ニオソームカプセルの開発

Development and characterization of a novel cationic PEGylated niosome-encapsulated forms of doxorubicin, quercetin and siRNA for the treatment of cancer by using combination therapy

著作名:
Mahdie Hemati
Fateme Haghiralsadat
Fatemeh Yazdian
Farzaneh Jafari
Ali Moradi
Zahra Malekpour-Dehkordi
出典:
Artificial Cells, Nanomedicine, and Biotechnology
2019
47
1295-1311
DOI:
10.1080/21691401.2018.1489271
要旨:
ドキソルビシン・ケルセチン・siRNAを含むニオソームを、新規に設計した。得られたナノ製剤の粒径は52.8±2.7 nm、ゼータ電位は+27.4±2.3 mVであった。また、6時間の薬物放出率はドキソルビシンが86.4±2.1%、ケルセチンが94.9±3.9%であ...

黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)を結合しPEG化された乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA)ナノカプセルは、ドセタキセルとケルセチンを前立腺癌細胞に送達する

LHRH-conjugated, PEGylated, poly-lactide-co-glycolide nanocapsules for targeted delivery of combinational chemotherapeutic drugs Docetaxel and Quercetin for prostate cancer

著作名:
Ajinkya A. Shitole
Neeti Sharma
Prabhanjan Giram
Anand Khandwekar
Meghna Baruah
Baijayantimala Garnaik
Santosh Koratkar
出典:
Materials Science and Engineering: C
2020
114
111035
DOI:
10.1016/j.msec.2020.111035
要旨:
PEGをスペーサーに用いて、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)を結合させた乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA)にドセタキセルとケルセチンを封じ込めて、ナノカプセル製剤とした。粒径は120~150 nmで、ゼータ電位は−20~−40 mVであった...

ケルセチンでコーティングした新規チタン酸ナノチューブと、ヒト膀胱癌に対する放射線増感効果

New quercetin-coated titanate nanotubes and their radiosensitization effect on human bladder cancer

著作名:
Luisa Alban
Wesley Formentin Monteiro
Fernando Mendonça Diz
Gabriela Messias Miranda
Carolina Majolo Scheid
Eduardo Rosa Zotti
Fernanda Bueno Morrone
Rosane Angélica Ligabue
出典:
Materials Science and Engineering: C
2020
110
110662
DOI:
10.1016/j.msec.2020.110662
要旨:
チタン酸ナトリウムもしくはチタン酸亜鉛の表面にケルセチンをコーティングしたナノチューブを調製し、ヒト由来膀胱癌細胞株T24を用いて薬理作用を評価した。その結果、両者ともT24の生存率を濃度および時間依存的に低下した。両者と...

イソケルシトリンはPI3K/AktおよびPKCシグナル伝達経路を調節して、in vivoおよびin vitroで膀胱癌の進行を阻害する

Isoquercitrin inhibits bladder cancer progression in vivo and in vitro by regulating the PI3K/Akt and PKC signaling pathways

著作名:
Feng Chen
Xiaochi Chen
Deyong Yang
Xiangyu Che
Jianbo Wang
Xiancheng Li
Zhiwei Zhang
Qifei Wang
Wei Zheng
Lina Wang
Xuejian Wang
Xishuang Song
出典:
Oncology Reports
2016
36
165-172
DOI:
10.3892/or.2016.4794
要旨:
イソケルシトリンはヒト由来膀胱癌細胞株5637およびT24の増殖を阻害し、アポトーシスを誘導し、G1周期を停止した。イソケルシトリンはまた、PI3KとAktのリン酸化を抑制し、PKCの発現を抑制した。癌組織を移植したヌードマウスモデルに...