ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5788件中 3811-3820件を表示

食品接触面および分子メカニズムパターンに対する、サルモネラ菌のバイオフィルム形成に対するケルセチンの影響

Impact of Quercetin against Salmonella Typhimurium Biofilm Formation on Food–Contact Surfaces and Molecular Mechanism Pattern

著作名:
Pantu Kumar Roy
Min Gyu Song
Shin Young Park
出典:
Foods
2022
11
977
DOI:
10.3390/foods11070977
要旨:
サルモネラ菌(ネズミチフス菌)を用いて、ケルセチンのバイオフィルム形成阻害作用を検証した。ケルセチン(0~125 μg/mL)の存在下では、ゴムおよび手袋の食品接触面でのバイオフィルム形成の阻害効果はそれぞれ、0.09–2.49および0.20–2....

ケルセチン・クルクミン・ベルベリンの組合せの、トリプルネガティブ乳癌細胞に対する効果

In vitro anticancer efficacy of a polyphenolic combination of Quercetin, Curcumin, and Berberine in triple negative breast cancer (TNBC) cells

著作名:
Akanksha Kashyap
Sheikh Mohammad Umar
Arundhathi Dev J․R․
Mohini Mendiratta
Chandra Prakash Prasad
出典:
Phytomedicine Plus
2022
2
100265
DOI:
10.1016/j.phyplu.2022.100265
要旨:
トリプルネガティブ乳癌細胞株MDA-MB-468およびMDA-MB-231を用いて、ケルセチン・クルクミン・ベルベリンの組合せの薬効を評価した。組合せはそれぞれの単独作用時と比べて顕著に、上皮間葉転換に関与する蛋白質E-カドヘリン・N-カド...

非小細胞肺癌を治療するため、ビオチン化混合ミセルにてケルセチンを標的へ送達する

Targeted delivery of quercetin by biotinylated mixed micelles for non-small cell lung cancer treatment

著作名:
Kangkang Li
Xinlong Zang
Xiangjun Meng
Yanfeng Li
Yi Xie
Xuehong Chen
出典:
Drug Delivery
2022
29
970-985
DOI:
10.1080/10717544.2022.2055225
要旨:
従来のケルセチンを含むミセルに、DSPE-PEG(2000)ビオチンを添加したビオチン混合ミセルを新規に設計した。ケルセチンは効率良く混合ミセルに取込まれ、85.7%のカプセル化を達成した。ビオチン混合により、ケルセチンの細胞への取込み...

腸内皮単球/マクロファージの新規共培養系にて、ケルセチンは内皮の活性化を軽減する

Quercetin Mitigates Endothelial Activation in a Novel Intestinal-Endothelial-Monocyte/Macrophage Coculture Setup

著作名:
Hanne Vissenaekens
Charlotte Grootaert
Katleen Raes
Julie De Munck
Guy Smagghe
Nico Boon
John Van Camp
出典:
Inflammation
2022
45
1600–1611
DOI:
10.1007/s10753-022-01645-w
要旨:
腸内皮単球/マクロファージ軸のシミュレーションとしての多細胞モデルを新規に構築し、内皮をリポ多糖で刺激した際のケルセチンの影響を検証した。ケルセチンは、リポ多糖がもたらす単球接着とマクロファージの遊走を減少し、可溶性血...

多層カーボンナノチューブがマウスに誘発した免疫毒性・炎症・酸化ストレスの、ケルセチンによる改善効果

Quercetin-Ameliorated, Multi-Walled Carbon Nanotubes-Induced Immunotoxic, Inflammatory, and Oxidative Effects in Mice

著作名:
Amira A. Sallam
Mona M. Ahmed
Mohammed A. El-Magd
Ahmed Magdy
Heba I. Ghamry
Mohammad Y. Alshahrani
Magdy F. Abou El-Fotoh
出典:
Molecules
2022
27
2117
DOI:
10.3390/molecules27072117
要旨:
多層カーボンナノチューブ(MWCNTs)で惹起したマウスの免疫毒性・炎症・酸化ストレスは、ケルセチンが改善した。MWCNTsは脾臓を拡大し、白血球・リンパ球・好中球を減少し、血中IgM・IgG・IgAも減少したが、ケルセチンの投与で緩和した...

