ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6133件中 451-460件を表示

脂質異常症のモデルラットにおける、ケルセチンが及ぼすHMG-CoA還元酵素・ABCA1トランスポーター・脂質異常症プロファイル・肝機能への影響

The Effect of Quercetin on Coenzyme HMG-CoAR, ABCA1 Transporter, Dyslipidemia Profile and Hepatic Function in Rats Dyslipidemia Model

著作名:
Ignasius Agyo Palmado
Sulistyanaengci Winarto
Honey Dzikri Marhaeny
Yusuf Alif Pratama
Chrismawan Ardianto
Junaidi Khotib
出典:
Jurnal Farmasi dan Ilmu Kefarmasian Indonesia
2024
11
274-290
DOI:
10.20473/jfiki.v11i32024.274-290
要旨:
高脂肪食で惹起した脂質異常症のモデルラットにケルセチンを投与すると、HMG-CoA還元酵素の発現を減少して、血中の総コレステロールを低減した。ケルセチンはまた、HDLの産出に寄与するABCA1の発現を促進した。ケルセチンはまた、ALT...

卵巣摘出ラットの心再灌流における不整脈は、ケルセチンが感受性を低下する

Quercetin Reduces the Susceptibility to Cardiac Reperfusion Arrhythmias in Ovariectomized Rats

著作名:
Ainá E. Domingos
Cíntia M. da Costa Breves
Luiz F. Boa
Itanna I. A. de Souza
Leonardo Maciel
Fernando A. C. Seara
Rodrigo S. Fortunato
Jose H. M. Nascimento
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2025
69
e202400284
DOI:
10.1002/mnfr.202400284
要旨:
閉経で女性ホルモンが減少すると、循環器疾患とりわけ虚血性心疾患のリスクが高まる。卵巣摘出したラットにケルセチンを投与し、心虚血再灌流を行った。ケルセチンは対照と比べて顕著に心筋梗塞のサイズを縮小し、不整脈感受性を減少...
要旨:
緑膿菌の中でも特にバイオフィルム形成能が高いPAO1株に、ケルセチンもしくはメロキシカムを最小発育阻止濃度以下の濃度で投与すると、バイオフィルムの形成を抑制した。更に両者は、クオラムセンシング転写調節遺伝子であるlasRおよ...

イソラムネチンはMAPKシグナル伝達経路を阻害して、エステル化されていない脂肪酸がウシ子宮内膜上皮細胞に誘発したアポトーシス・脂質蓄積・酸化ストレスを軽減する

Isorhamnetin Ameliorates Non-Esterified Fatty Acid-Induced Apoptosis, Lipid Accumulation, and Oxidative Stress in Bovine Endometrial Epithelial Cells via Inhibiting the MAPK Signaling Pathway

著作名:
Haimiao Lv
Lijuan Liu
Wenna Zou
Ying Yang
Yuan Li
Shengji Yang
Aixin Liang
Liguo Yang
出典:
Antioxidants
2025
14
156
DOI:
10.3390/antiox14020156
要旨:
ウシ子宮内膜上皮細胞を非エステル化脂肪酸(NEFAs)で刺激すると、増殖が阻害され、アポトーシスを促進した。イソラムネチンの投与は、NEFAsがもたらしたBaxとカスパーゼ-3の上昇を逆転してアポトーシスを抑制すると共に、IL-1β・IL-6...

静電的にフコイダンとキトサンをコーティングしたナノリポソームは、ルチンの安定性とバイオアベイラビリティをを高める

Fucoidan and chitosan electrostatically coated nanoliposomes enhance physicochemical stability and bioavailability of rutin

著作名:
Jieyu Han
Yuehong Pang
Xiaofang Shen
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
301
140450
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140450
要旨:
陽電荷を持つキトサンと陰電荷を有するフコイダンは静電的に自己集合して、リポソームのコーティングに利用できる。フコイダン/キトサンでコーティングしたナノリポソームにルチンを封じ込めて、粒径が346 nmでゼータ電位が−33.5 mVの...

ニオソームin situゲルはケルセチンのバイオアベイラビリティを向上し、パーキンソン病を治療する

Enhanced bioavailability of Quercetin-loaded niosomal in situ gel for the management of Parkinson’s disease

著作名:
Abhishek A. Revankar
Archana S. Patil
Reshma Karishetti
Krutuja R. Chougule
Priyanka Patil
Abhijit Salokhe
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1519649
DOI:
10.3389/fphar.2024.1519649
要旨:
鼻腔内in situゲルを開発すべく、ケルセチンをニオソームに封入した。得られたナノ製剤の粒径は195 nmで、ゼータ電位は−30.63 mVであり、ケルセチンの封入効率は82.77%であった。ハロペリドールで惹起したパーキンソン病のモデルラッ...

ルチンを担持したゼイン/カルボキシメチルデンプンナトリウムナノ粒子の構築・物性評価・応用

Construction, characterization and application of rutin loaded zein - Carboxymethyl starch sodium nanoparticles

著作名:
Wen Xu
Cuicui Li
David Julian McClements
Zhenlin Xu
Zipei Zhang
Ruojie Zhang
Chao Qiu
Jianwei Zhao
Zhengyu Jin
Long Chen
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
302
140355
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.140355
要旨:
ゼイン/カルボキシメチルデンプンナトリウムナノ粒子にルチンを封じ込めると、ルチンの熱安定性が向上した。得られたナノ製剤の粒径は190 nmで、ゼータ電位は−25 mVであり、ルチンの封入効率は86.2%であった。ルチンの安定化により、...

フラボノイドの闇: ルチンは腸内細菌叢と肝代謝を調節して、低用量の2-アミノ-3-メチルイミダゾ[4,5-f]キノリンを投与したマウスに肝毒性を誘発する

Unveiling the Dark Side of Flavonoid: Rutin Provokes Hepatotoxicity in Low-Dose 2-Amino-3-methylimidazo [4,5-f] Quinoline-Exposed Mice via Regulating Gut Microbiota and Liver Metabolism

著作名:
Hongting Deng
Yanan Zhao
Yuanju He
Hui Teng
Lei Chen
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
4253–4269
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c07330
要旨:
2-アミノ-3-メチルイミダゾ[4,5-f]キノリン(加熱加工肉に含まれる発癌物質)とルチンを共投与したマウスに、肝毒性を認めた。メタボロミクス解析の結果、共投与により肝組織の代謝バランスが崩れ、代謝物と代謝経路に大きな変化が生じ...

脂肪細胞3T3-L1における、ケルセチンが脂質蓄積とアディポネクチンに及ぼす影響

Investigation of the effect of quercetin on the accumulation of lipids and the level of adiponectin in 3T3-L1 adipocytes

著作名:
Gizem Akan
Melek Tunç Ata
Emine Kılıç Toprak
出典:
Pamukkale Medical Journal
2025
18
179-187
DOI:
10.31362/patd.1578749
要旨:
前脂肪細胞から脂肪細胞に分化した3T3-L1を高濃度グルコースに晒して、成熟化と肥大化を図った。8日間の培養で3T3-L1は成熟した状態となり、18日間で肥大化した状態になった。成熟した3T3-L1にケルセチンを投与すると、アディポネクチ...
要旨:
65±10歳のメタボリックシンドロームの患者19名を対象とする、パルミトイルエタノールアミド・ルチン・ヒドロキシチロソールからなる食品サプリメントの効果を検証した臨床研究。サプリはパルミトイルエタノールアミドとルチンとの共粒...