ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6372件中 3421-3430件を表示

不安治療の新しいプラットフォームとしての、ケルセチンを含むポリマーナノカプセルの鼻腔内投与

Exploring the potential of intranasally administered naturally occurring quercetin loaded into polymeric nanocapsules as a novel platform for the treatment of anxiety

著作名:
Khaled Y. Mahmoud
Nahla A. Elhesaisy
Abdelrahman R. Rashed
Ebram S. Mikhael
Mahmoud I. Fadl
Mahmoud S. Elsadek
Merna A. Mohamed
Merna A. Mostafa
Mohamed A. Hassan
Omar M. Halema
Youssef H. Elnemer
Shady A. Swidan
出典:
Scientific Reports
2023
13
510
DOI:
10.1038/s41598-023-27665-6
要旨:
ケルセチンを効率良く脳に送達すべく、高分子ナノカプセルの鼻腔内投与を想定した。ナノ沈殿法にて粒径が227.8±11.9 nm、ゼータ電位が−17.5±0.01 mV、封入効率が92.5±1.9%のケルセチンを含むナノ粒子を得た。ラットを4群に分け、1) 生...

アミロイドβの凝集阻害とTRKBシグナル伝達の活性化による、ケルセチンとアピゲニンの神経保護作用

A Neuroprotective Action of Quercetin and Apigenin through Inhibiting Aggregation of Aβ and Activation of TRKB Signaling in a Cellular Experiment

著作名:
Ya-Jen Chiu
Yu-Shan Teng
Chiung-Mei Chen
Ying-Chieh Sun
Hsiu Mei Hsieh-Li
Kuo-Hsuan Chang
Guey-Jen Lee-Chen
出典:
Biomolecules & Therapeutics
2023
31
285-297
DOI:
10.4062/biomolther.2022.136
要旨:
アルツハイマー病に罹患するとBDNF/TRKBシグナル伝達が低下する。7,8-ジヒドロキシフラボンがTRKB作動薬としてBDNF/TRKB経路を活性化することにヒントを得て、ケルセチンとアピゲニンの活性を評価した。ヒト神経芽細胞SH-SY5Yをドキシ...

リーシュマニア症に対する、ケルセチン-3-グルコシド(イソケルセチン)・オキシレスベラトロール・ケルセチン配糖体のin vitroおよびin vivo効果

Assessment of in vitro and in vivo effect of Quercetin 3-Glucoside, Oxyresveratrol and Quercetin O-Hexoside against Leishmania tropica

著作名:
Kashif Iqbal
Saba Noor
Akram Shah
Adnan Amin
出典:
Brazilian Journal of Pharmaceutical Sciences
2022
58
e21306
DOI:
10.1590/s2175-97902022e21306
要旨:
ケルセチン-3-グルコシド(イソケルセチン)・オキシレスベラトロール・ケルセチン配糖体(6炭糖が結合しているが詳細な構造は非開示)の、抗リーシュマニア症活性をin vitroおよびin vivoで評価した。Vitro: イソケルセチンは50~200 μg/m...

SARS-CoV-2の治療薬候補として有望なケルセチンの展望

Landscape Analysis of Quercetin: A Potential Candidate Against SARS-CoV-2

著作名:
Furqan Shafqat
Shafeeq Ur Rehman
Omazia Nasir
Ayesha Sarwar
Kamal Niaz
出典:
Coronaviruses
2022
3
e231122211149
DOI:
10.2174/2666796704666221123105201
要旨:
ケルセチンの、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に対する効果と、COVID-19の諸症状を緩和する効果をまとめた総説。ウィルス侵入の抑制・RNAおよびDNAポリメラーゼの阻害・逆転写酵素の阻害・プロテアーゼの阻害・ウィルス構築の抑制・...

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットモデルにて、ケルセチンは合併症としての腎組織の損傷・酸化ストレス・炎症を軽減する

Quercetin, a Plant Flavonol Attenuates Diabetic Complications, Renal Tissue Damage, Renal Oxidative Stress and Inflammation in Streptozotocin-Induced Diabetic Rats

著作名:
Arshad Husain Rahmani
Mohammed A. Alsahli
Amjad Ali Khan
Saleh A. Almatroodi
出典:
Metabolites
2023
13
130
DOI:
10.3390/metabo13010130
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病モデルラットは、体重と血中インスリンが顕著に低下し、空腹時血糖値・中性脂肪・総コレステロールは上昇した。血中の尿素とクレアチニンも上昇し、糖尿病性腎症も発症した。ケルセチン(50 mg/kg)...