イソラムネチンによる結直腸癌の予防は、発癌性蛋白質のSrcとβ-カテニンの調節に依存する

Chemopreventive Activity of Plant Flavonoid Isorhamnetin in Colorectal Cancer Is Mediated by Oncogenic Src and β-Catenin

著作名:
Shakir M. Saud
Matthew R. Young
Yava L. Jones-Hall
Lilia Ileva
Moses O. Evbuomwan
Jennifer Wise
Nancy H. Colburn
Young S. Kim
Gerd Bobe
出典:
Cancer Research
2013
73
5473–5484
DOI:
10.1158/0008-5472.CAN-13-0525
要旨:
疫学研究よりイソラムネチンの摂取と進行性腺腫再発のリスク低下との関連が示されたが、そのメカニズムを動物実験で解明した。アゾキシメタン(AOM)とデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)による処置はマウスに結直腸癌を誘発するが、イソ...

ルチンは酸化ストレス・小胞体ストレス・炎症・アポトーシス・オートファジーを軽減して、バルプロ酸ナトリウムがラットの肝臓と腎臓に誘発した損傷を保護する

Rutin protects rat liver and kidney from sodium valproate-induce damage by attenuating oxidative stress, ER stress, inflammation, apoptosis and autophagy

著作名:
Fatih Mehmet Kandemir
Mustafa Ileriturk
Cihan Gur
出典:
Molecular Biology Reports
2022
49
6063–6074
DOI:
10.1007/s11033-022-07395-0
要旨:
バルプロ酸ナトリウムで惹起したラットの肝および腎毒性は、ルチンが効果的に軽減した。バルプロ酸ナトリウムが肝および腎組織にもたらしたマロンジアルデヒドの上昇と、SOD・カタラーゼ・GPx・GSHの減少は、ルチンの共投与が改善した...

癌治療のためのドキソルビシンとケルセチンを同時に送達する、二重刺激応答性キトサンベースのナノ粒子

Dual stimulus-responsive chitosan-based nanoparticles co-delivering doxorubicin and quercetin for cancer therapy

著作名:
Yifu Liu
Chang Liu
Cui Tang
Chunhua Yin
出典:
Materials Letters
2021
305
130826
DOI:
10.1016/j.matlet.2021.130826
要旨:
ドキソルビシンとケルセチンを同時に送達すべく、両者をキトサンに担持したナノ粒子を新規に設計した。得られた粒径は200 nm以下で、ゼータ電位は28 mVであった。中性条件下では、GSH濃度に応じたドキソルビシンとケルセチンの放出を...

ケルセチンのToll様受容体シグナル伝達経路は、ブロイラーの回腸にてβ-デフェンシンを調節する

Toll-Like Receptors Signaling Pathway of Quercetin Regulating Avian Beta-Defensin in the Ileum of Broilers

著作名:
Linlin Ying
Hao Wu
Shuaishuai Zhou
Han Lu
Manyi Ding
Bo Wang
Shanshan Wang
Yanjun Mao
Fenglin Xiao
Yao Li
出典:
Frontiers in Cell and Developmental Biology
2022
10
816771
DOI:
10.3389/fcell.2022.816771
要旨:
生後1日のブロイラーを4群に分け、餌に添加するケルセチンの量(0, 0.02, 0.04, 0.06%)の違いを比較した。ケルセチンはブロイラーの成長には影響しなかったが、無添加群と比べて死亡率を用量依存的に減少した。β-デフェンシン(抗菌ペプ...

ケルセチンは脂肪の褐変を末梢的に促進して、脂肪移植片の生存を改善する

Quercetin May Improve Fat Graft Survival by Promoting Fat Browning Peripherally

著作名:
Panxi Yu
Zhenyu Yang
Haibin Lu
Xiaolei Jin
Xiaonan Yang
Zuoliang Qi
出典:
Aesthetic Plastic Surgery
2022
46
2517–2525
DOI:
10.1007/s00266-022-02857-z
要旨:
脂肪顆粒をヌードマウスに皮下注射して脂肪移植する際の、ケルセチンの同時注射の有無を比較した。ケルセチン群は対照群と比較して、より高い体重保持率を示し、SIRT1・HSP60・UCP1・PPARγ・VEGF-Aの発現は、遺伝子と蛋白質の両方のレ...