ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5951件中 4561-4570件を表示

ケルセチンとビタミンEは骨細胞のオートファジーとアポトーシスを調節して、卵巣摘出術が誘発したラットの骨粗鬆症を軽減する

Quercetin and vitamin E alleviate ovariectomy-induced osteoporosis by modulating autophagy and apoptosis in rat bone cells

著作名:
Sina Vakili
Fatemeh Zal
Zohreh Mostafavi-pour
Amir Savardashtaki
Farhad Koohpeyma
出典:
Journal of Cellular Physiology
2021
236
3495-3509
DOI:
10.1002/jcp.30087
要旨:
卵巣を去勢したラットを用いて、ケルセチンとのビタミンEとの組合せの薬効を評価した。組合せの投与は、骨粗鬆症の症状を改善し、血中カルシウム濃度・骨重量・骨量・骨梁骨の密度・骨細胞・骨芽細胞を増大させ、破骨細胞・オステオカ...

ニコチンがラットの新生児に誘発した肝臓および腎臓損傷に対する、ケルセチンの保護的な役割

The Possible Protective Role of Quercetin on Nicotine Induced Liver and Kidney Damage of Neonates Albino Rats: Histological and Immunohistochemical Study

著作名:
Doaa Khaled
Rania Elsyade
出典:
The Egyptian Journal of Histology
2023
46
495-505
DOI:
10.21608/EJH.2021.106065.1588
要旨:
妊娠中のラットにニコチンと投与した場合と、ニコチンとケルセチンを共投与した場合の、新生児の肝臓と腎臓への影響を比較した。ニコチン群から生まれた新生児の肝細胞は、細胞質の空胞化を呈したが、共投与群では生後2週間での回復...

慢性腎不全に対するエナラプリルとケルセチンの効果

Investigation of enalapril and quercetin on chronic renal failure

著作名:
Anushika Singh
Arvind Kumar Srivastava
Alok Mukerjee
Sunil kumar Singh
Abhishek Kumar Tripathi
Vandana Yadav
出典:
Journal of Medical Pharmaceutical and Allied Sciences
2021
10
3726-3730
DOI:
10.22270/jmpas.V1015.1658
要旨:
アデニンで惹起したラットの慢性腎不全は、ケルセチンとエナラプリルの組合せが効果的に改善した。水分摂取量・尿量・餌摂取量、腎臓・血液・尿の病理学的生化学マーカーの全てにおいて、エナラプリルの単独処置時よりケルセチンを組...

ケルセチンはTRAF6/TAK1シグナル伝達経路を調節して、網膜神経節細胞の炎症応答を軽減する

Quercetin Regulates Inflammatory Response of Retinal Ganglion Cells by Affecting the Tumor Necrosis Factor Receptor Associated Factor 6/Transforming Growth Factor-β-Activated Kinase-1 Signaling Pathway

著作名:
Zifeng Deng
Shibo Xiong
出典:
Indian Journal of Pharmaceutical Sciences
2021
83
1304-1308
DOI:
10.36468/pharmaceutical-sciences.886
要旨:
リポ多糖で網膜神経節細胞を刺激すると炎症応答が見られるが、ケルセチンを添加すると、細胞の生存率が飛躍的に向上した。ケルセチンはIL-6およびTNF-αを濃度依存的に低下させ、腫瘍壊死因子受容体関連因子6(TRAF6)とリン酸化したトラ...

ルチンを含むヒドロゲルは、創傷治癒に有効性を発揮する

Efficacy of Hydrogel Containing Rutin in Wound Healing

著作名:
Swati Mishra
Sruti Ranjan Mishra
Himesh Soni
出典:
EAS Journal of Pharmacy and Pharmacology
2021
3
161-167
DOI:
10.36349/easjpp.2021.v03i06.003
要旨:
新規DDSとして、ルチンを傷口に送達するヒドロゲル製剤を設計するにあたり、ルチン濃度の最適化を検討した。ラットの創傷治癒モデルにて、ルチン濃度0.025%w/wと0.030%w/wで同等の効果を示したため、より薬物含有量の小さい前者を最...
要旨:
Vitro: 癌細胞にてカペシタビンはNF-κBの活性化を抑制し、NF-κB調節遺伝子産物の発現を抑制し、アポトーシスを誘導する。イソラムネチンは、カペシタビンの効果を増強して、癌細胞の生存率を下げた。Vivo: ヌードマウスに癌細胞を移植...

天然に存在するフラボノイド、イソラムネチンの抗結核活性

Antituberculosis Activity of a Naturally Occurring Flavonoid, Isorhamnetin

著作名:
Hum Nath Jnawali
Dasom Jeon
Min-Cheol Jeong
Eunjung Lee
Bongwhan Jin
Sungweon Ryoo
Jungheon Yoo
In Duk Jung
Seung Jun Lee
Yeong-Min Park
Yangmee Kim
出典:
Journal of Natural Products
2016
79
961–969
DOI:
10.1021/acs.jnatprod.5b01033
要旨:
Vitro: イソラムネチンは、多剤耐性を獲得した結核菌H37Rvに、158 μMの最小発育阻止濃度の抗菌活性を示した。インターフェロン-γ(INF-γ)で刺激したヒト由来肺線維芽細胞MRC-5にイソラムネチンを添加すると、TNF-αおよびIL-12の産出を...

骨を保護するケルセチン: エビデンスのレビュー

Quercetin as an Agent for Protecting the Bone: A Review of the Current Evidence

著作名:
Sok Kuan Wong
Kok-Yong Chin
Soelaiman Ima-Nirwana
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2020
21
6448
DOI:
10.3390/ijms21176448
要旨:
骨粗鬆症を中心とする骨疾患へのケルセチンの薬効をまとめた総説。取り上げた文献は動物実験もしくはvitro実験であり、臨床研究には言及していない(そもそも例がないためか)。動物実験・骨細胞実験・メカニズム研究の3章に分かれてい...

骨粗鬆症を治療するルチンのナノ懸濁液: in vitroおよびin vivo活性への粒子サイズの影響

Rutin nanosuspension for potential management of osteoporosis: effect of particle size reduction on oral bioavailability, in vitro and in vivo activity

著作名:
Sonia Gera
Venkatesh Pooladanda
Chandraiah Godugu
Veerabhadra Swamy Challa
Jitendra Wankar
Sujatha Dodoala
Sunitha Sampathi
出典:
Pharmaceutical Development and Technology
2020
25
971-988
DOI:
10.1080/10837450.2020.1765378
要旨:
最小粒径が122.85 ± 5.02 nmのルチンを含むナノ懸濁液を調製した。従来のルチンと比べ、良好な腸吸収を示し、24時間の血中濃度時間曲線下面積(AUC)は3倍に達した。ナノ懸濁液は、骨芽細胞の増殖と、細胞中の抗酸化物質とオステオカル...

両側卵巣摘出術で誘発した骨粗鬆症のマウスモデルにて、ルチンは破骨細胞活性の低下して骨組織の形態を改善する

Rutin Improves Bone Histomorphometric Values by Reduction of Osteoclastic Activity in Osteoporosis Mouse Model Induced by Bilateral Ovariectomy

著作名:
Hye-Hwa Lee
Jae-Won Jang
Jung-Kil Lee
Choon-Keun Park
出典:
Journal of Korean Neurosurgical Society
2020
63
433-443
DOI:
10.3340/jkns.2019.0097
要旨:
卵巣摘出した骨粗鬆症のモデルマウスを用いて、ルチンの薬効を評価した。ルチンの投与は、卵巣摘出によって増大したALP・オステオカルシン・CTX-1・IL-1β・IL-6・TNF-αを減少させた。またルチンは、骨梁骨の密度・厚み・骨総量を改善...