ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
6354件中 4671-4680件を表示

マスティック葉から得たケルセチン-3-O-ラムノシドとミリセチン-3-O-ラムノシドによる、ラットの創傷治癒効果

Wound healing potential of quercetin-3-O-rhamnoside and myricetin-3-O-rhamnoside isolated from Pistacia lentiscus distilled leaves in rats model

著作名:
Wiem Elloumi
Asma Mahmoudi
Sergio Ortiz
Sabrina Boutefnouchet
Mohamed Chamkha
Sami Sayadi
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2022
146
112574
DOI:
10.1016/j.biopha.2021.112574
要旨:
創傷モデルラットを用いる、マスティック葉から得たケルセチン-3-O-ラムノシドとミリセチン-3-O-ラムノシドの薬効評価。局所塗布は陰性対照群と比較して、両者とも創傷治癒を加速し、炎症細胞の浸潤を減少させた。塗布によりC反応性蛋...

膵島アミロイドポリペプチドのフィブリル化を阻害するポリフェノール類のスクリーニング、ルチンとケルセチンによるフィブリルの分解

Inhibition of Islet Amyloid Polypeptide Fibrillation by Structurally Diverse Phenolic Compounds and Fibril Disaggregation Potential of Rutin and Quercetin

著作名:
Raliat O. Abioye
Ogadimma D. Okagu
Chibuike C. Udenigwe
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2022
70
392–402
DOI:
10.1021/acs.jafc.1c06918
要旨:
膵島アミロイドポリペプチド(IAPP)のフィブリル化に対する、12種のポリフェノールの影響を調べた。チオフラビンTアッセイの結果、没食子酸・カフェ酸・ルチン・ケルセチンが、IAPPのフィブリル化を阻害した。ルチンとケルセチンは、フ...

癌治療に有効な、ケルセチンとルチンを基盤とするナノ製剤: 有効性の改善と分子メカニズムに関するシステマティックレビュー

Quercetin- and rutin-based nano-formulations for cancer treatment: A systematic review of improved efficacy and molecular mechanisms

著作名:
Maryam Ghanbari-Movahed
Arijit Mondal
Mohammad Hosein Farzaei
Anupam Bishayee
出典:
Phytomedicine
2022
97
153909
DOI:
10.1016/j.phymed.2021.153909
要旨:
ルチンとケルセチンの吸収性を高めるために、しばしばナノ製剤化が行われる。ナノ製剤化による抗癌活性の向上に関する論文を、各種データベースで検索して、システマティックレビューを行った。その結果、抗癌活性とルチンまたはケル...
要旨:
バンレイシ科の植物Xylopia sericea葉のエタノール抽出物(EE)の、抗ピロリ菌作用と付随する諸活性を調べた。EEは512 µg/mLの濃度で非耐性ピロリ菌の増殖を阻害し、ポジコンとして用いたホウ酸と同等のウレアーゼ酵素阻害を示した。マ...

ケルセチンの存在下における、MCF-7細胞のオートファジーと細胞死誘導

Study of autophagy and cell death induction in MCF-7 cells in the presence of quercetin

著作名:
Shahrokh Safarian
Aisan Erfani
出典:
Journal of Cellular and Molecular Research
2022
35
465-477
DOI:
?
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に対するケルセチンのIC50値を、220 μMと決定した。ケルセチン処置による細胞死は主にアポトーシスであり、54%を占めた。ケルセチンはBax/Bcl-2比を増加し、抗アポトーシス遺伝子Bcl-2の発現を減少した。この...

ケルセチン固体を分散した液体の、血糖降下作用スクリーニング

Screening study of the antihyperglycemic action of new solid quercetin dispersions

著作名:
Olena Ruban
Nadiia Kononenko
Inna Kovalevska
Valentyna Chikitkina
出典:
ScienceRise: Pharmaceutical Science
2021
34
37–42
DOI:
10.15587/2519-4852.2021.247443
要旨:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)もしくはポリビニルピロリドン(PVP)にケルセチンを1:1と1:2の比率で乳化させ、計4種類の試料を調整した。デキサメタゾンで惹起した糖尿病のモデルラットに投与して、血糖降下作用をスクリー...

ケルセチンは、ストレス下のマウスの行動と生化学的な変化を調節する

Quercetin Modulates Behavioural and Biochemical Alterations in Stressed Mice

著作名:
Anthony Taghogho Eduviere
Emuesiri Goodies Moke
Adrian Itivere Omogbiya
Lily Oghenevovwero Otomewo
Juliet Nnenda Olayinka
Faith Eninidiere Aboyewa
Atare Peace Ijeje
出典:
Biosciences Biotechnology Research Asia
2021
18
681-689
DOI:
10.13005/bbra/2951
要旨:
睡眠不足が惹起したマウスに、ケルセチンが神経保護効果を示した。投与は7日間続け、4日目からは睡眠不足に晒した。ケルセチンは非投与群と比べて、記憶能力を有意に増幅し、うつ病様の行動を軽減し、カタラーゼとSODを増加した。ケル...
要旨:
低体重で出生した子ブタに、生後7日間、初乳の牛乳・短鎖フラクトオリゴ糖・ケルセチンを母乳替わりに連続投与した。体重・死亡率・皮膚病変・血液パラメータを出生から離乳後2週間までモニタした所、いずれの投与も効果を示さなかっ...

乳癌を制御する、サソリ毒を機能化したケルセチンフィトソーム: MCF-7細胞に対するin vitro応答曲面の最適化と抗癌活性

Scorpion Venom-Functionalized Quercetin Phytosomes for Breast Cancer Management: In Vitro Response Surface Optimization and Anticancer Activity against MCF-7 Cells

著作名:
Nabil A. Alhakamy
Usama A. Fahmy
Shaimaa M. Badr Eldin
Osama A. A. Ahmed
Hibah M. Aldawsari
Solomon Z. Okbazghi
Mohamed A. Alfaleh
Wesam H. Abdulaal
Abdulmohsin J. Alamoudi
Fatma M. Mady
出典:
Polymers
2022
14
93
DOI:
10.3390/polym14010093
要旨:
サソリ毒ペプチドは、ある種の癌細胞にアポトーシスを誘導するように、有望な抗癌剤候補である。ケルセチン・サソリ毒ペプチド・ホスホリポン(乳化剤)から、ナノフィトソームを調製した。フィトソームの乳癌細胞MCF-7への感受性は、フ...

反芻胃でのルチンの主要代謝物4-メチルカテコールは、乳牛のp-クレゾール産出を阻害する

Forming 4-Methylcatechol as the Dominant Bioavailable Metabolite of Intraruminal Rutin Inhibits p-Cresol Production in Dairy Cows

著作名:
Yue Guo
Wanda J. Weber
Dan Yao
Luciano Caixeta
Noah P. Zimmerman
Jesse Thompson
Elliot Block
Thomas G. Rehberger
Brian A. Crooker
Chi Chen
出典:
Metabolites
2022
12
16
DOI:
10.3390/metabo12010016
要旨:
ホルスタイン乳牛の第一胃にルチンを腹腔内投与し、血液・尿・胃液を採取してLC-MS分析した。血液と尿では、4-メチルカテコール硫酸エステルが主代謝物として検出され、ケルセチンは見られなかった。この時、p-クレゾール硫酸エステル...