ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6354件中 3581-3590件を表示

肝肺症候群のラットモデルにて、ケルセチンは急性肺損傷を改善する

Quercetin ameliorates acute lung injury in a rat model of hepatopulmonary syndrome

著作名:
Noha Abdel‑Aziz Nassef
Manal S. Abd-El Hamid
Samy A. Abusikkien
Asmaa Ibrahim Ahmed
出典:
BMC Complementary Medicine and Therapies
2022
22
320
DOI:
10.1186/s12906-022-03785-w
要旨:
胆管結紮で惹起した肝肺症候群のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。胆管結紮したラットはsham群(対照)と比べて顕著に、肺組織に単核細胞が浸潤し、血管新生が活性化し、肺損傷および線維症を示す肺胞間中隔が肥厚した。し...

ネットワーク薬理学と実験で解明した、ケルセチンによる甲状腺乳頭癌の抑制メカニズム

To Explore the Inhibitory Mechanism of Quercetin in Thyroid Papillary Carcinoma through Network Pharmacology and Experiments

著作名:
Ying Sun
Wenjun Xie
Ning Kang
Jiaoyu Yi
Xianhui Ruan
Linfei Hu
Jingzhu Zhao
Xiangqian Zheng
Songfeng Wei
Ming Gao
出典:
Disease Markers
2022
2022
9541080
DOI:
10.1155/2022/9541080
要旨:
ケルセチンが甲状腺乳頭癌に効力を示すメカニズムを解明すべく、ネットワーク薬理学解析を行った。その結果、蛋白質間相互作用のネットワークが構築され、4種の標的遺伝子(MMP9・JUN・SPP1・HMOX1)を特定した。これらの標的遺伝子は、...

マルチ分光・ボルタンメトリー・分子ドッキングによる、ケルセチンとケルセチンスルホン酸誘導体の、dsDNAへの結合メカニズムの研究

Mechanism of Interactions of dsDNA Binding with Quercetin and Its Two Novel Sulfonate Derivatives Using Multispectroscopic, Voltammetric, and Molecular Docking Studies

著作名:
Büşra Bekar-Yıldırmaz
Pelin Şenel
Taner Erdoğan
Filiz Altay
Ayşegül Gölcü
出典:
Journal of Molecular Structure
2023
1276
134718
DOI:
10.1016/j.molstruc.2022.134718
要旨:
魚の精子から得た二重らせんDNA(dsDNA)を用いて、ケルセチンとそのスルホン酸(メタンスルホン酸およびトシル酸)エステル誘導体の結合様式を研究した。実験(各種スペクトルとボルタンメトリー)および分子ドッキングの両方で結合定数Km...

乳癌のラットモデルにドキソルビシンが誘発した認知障害はケルセチンが改善する

Amelioration of Doxorubicin-Induced Cognitive Impairment by Quercetin in a Rat Model of Breast Cancer

著作名:
Grandhi Venkata Ramalingayya
Jeena John
Karthik Gourishetti
Pawan Ganesh Nayak
C. Mallikarjuna Rao
Anoop Kishore
Sulaiman M. Alnasser
Shalam M. Hussain
Nandakumar Krishnadas
出典:
Revista Brasileira de Farmacognosia
2023
33
153–163
DOI:
10.1007/s43450-022-00341-y
要旨:
N-ニトロソ-N-メチル尿素で惹起した乳癌のモデルラットにドキソルビシン(2.5 mg/kg)を投与すると、腫瘍部分の体積を大幅に縮小したが、同時に認知障害も誘発した。すなわち、モリスの水迷路と新奇探索試験のスコアが、対照群と比べて...

ケルセチンの薬理活性: 最新の総説

Pharmacological Activity of Quercetin: An Updated Review

著作名:
Guanzhen Wang
Yuanhui Wang
Liangliang Yao
Wei Gu
Shengchao Zhao
Ziyi Shen
Zihan Lin
Wei Liu
Tingdong Yan
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2022
2022
3997190
DOI:
10.1155/2022/3997190
要旨:
ケルセチンの薬理作用に関する、総合的な総説。最新の話題として、まずケルセチンの新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に対する効果を述べる。本論では、抗酸化作用・抗癌作用・アンチエージング作用・SARS-CoV-2以外の抗ウィルス作用・...

