ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5419件中 3531-3540件を表示

前臨床における糖尿病性腎症に対するケルセチンの効果: 動物実験のメタ解析

Preclinical evidence of the effect of quercetin on diabetic nephropathy: A meta-analysis of animal studies

著作名:
Xiao Feng
Fan Bu
Liguo Huang
Weilong Xu
Wenbin Wang
Quan Wu
出典:
European Journal of Pharmacology
2022
921
174868
DOI:
10.1016/j.ejphar.2022.174868
要旨:
ケルセチンの糖尿病性腎症に対する効果を動物実験で示した論文を、メタ解析した。各種データベースを検索して得た204件のヒットより、1次スクリーニングとして内容が合致しない論文147件を除外し、2次スクリーニングとしてケルセチン...

緑茶熱水抽出物と酵素処理イソケルシトリンは、脂肪組織の熱発生を活性化して抗肥満効果を発揮する

Anti-obesity effects of heat-transformed green tea extract through the activation of adipose tissue thermogenesis

著作名:
Hyeonyeong Im
Jaewon Lee
Kyungmin Kim
Yeonho Son
Yun-Hee Lee
出典:
Nutrition & Metabolism
2022
19
14
DOI:
10.1186/s12986-022-00648-6
要旨:
Vitro: 緑茶熱水抽出物と酵素処理イソケルシトリンを前脂肪細胞に作用すると、ミトコンドリア中の蛋白質が2.9倍になり、最大および基礎酸素消費率は1.57倍と1.39倍にそれぞれ増加した。Vivo: 高脂肪食で惹起した肥満マウスに緑茶熱水...

ケルセチン-3-O-β-D-グルコピラノシド(イソケルセチン)は、エタノールによる猫由来食道内皮細胞の損傷に保護作用を示す

The Protective Effect of Quercetin-3-O-β-D-Glucuronopyranoside on Ethanol-induced Damage in Cultured Feline Esophageal Epithelial Cells

著作名:
Jung Hyun Cho
Sun Young Park
Ho Sung Lee
Wan Kyunn Whang
Uy Dong Sohn
出典:
Korean Journal of Physiology & Pharmacology
2011
15
319-326
DOI:
10.4196/kjpp.2011.15.6.319
要旨:
猫由来食道内皮細胞の培養液を10%エタノールで処理すると、30分間後の細胞の生存率は43.4%に低下した。しかし、ケルセチン-3-O-β-D-グルコピラノシド(イソケルセチン)を50 μM濃度で添加しておくと、エタノールの存在下でも、12時間後...

ケルセチン-3-O-β-D-グルコピラノシド(イソケルセチン)は、猫由来食道内皮細胞に抗酸化作用と抗炎症作用を示す

Anti-Oxidative and Anti-Inflammatory Effects of QGC in Cultured Feline Esophageal Epithelial Cells

著作名:
Myeong Jae Lee
Hyun Ju Song
Jun Yeong Jeong
Sun Young Park
Uy Dong Sohn
出典:
Korean Journal of Physiology & Pharmacology
2013
17
81-87
DOI:
10.4196/kjpp.2013.17.1.81
要旨:
猫由来食道内皮細胞の培養液を酸で処理すると、2時間後の細胞の生存率は36%に低下し、12時間後には全滅した。しかし、ケルセチン-3-O-β-D-グルコピラノシド(イソケルセチン)を50 μM濃度で添加しておくと、たとえ酸を作用させても、生...

甲状腺機能亢進症の猫が示す酸化還元不均衡のメチマゾール治療における、抗酸化剤のサプリメント効果: 単盲検ランダム化比較試験

Evaluation of Antioxidant Supplementation on Redox Unbalance in Hyperthyroid Cats Treated with Methimazole: A Blinded Randomized Controlled Trial

著作名:
Alessia Candellone
Paola Badino
Paola Gianella
Flavia Girolami
Graziella Raviri
Vittorio Saettone
Giorgia Meineri
出典:
Antioxidants
2020
9
15
DOI:
10.3390/antiox9010015
要旨:
甲状腺機能亢進症と診断された、すなわち血中チロキシン濃度が4.3 μg/dL以上の飼猫30匹を対象とする試験。ランダムに2群に分け、16匹を抗酸化剤サプリ群、14匹をプラセボ群とした。全ての猫は治療として、メチマゾール2.5 mgを1日2回...

