ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5951件中 4121-4130件を表示

ケルセチンとミント油を共送達する口腔洗浄用リポソーム製剤

Mouthwash Formulation Co-Delivering Quercetin and Mint Oil in Liposomes Improved with Glycol and Ethanol and Tailored for Protecting and Tackling Oral Cavity

著作名:
Ines Castangia
Maria Manconi
Mohamad Allaw
Matteo Perra
Germano Orrù
Sara Fais
Alessandra Scano
Elvira Escribano-Ferrer
Mansureh Ghavam
Maryam Rezvani
Maria Letizia Manca
出典:
Antioxidants
2022
11
367
DOI:
10.3390/antiox11020367
要旨:
抗菌作用と抗酸化作用を持つ口腔洗浄剤を得るべく、ケルセチンとミント油を含むリポソーム製剤を設計した。二分子膜成分に大豆レシチンとTween 80を用い、分散剤にリン酸緩衝液・プロピレングリコール・エタノールを用いてリポソーム...

肝線維症を抑制する、ウイキョウ油/ケルセチンを含むナノカプセルの役割: 包括的な最適化とin vivo評価

Role of fennel oil/ quercetin dual nano-phytopharmaceuticals in hampering liver fibrosis: Comprehensive optimization and in vivo assessment

著作名:
Dina Ashraf Hafez
Doaa A. Abdelmonsif
Rania G. Aly
Wael Mahmoud Samy
Kadria A. Elkhodairy
Noha Khalifa Abo Aasy
出典:
Journal of Drug Delivery Science and Technology
2022
69
103177
DOI:
10.1016/j.jddst.2022.103177
要旨:
ケルセチンとウイキョウ油を封じ込めたカプセルの表面を、ヒアルロン酸でコーティングした粒径36.78 nmのナノ粒子を調製した。ヒアルロン酸はケルセチンの放出が持続する上、時間依存的にHepG2(ヒト由来肝癌細胞株)中に蓄積する性質を...

妊娠期と授乳期に、母ラットの胃粘膜にアクリルアミドを曝露した際の子への影響と、ケルセチンによる改善

Histological Effects of Gestational and Lactational Acrylamide Exposure on the Fundic Mucosa of Adult Albino Rat Offspring and the Possible Ameliorative Role of Quercetin

著作名:
Mai Emiel Saber
Dorrya Abd-Alla Mohammed Zaghloul
Rasha Ibrahim Anwar
Merry Shenouda
出典:
The Egyptian Journal of Histology
2023
46
847-865
DOI:
10.21608/EJH.2022.112931.1622
要旨:
妊娠期と授乳期における、アクリルアミドの子ラットに対する悪影響と、ケルセチンの保護効果を検証した。妊娠6日目から生後21日目まで、アクリルアミドを胃挿管で投与して胃粘膜を刺激した。その結果、生後21日後の子ラットは、粘膜が...

ダサチニブとケルセチンとの組合せは、SAMP10マウスのフレイルを軽減する

Dasatinib plus quercetin attenuates some frailty characteristics in SAMP10 mice

著作名:
Hidetaka Ota
Ayuto Kodama
出典:
Scientific Reports
2022
12
2425
DOI:
10.1038/s41598-022-06448-5
要旨:
SAMP10マウスは脳の老化のモデルとして知られており、SAMR1マウスを正常な対照群として、18~38週齢における両者のフレイル指数を比較した。歩行と認知機能に関して18週齢では群間に差がなかったが、26週齢以降は顕著な差を認め、SAMP1...

ケルセチンがラットに誘発した筋組織血管の収縮に対する、機能的・電気生理学的・分子動力学解析

Functional, electrophysiology, and molecular dynamics analysis of quercetin-induced contraction of rat vascular musculature

著作名:
Alfonso Trezza
Ottavia Spiga
Paolo Mugnai
Simona Saponara
Giampietro Sgaragli
Fabio Fusi
出典:
European Journal of Pharmacology
2022
918
174778
DOI:
10.1016/j.ejphar.2022.174778
要旨:
ケルセチンは血管のCaV1.2チャネル(カルシウムチャネルの一種)電流を刺激するが、その詳細なメカニズムを研究した。CaV1.2チャネル刺激剤Bay-K8644を参照化合物として、ラット大動脈由来の筋細胞を用いて行った。ケルセチンとBay-K864...

ケンフェロール・ケルセチン・カテキンによる慢性てんかんの治療の可能性: in silicoおよびin vivo研究

In Silico and In Vivo: Evaluating the Therapeutic Potential of Kaempferol, Quercetin, and Catechin to Treat Chronic Epilepsy in a Rat Model

著作名:
Hammad Ahmed
Mahtab Ahmad Khan
Syed Awais Ali Zaidi
Sajjad Muhammad
出典:
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology
2021
9
754952
DOI:
10.3389/fbioe.2021.754952
要旨:
ペンチレンテトラゾールで惹起した慢性てんかんのモデルラットを用いる、ケルセチン・ケンフェロール・カテキンの薬効評価。フラボノイドの投与は3種ともに、ポジコンで用いた既存薬レベチラセタムと同等に発作を低減し、行動を改善し...

レスベラトロールとケルセチンの組合せは、アセトアミノフェンが誘発した糸球体の損傷とアポトーシスを抑制し、急性腎障害のバイオマーカーを低減する

Suppression of glomerular damage and apoptosis and biomarkers of acute kidney injury induced by acetaminophen toxicity using a combination of resveratrol and quercetin

著作名:
Mohammad Dallak
Amal F. Dawood
Mohamed A. Haidara
Dina H. Abdel Kader
Refaat A. Eid
Samaa S. Kamar
Asmaa M. Shams Eldeen
Bahjat Al-Ani
出典:
Drug and Chemical Toxicology
2022
45
1-7
DOI:
10.1080/01480545.2020.1722156
要旨:
アセトアミノフェンで惹起したラットの急性腎毒性を、ケルセチンとレスベラトロールの組合せが保護した。アセトアミノフェンは、血中の尿素・クレアチニン・マロンジアルデヒド・IL-6・TNF-αを上昇させたが、予め組合せを投与すると抑...

ケルセチンとナリンゲニンは、ジエチルニトロサミンとアセチルアミノフルオレンがWistarラットに誘発した肝発癌を軽減する: 酸化ストレス・炎症・細胞アポトーシスの役割

Quercetin and naringenin abate diethylnitrosamine/acetylaminofluorene-induced hepatocarcinogenesis in Wistar rats: the roles of oxidative stress, inflammation and cell apoptosis

著作名:
Osama M. Ahmed
Adel A. Ahmed
Hanaa I. Fahim
Mohamed Y. Zaky
出典:
Drug and Chemical Toxicology
2022
45
262-273
DOI:
10.1080/01480545.2019.1683187
要旨:
2種類の化学物質、ジエチルニトロサミンとアセチルアミノフルオレンで、ラットに肝毒性および肝発癌を惹起した。その後、ケルセチンとナリンゲニンとの組合せを投与したところ、肝機能の指標(ALT・AST・ALP・γ-GTP・総ビリルビン・ア...
要旨:
発癌性物質のジエチルニトロソアミンで惹起した肝細胞癌の初期段階のモデルラットを用いて、ケルセチンの役割を検証した。ケルセチンの投与は、肝臓の前癌病変部の面積を著しく縮小し、グリコーゲンとコラーゲンの蓄積を阻止した。ケ...