ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
5955件中 4851-4860件を表示

心筋虚血再灌流傷害に対するケルセチンの保護メカニズム

Protective Mechanisms of Quercetin Against Myocardial Ischemia Reperfusion Injury

著作名:
Yu-Min Zhang
Zhen-Ye Zhang
Ru-Xing Wang
出典:
Frontiers in Physiology
2020
11
956
DOI:
10.3389/fphys.2020.00956
要旨:
虚血再灌流における、ケルセチンの心筋保護作用のメカニズムの総説。抗酸化ストレス・NADPH酸化酵素の阻害・キサンチン酸化酵素の阻害・セレノ蛋白質の活性化・Fenton反応の阻害・活性酸素種の除去・抗アレルギー作用および抗アポトー...

ビスフェノールAがラットの心ミトコンドリアに誘発する酸化ストレスは、ケルセチンが保護する

Protective effects of quercetin against oxidative stress induced by bisphenol-A in rat cardiac mitochondria

著作名:
Atefeh Raesi Vanani
Masoud Mahdavinia
Maryam Shirani
Said Alizadeh
Mohammad Amin Dehghani
出典:
Environmental Science and Pollution Research
2020
27
15093–15102
DOI:
10.1007/s11356-020-08048-0
要旨:
環境攪乱ホルモンのビスフェノールAで惹起したラットの心筋毒性を、ケルセチンが保護した。ビスフェノールAが悪化させた、心筋毒性の指標(クレアチンキナーゼMB・乳酸脱水素酵素)、脂質異常の指標(血糖・総コレステロール・HDL・LDL)...

ルチンはマイクロRNA-125b-1-3pを介したJunDシグナル伝達経路を調節して、ピラルビシンが誘発する心毒性への保護効果を発揮する

Rutin protects against pirarubicin-induced cardiotoxicity by adjusting microRNA-125b-1-3p-mediated JunD signaling pathway

著作名:
Qi Li
Meng Qin
Tengteng Li
Zehui Gu
Qi Tan
Peng Huang
Liqun Ren
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2020
466
139–148
DOI:
10.1007/s11010-020-03696-9
要旨:
抗癌剤ピラルビシンで惹起したマウスの心毒性を、ルチンが効果的に保護した。ルチンは細胞間の活性酸素種を減らして、ピラルビシンによる酸化的な心筋の損傷から保護するため、HL-1細胞の生存率が向上した。またルチンは、転写因子Jun...
要旨:
2種類の糖尿病病態モデルラット(若く軽度の病態 vs. 老齢で重度の病態)を虚血再灌流した際の、ケルセチン処置の比較。前者の循環器保護にケルセチンは有効である。しかし、老齢で病態が進行すると、効果はない。

ルチンはSIRT1の発現を上方調節して、心筋細胞の低酸素再酸素化による損傷を軽減する

Rutin alleviates hypoxia/reoxygenation-induced injury in myocardial cells by up-regulating SIRT1 expression

著作名:
Han Yang
Chao Wang
Lingyan Zhang
Jun Lv
Hongzao Ni
出典:
Chemico-Biological Interactions
2019
297
44-49
DOI:
10.1016/j.cbi.2018.10.016
要旨:
虚血再灌流のvitroモデルhypoxia/reoxygenation(低酸素再酸素化)にて、ルチンは心筋細胞H9c2を保護した。ルチンは、同細胞にてSIRT1の発現を推進し、アポトーシスを抑制した。

イソラムネチンはアポトーシスと酸化ストレスを軽減して、低酸素再酸素化が誘発する損傷から心筋細胞H9c2を保護する

Isorhamnetin protects against hypoxia/reoxygenation-induced injure by attenuating apoptosis and oxidative stress in H9c2 cardiomyocytes

著作名:
Ting-Ting Zhao
Tian-Lun Yang
Li Gong
Pei Wu
出典:
Gene
2018
666
92-99
DOI:
10.1016/j.gene.2018.05.009
要旨:
虚血再灌流のvitroモデルhypoxia/reoxygenation(低酸素再酸素化)にて、イソラムネチンは心筋細胞H9c2を保護した。イソラムネチンは、同細胞にてSIRT1の発現を推進し、アポトーシスを抑制した。SIRT1阻害剤サーチノールを添加すると、...

精子パラメーター・精巣組織・性ホルモンに関するケルセチンの影響: システマティックレビュー

Impact of Quercetin on Sperm parameters, Testicular Tissue, and Sex Hormone: A Systematic Review

著作名:
Fahimeh Hosseinabadi
Tayebeh Faraji
Mahdi Malmir
出典:
Jorjani Biomedicine Journal
2021
9 (4)
33-54
DOI:
10.52547/jorjanibiomedj.9.4.33
要旨:
ケルセチンの精子・精巣・性ホルモンへの影響をシステマティックレビューした。各種文献データベースにて"Quercetin" "Infertility" "Sperm" "Testicular tissue" "Sex hormones"をキーワードとして検索して得た計144報を対象にレビュ...

非アルコール性脂肪肝疾患のモデルラットにおける、グルコースと脂質の代謝機能障害と関連する学習および記憶障害に対する、ケルセチンの保護効果

Protective effect of quercetin against the metabolic dysfunction of glucose and lipids and its associated learning and memory impairments in NAFLD rats

著作名:
Xin-Ran Gao
Zheng Chen
Ke Fang
Jing-Xian Xu
Jin-Fang Ge
出典:
Lipids in Health and Disease
2021
20
164
DOI:
10.1186/s12944-021-01590-x
要旨:
高脂肪食で惹起した非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)のモデルラットと正常ラットとを比較すると、代謝機能や肝機能の低下だけでなく、学習および記憶障害も誘発した。しかし、ケルセチンは投与量依存的に、モリスの水迷路のスコアを改...

網膜色素変性症の治療標的としての神経炎症と、有望な調節因子としてのケルセチン

Neuroinflammation as a Therapeutic Target in Retinitis Pigmentosa and Quercetin as Its Potential Modulator

著作名:
Joseph Thomas Ortega
Beata Jastrzebska
出典:
Pharmaceutics
2021
13
1935
DOI:
10.3390/pharmaceutics13111935
要旨:
ケルセチンの網膜色素変性症に対する効果をまとめた総説。まず、網膜色素変性症の症状と原因を概説する。ケルセチンの役割に関しては、抗酸化作用・抗炎症作用・抗アポトーシス作用に章分けして、その神経保護効果と網膜保護効果の論...

クリシンとルチンは、過酸化水素とtert-ブチルