ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6354件中 4071-4080件を表示

ルチンはTLR4-NF-κBを介する炎症を抑制し、Nrf2を介する抗酸化応答を活性化して、シクロホスファミドが誘発した免疫学的ストレスを軽減する

Rutin protects against cyclophosphamide induced immunological stress by inhibiting TLR4-NF-κB-mediated inflammation and activating the Nrf2- mediated antioxidant responses

著作名:
Zhiwei Lan
Hong Wang
Shuqi Wang
Tong Zhu
Siqi Ma
Yang Song
Cancan Cui
Mingchun Liu
Chunlian Tian
出典:
Pharmacological Research - Modern Chinese Medicine
2022
5
100135
DOI:
10.1016/j.prmcm.2022.100135
要旨:
抗癌剤シクロホスファミドで惹起したマウスの脾臓および胸腺の損傷は、ルチンが緩和した。ルチンはTNF-αとIL-6を顕著に下げ、TLR4・MyD88・TRAF6・p65の発現を著しく抑制し、IκBとリン酸化されたp65の発現は促進した。肝組織において...

イソラムネチンは大腸菌が誘発する敗血症の治療の可能性を秘める

Isorhamnetin Has Potential for the Treatment of Escherichia coli-Induced Sepsis

著作名:
Anil Kumar Chauhan
Jieun Kim
Yeongjoon Lee
Pavithra K. Balasubramanian
Yangmee Kim
出典:
Molecules
2019
24
3984
DOI:
10.3390/molecules24213984
要旨:
大腸菌で惹起した敗血症のモデルマウスを用いる、イソラムネチンの薬効評価。イソラムネチンの投与は、モデルマウスの生存率を延長し、血中および肺組織中の炎症誘導性サイトカインを著しく減少した。イソラムネチンはまた、血中のAST...

オートファジーを介してケルセチンは、高濃度グルコースがシュワン細胞に誘発した損傷を軽減する

Quercetin alleviates high glucose-induced Schwann cell damage by autophagy

著作名:
Ling Qu
Xiaochun Liang
Bei Gu
Wei Liu
出典:
Neural Regeneration Research
2014
9
1195-1203
DOI:
10.4103/1673-5374.135328
要旨:
シュワン細胞(神経細胞の軸索を取り囲む細胞)に高濃度のグルコースを作用させた時の損傷を、糖尿病性神経障害のシミュレーションとした。同細胞の増殖活性が著しく損なわれ、オートファジーマーカーであるベクリン-1とLC3の発現は顕著...

タマネギ(Allium cepa Lam.)葉から得たケルセチンの定量と、ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病性神経障害への効果

Quantification of Quercetin Obtained from Allium cepa Lam. Leaves and its Effects on Streptozotocin‑induced Diabetic Neuropathy

著作名:
Khan Dureshahwar
Mohammed Mubashir
Hemant Devidas Une
出典:
Pharmacognosy Research
2017
9
287-293
DOI:
10.4103/pr.pr_147_16
要旨:
タマネギ葉をメタノールで抽出し、さらに酢酸エチル画分を得た。そのケルセチン含量は、4.82%であった。ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病のモデルラットを用いて、酢酸エチル画分と精製したケルセチンの薬効を評価した。ラットが糖...

抗高血糖活性、II型糖尿病ラットの組織病理学的変化、バリデーションされた高性能薄層クロマトグラフィーによる粟(Setaria italica L. Beauv.)中のケンフェロールとケルセチンの同時検出

Antihyperglycemic Activity, Histopathological Change of Type II Diabetic Rat, Simultaneous Determination of Kaempferol and Quercetin in Foxtail Millet (Setaria italica (L.) Beauv.) by Validated High-Performance Thin-Layer Chromatography

著作名:
Divya Singh
Alok Mukherjee
Kapil Lawrence
出典:
Current Drug Delivery
2022
19
in press
DOI:
10.2174/1567201819666220623153204
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病のモデルラットを用いる、粟種抽出物の薬効評価。既存の糖尿病治療薬グリベンクラミドをポジコンに用いて行った。粟種抽出物300 mg/kgを投与したラットは対照と比較して、HbA1cと空腹時血糖値を有...

ケルセチンは、ペルフルオロオクタンスルホン酸がラットに誘発した肝毒性を改善する: 生化学的・組織学的・免疫組織化学的研究

Quercetin Ameliorated Perfluorooctane Sulfonate-Induced Hepatic Toxicity in Adult Male Albino Rats (Biochemical, Histological and Immunohistochemical

著作名:
Dalia Ahmed Mandour
Ibrahim M. Maher
Marwa Sabry Abd El &ndash
Rania Said Moawad
出典:
The Egyptian Journal of Histology
2023
46
1466-1482
DOI:
10.21608/EJH.2022.139170.1685
要旨:
ペルフルオロオクタンスルホン酸を投与したラットは、体重と血中SOD・GPx・カタラーゼが減少し、肝重量・マロンジアルデヒド・C反応性蛋白質は著しく増大した。肝組織においては、炎症性の細胞浸潤・肝細胞の空胞化、核の異常な形状・...

シスプラチンが癌細胞MG-63に誘発するアポトーシス率の増加における、NF-κB経路を介したケルセチンの役割

Investigating the Role of Quercetin in Increasing the Rate of Cisplatin-Induced Apoptosis Via the NF-κB Pathway in MG-63 Cancer Cells

著作名:
Mehran Ahmadi
Amir Valizadeh
Mohammadreza Bazavar
Bahman Yousefi
出典:
Drug Research
2022
72
385-389
DOI:
10.1055/a-1842-7424
要旨:
骨肉腫細胞株MG-63に、シスプラチン・ケルセチン・両者の組合せをそれぞれ作用させた。組合せはシスプラチンの単独作用時と比べて顕著に、MG-63のアポトーシスを促進し、NF-κBの発現を阻害した。

産卵鶏の飼料添加物としての、ケルセチンの栄養的および生理学的評価

Nutritional and physiological evaluation of quercetin as a phytogenic feed additive in laying hens

著作名:
A. S. El-Saadany
A. M. El-Barbary
A. Abd El-Salam
M. M. Ahmed
E. Y. Shreif
出典:
Journal of Animal and Feed Sciences
2022
31
249–257
DOI:
10.22358/jafs/150080/2022
要旨:
28週齢のメンドリに、通常の餌とケルセチン(300~1200 mg、餌1 kg当たり)を添加した餌を与えた際の影響を比較した。300および600 mgケルセチン群では、産卵の頻度と卵の数が向上したが(P≤0.001)、卵の重量に変化はなかった。ケルセチン...

DMEMおよびA549細胞を用いた細胞培養におけるケルセチンの安定性

Stability of quercetin in DMEM and cell culture with A549 cells

著作名:
Hui Cao
Petra Högger
Miguel-Angel Prieto
Jesus Simal-Gandara
Jianbo Xiao
出典:
eFood
2022
3
e13
DOI:
10.1002/efd2.13
要旨:
ケルセチンは、37℃のダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco's modified Eagle's medium, DMEM)に不安定である。DMEMでケルセチンを培養した際の分解物を、UPLC-MS-MSでモニタした。培養時間が長くなると、ケルセチンの二量体に由来する...

多彩な薬理作用を持つケルセチンの、溶解性と透過性を高めるアプローチに関する総説

A Review of Various Pharmacological Effects of Quercetin with its Barriers and Approaches for Solubility and Permeability Enhancement

著作名:
Rakesh Mishra
Shweta Kulkarni
出典:
The Natural Products Journal
2022
12
e151021197263
DOI:
10.2174/2210315511666211015122340
要旨:
ケルセチンは多彩な薬理作用を持ちながら、バイオアベイラビリティの低さゆえに医薬品として実用化されない。ケルセチンの欠点である溶解性と透過性を克服した論文をまとめ、総説とした。固体分散体・包接複合体・プロドラッグ・ナノ...