ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5648件中 4771-4780件を表示

MERS-CoV 3C様プロテアーゼの強力な阻害剤としてのフラボノイドの特徴

Characteristics of flavonoids as potent MERS-CoV 3C-like protease inhibitors

著作名:
Seri Jo
Hyojin Kim
Suwon Kim
Dong Hae Shin
Mi-Sun Kim
出典:
Chemical Biology & Dug Design
2019
94
2023-2030
DOI:
10.1111/cbdd.13604
要旨:
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)ではなく、MERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)が有する3CLproの阻害作用を指標として、フラボノイドライブラリーを探索した。その中では、イソケルシトリンが最も強い阻害作用を示した。

SARS-CoV-2が有する3CLproの構造安定性と実験的スクリーニングによる、阻害剤としてのケルセチンの特定

Structural stability of SARS-CoV-2 3CLpro and identification of quercetin as an inhibitor by experimental screening

著作名:
Olga Abian
David Ortega-Alarcon
Ana Jimenez-Alesanco
Laura Ceballos-Laita
Sonia Vega
Hugh T. Reyburn
Bruno Rizzuti
Adrian Velazquez-Campoy
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2020
164
1693-1703
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2020.07.235
要旨:
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の複製過程にて、3C様プロテアーゼ(3CLpro)は必須不可欠な酵素である。今回、天然物ライブラリーを対象に、SARS-CoV-2の3CLproの阻害物質をスクリーニングした結果、ケルセチンが最も高い値 (Ki = 7 μM...

ケルセチンとビタミンC: SARS-CoV-2関連疾患(COVID-19)の予防と治療、実験的で相乗的な治療法

Quercetin and Vitamin C: An Experimental, Synergistic Therapy for the Prevention and Treatment of SARS-CoV-2 Related Disease (COVID-19)

著作名:
Ruben Manuel Luciano Colunga Biancatelli
Max Berrill
John D. Catravas
Paul E. Marik
出典:
Frontiers in Immunology
2020
11
1451
DOI:
10.3389/fimmu.2020.01451
要旨:
ケルセチンとビタミンCとの組合せを、COVID-19の治療と予防に適用できる可能性を論じた総説。前半は、ケルセチンの抗ウィルス作用に関する研究全般を述べているが、COVID-19にも効く最近の成果にも言及している。後半は、ケルセチンの...

ビタミンD・ケルセチン・エストラジオールの組合せ: SARS-CoV-2を標的とするCOVID-19パンデミックの緩和

Tripartite Combination of Candidate Pandemic Mitigation Agents: Vitamin D, Quercetin, and Estradiol Manifest Properties of Medicinal Agents for Targeted Mitigation of the COVID-19 Pandemic Defined by Genomics-Guided Tracing of SARS-CoV-2 Targets in Human Cells

著作名:
Gennadi V. Glinsky
出典:
Biomedicines
2020
8
129
DOI:
10.3390/biomedicines8050129
要旨:
スパコンを駆使したシミュレーションの結果、ケルセチン・ビタミンD・エストラジオールの3種の組合せを、COVID-19薬の有力候補として予測した。あくまでも予測であり、実際に効いたデータではない。

リポ多糖で刺激したヒト歯肉線維芽細胞に対する、Nrf2シグナル伝達経路の活性化によるイソラムネチンの抗炎症効果

Anti-inflammatory effects of isorhamnetin on LPS-stimulated human gingival fibroblasts by activating Nrf2 signaling pathway

著作名:
Feng Qi
Ji-hao Sun
Jia-qun Yan
Chun-mei Li
Xue-chao Lv
出典:
Microbial Pathogenesis
2018
120
37-41
DOI:
10.1016/j.micpath.2018.04.049
要旨:
ヒト歯肉線維芽細胞にリポ多糖で炎症を惹起して、歯周炎のモデルとした。リポ多糖が発生した歯肉線維芽細胞中の炎症性物質(プロスタグランジンE2・一酸化窒素・IL-6・IL-8)は、イソラムネチンが減少し、リポ多糖が活性化したNF-κBも阻...

正常および高BMIのヒ素投与オスWistar Ratsにおける、免疫学的タンパク質および酸化的指標へのケルセチン投与の影響

Patterns of Some Immunological Proteins and Oxidative Indices in Quercetin Treated Normal and High Body Mass Index Arsenic Administered Male Wistar Rats

著作名:
E. B. Oyewo
G. E. Adeleke
J. O. Ajayi
A. L. Adedeji
J. O. Fatoki
B. T. Oyewo
出典:
Himalayan Journal of Applied Medical Sciences and Research
2021
2
106-118
DOI:
10.47310/hjamsr.2021.v02i05.021
要旨:
ヒ素に暴露した際の健康障害に対するケルセチンによる緩和効果を、正常なラットとBMIが高めのラットで比較した。脳、心臓、肝臓の組織学的評価は軽度から中等度の変化であり、ケルセチンの投与は、ヒ素暴露にも高BMIにも、改善効果を...

3T3-L1細胞の脂質生成に対するルテオリンとケルセチンの効果の比較

Comparative Effects of Luteolin and Quercetin on Adipogenesis in 3T3-L1 Cells

著作名:
Satoru Sakuma
Midori Yabuuchi
Ayumi Yoshizumi
Yui Okajima
Yohko Fujimoto
Keiichiro Okuhira
出典:
Journal of Pharmacy and Nutrition Sciences
2021
11
65–72
DOI:
10.29169/1927-5951.2021.11.09
要旨:
線維芽細胞3T3-L1が脂肪細胞への分化する際の、ケルセチンおよびルテオリンの働きを調べた。両者とも、中性脂肪および脂質で満たされた脂肪細胞を減少した。また、転写因子C/EBPαと核内受容体PPARγに関しては、蛋白質とmRNAの両方のレ...

非アルコール性脂肪肝疾患: ケルセチンの役割と治療上の意味

Nonalcoholic fatty liver disease: The role of quercetin and its therapeutic implications

著作名:
Maria Sotiropoulou
Ioannis Katsaros
Michail Vailas
Irene Lidoriki
George V. Papatheodoridis
Nikolaos G. Kostomitsopoulos
Georgia Valsami
Alexandra Tsaroucha
Dimitrios Schizas
出典:
Saudi Journal of Gastroenterology
2021
27
319-330
DOI:
10.4103/sjg.sjg_249_21
要旨:
非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)に対する、ケルセチンの効果をまとめた総説。概論として、ケルセチンの抗酸化作用と、NAFLDの病態生理学的な側面を述べている。各論として、ケルセチンのメカニズムを論じるが、動物実験ないし細胞実...
要旨:
ケルセチンの膵癌に対する効果をまとめた総説。膵癌の概要と、抗癌作用を有する天然物に関する概要を最初に述べている。各論では、オートファジーおよびアポトーシスの誘導・細胞増殖の阻害・抗酸化作用・上皮間葉転換の阻害・化学療...

殺菌剤候補としての、ルチン硫酸エステルナトリウム塩のin vitro抗HIVおよびHSV活性と安全性

In vitro anti-HIV and -HSV activity and safety of sodium rutin sulfate as a microbicide candidate

著作名:
Jian Tao
Qinxue Hu
Jing Yang
Rurun Li
Xiuyi Li
Chengping Lu
Chaoyin Chen
Ling Wang
Robin Shattock
Kunlong Ben
出典:
Antiviral Research
2007
75
227-233
DOI:
10.1016/j.antiviral.2007.03.008
要旨:
HIVおよびHSVを用いて、その阻害効果を評価した。ルチンそのものに活性は認められなかったが、ルチン硫酸エステルNa塩は優れた活性を示した。