アクリルアミドに暴露したラットの脊髄運動ニューロンに対するルチンの保護効果と、根底となるメカニズム

Protective Effect of Rutin on Spinal Motor Neuron in Rats Exposed to Acrylamide and the Underlying Mechanism

著作名:
Tong Zhang
Chunmei Zhang
Yuyou Luo
Shuping Liu
Siyuan Li
Lixia Li
Yuxin Ma
Jing Liu
出典:
NeuroToxicology
2023
95
127-135
DOI:
10.1016/j.neuro.2023.01.009
要旨:
アクリルアミドで脊髄運動ニューロンを損傷したラットに、ルチン(100, 200, 400 mg/kg)を投与した。投与2週間目にて、200および400 mg群の歩行スコアが顕著に改善した。ルチンは用量依存的に、脊髄のL4~L6部位にリン酸化されたERKとNr...

ケルセチンはin vitroおよび多発性嚢胞腎のマウスモデルにて、腎嚢胞の成長を阻害する

Quercetin inhibits renal cyst growth in vitro and via parenteral injection in a polycystic kidney disease mouse model

著作名:
Yangyang Zhu
Tian Teng
Hu Wang
Hao Guo
Lei Du
Baoxue Yang
Xiaoxing Yin
Ying Sun
出典:
Food & Function
2018
9
389-396
DOI:
10.1039/C7FO01253E
要旨:
Vitro: イヌ腎細胞にて、ケルセチンは用量依存的に嚢胞の形成と拡大を抑制した。Vivo: 多発性嚢胞腎のモデルマウスに、ケルセチンを皮下注射した。その結果、嚢胞指数が著しく低下し、近位尿細管にて低下したE-カドヘリンの発現は正常...

腎性高血圧ラットの大動脈におけるケルセチンの直接的な作用

Direct vascular actions of quercetin in aorta from renal hypertensive rats

著作名:
Seok Choi
Kwon Ho Ryu
Sang Hag Park
Jae Yeoul Jun
Byung Chul Shin
Jong Hoon Chung
Cheol Ho Yeum
出典:
Kidney Research and Clinical Practice
2016
35
15-21
DOI:
10.1016/j.krcp.2015.12.003
要旨:
2腎性1クリップ(2K1C)にて、すなわち左腎動脈を結紮して、ラットに腎血管性高血圧を惹起した。2K1Cは、対照とするsham群と比較して、アセチルコリンによる弛緩応答を低減し、フェニレフリンによる収縮応答は増大した。ケルセチンの投...

コバルトフェライト-グラフェン酸化物を用いる温熱療法とケルセチン投与との組合せは相乗的に、乳癌細胞の熱ショック蛋白質の発現を阻害し、アポトーシスを誘導する

Synergistic Effect of Quercetin and Cobalt Ferrite-Graphene Oxide-Based Hyperthermia to Inhibit Expression of Heat Shock Proteins and Induce Apoptosis in Breast Cancer Cells

著作名:
Fatemeh Mobaraki
Hojjatollah Nazari
Seyed Ali Lajevardiyan
Shadie Hatamie
Hanieh Jafary
Simzar Hosseinzadeh
出典:
Pharmaceutical Sciences
2022
28
552-563
DOI:
10.34172/PS.2022.6
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に対するIC50値は、ケルセチンが0.02 mg/mL、コバルトフェライト(CoFe2O4)ーグラフェン酸化物が1.0 mg/mLであった。両者を同時に作用し、かつ温熱条件下に置くと、熱ショック蛋白質70(HSP70)の発現を低減して...

糖尿病性腎症の初期段階にて、ケルセチンはHippo経路を介してメサンギウム細胞の増殖を阻害する

Quercetin inhibited mesangial cell proliferation of early diabetic nephropathy through the Hippo pathway

著作名:
Lei Du
Chengcheng Li
Xuan Qian
Yibing Chen
Lei Wang
Hao Yang
Xizhi Li
Yuan Li
Xiaoxing Yin
Qian Lu
出典:
Pharmacological Research
2019
146
104320
DOI:
10.1016/j.phrs.2019.104320
要旨:
Vitro: 糸球体メサンギウム細胞の増殖は、糖尿病性腎症の初期段階で起こる病理学的変化である。実際、同細胞に高濃度グルコースを作用すると、増殖が促進され、同時にHippo経路が不活性化した。ケルセチンの投与は、メサンギウム細胞...