ラット尿のメタボノミクス解析に基づく、アクリルアミドの毒性に対するケルセチンの効果

Metabonomic analysis of quercetin against the toxicity of acrylamide in rat urine

著作名:
Wei Bao
Can Cao
Siqi Li
Lu Bo
Meiyan Zhang
Xiujuan Zhao
Ying Liu
Changhao Sun
出典:
Food & Function
2017
8
1204-1214
DOI:
10.1039/C6FO01553K
要旨:
ラットにアクリルアミドを投与した際の毒性と、ケルセチンの保護効果を、尿のメタボノミクス解析で検証した。尿のUPLC/MS分析の結果、アクリルアミド単独投与群はGAMA・AAMA・iso-AAMAゲンチジン酸・1-サリチル酸グルクロニド・ビニル...

AKTが関与する肝細胞のアポトーシスを阻害して、四逆散は四塩化炭素がマウスに誘発した肝線維症を改善する

Sini San ameliorates CCl4-induced liver fibrosis in mice by inhibiting AKT-mediated hepatocyte apoptosis

著作名:
Meijie Jiang
Chunmei Huang
Qiong Wu
Yong Su
Xinming Wang
Zihua Xuan
Yunlai Wang
Fan Xu
Chaoliang Ge
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2023
303
115965
DOI:
10.1016/j.jep.2022.115965
要旨:
四塩化炭素で惹起した肝線維症のモデルマウスに、四逆散を投与した。四逆散は、血中のAST・ALT・総ビリルビンを低減して、肝機能を改善した。四逆散はカスパーゼ-8とBaxを低下しBcl-2は増大して、アポトーシスを抑制した。四逆散はま...

マウスのうつ様行動に対する、ヒペロシドのNLRP1インフラマソームを介した役割とメカニズム

The Role and Mechanism of Hyperoside against Depression-like Behavior in Mice via the NLRP1 Inflammasome

著作名:
Aoqi Song
Zhenghua Wu
Wenjuan Zhao
Wenqing Shi
Ru Cheng
Jingjing Jiang
Zhuojun Ni
Han Qu
Xijier Qiaolongbatu
Guorong Fan
Yuefen Lou
出典:
Medicina
2022
58
1749
DOI:
10.3390/medicina58121749
要旨:
うつ病の治療に汎用される、セイヨウオトギリの作用機序を解明した。HPLC分析の結果、ヒペロシド・ケルセチン・イソケルセチンが、セイヨウオトギリの主成分であった。ネットワーク薬理学解析は、これらのフラボノイドとうつ病が関連...

機能ゲノミクス研究に基づく、クルクミン・レスベラトロール・ゲニステイン・ケルセチン・ルテオリンの予防活性の証拠

Evidence for Multilevel Chemopreventive Activities of Natural Phenols from Functional Genomic Studies of Curcumin, Resveratrol, Genistein, Quercetin, and Luteolin

著作名:
Lukasz Huminiecki
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
14957
DOI:
10.3390/ijms232314957
要旨:
機能ゲノミクス研究に基づく、ポリフェノール類による薬効を整理した総説。対象は、発癌とアポトーシスに絞った。主なトピックスは、P53依存的な癌細胞株のアポトーシス・マイクロRNAの発現の調節・エピジェネティクス変化における抗...

ケルセチンはA549細胞のホスホリパーゼA2産物に影響を与える

Quercetin Influences Phospholipase A2 Products in A549 Adenocarcinoma Cells

著作名:
Biliana Nikolova
Roumen Pankov
Galya Staneva
Nikolai Krastev
Tania Markovska
Stefan Pankov
Evgenia Vassileva
Dimo Krastev
Albena Momchilova
出典:
Proceedings of the Bulgarian Academy of Sciences
2022
75
1588–1594
DOI:
10.7546/CRABS.2022.11.05
要旨:
ヒト由来肺癌細胞株A549にケルセチンを作用した際の、ホスホリパーゼA2の活性と生成物を調査した。ケルセチンはホスホリパーゼA2を活性化し、ホスファチジルコリンを減少し、リゾホスファチジルコリンは増大した。ケルセチンはまた、...