ルチンとCastanopsis tribuloidesの樹皮抽出物はミクロソームのプロスタグランジンE合成酵素-1を阻害して、発熱を軽減する

Rutin hydrate and extract from Castanopsis tribuloides reduces pyrexia via inhibiting microsomal prostaglandin E synthase-1

著作名:
Tarek Hasan
Esrat Jahan
Khondoker Shahin Ahmed
Hemayet Hossain
Syed Mumtahin Mannan Siam
Nusrat Nahid
Tanoy Mazumder
Sadikur Rahman Shuvo
A F M Shahid Ud Daula
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2022
148
112774
DOI:
10.1016/j.biopha.2022.112774
要旨:
ブナ科の植物Castanopsis tribuloidesの樹皮抽出物(CTB)の解熱作用を、新たに発見した。パン酵母を皮下注射して発熱したマウスにCTBを投与すると、濃度依存的な効果を示した。すなわち、200 mg/kgのCTBは2時間で直腸の温度を正常に戻...
要旨:
各種データベースを検索して得た、ケルセチンの血圧に対する効果を報告した無作為化プラセボ対照臨床研究の論文7件を対象に、システマティックレビューとメタ解析を行った。7研究、9治療群、患者587名のデータを統合した。その結果、...

ヒト角膜上皮細胞内の活性酸素種を抑制するケルセチンナノ粒子と没食子酸エピガロカテキン(EGCG)の組合せ、眼に送達する感熱性ゲル製剤

Suppression of Intracellular Reactive Oxygen Species in Human Corneal Epithelial Cells via the Combination of Quercetin Nanoparticles and Epigallocatechin Gallate and In Situ Thermosensitive Gel Formulation for Ocular Drug Delivery

著作名:
Chuda Chittasupho
Taepin Junmahasathien
Jiratchaya Chalermmongkol
Raksakul Wongjirasakul
Phuriwat Leesawat
Siriporn Okonogi
出典:
Pharmaceuticals
2021
14
679
DOI:
10.3390/ph14070679
要旨:
ケルセチンをPLGAナノ粒子に担持した。このナノ粒子とと没食子酸エピガロカテキン(EGCG)を組合せると、ヒト角膜上皮細胞の活性酸素種を除去した。また、両者を含む感熱性ゲルは、適切なゲル化温度と時間を示し、眼への薬物送達の可能...

ケルセチンはカルシウム結合蛋白質のパルブアルブミンを制御して、グルタミン酸毒性が誘発した神経細胞死を改善する

Quercetin ameliorates glutamate toxicity-induced neuronal cell death by controlling calcium-binding protein parvalbumin

著作名:
Ju-Bin Kang
Dong-Ju Park
Murad-Ali Shah
Phil-Ok Koh
出典:
Journal of Veterinary Science
2022
23
e26
DOI:
10.4142/jvs.21273
要旨:
海馬由来の神経細胞に過剰のグルタミン酸を作用させると、細胞の生存率が減少し、細胞内のカルシウム濃度が上昇した。グルタミン酸を添加する前の1時間に、ケルセチン処置した細胞は損傷とカルシウムの上昇が抑えられた。グルタミン酸...

ケルセチンの分子標的としてのオートファジー

Autophagy as a molecular target of quercetin underlying its protective effects in human diseases

著作名:
Milad Ashrafizadeh
Zahra Ahmadi
Tahereh Farkhondeh
Saeed Samarghandian
出典:
Archives of Physiology and Biochemistry
2022
128
200-208
DOI:
10.1080/13813455.2019.1671458
要旨:
オートファジーにおける、ケルセチンの分子経路に焦点を当てた総説。前半はオートファジーの概要に関して、オートファジーの様々な種類、オートファジーの活性化、疾病の進行とオートファジーとの関連を論じる。後半は、糖尿病・癌・...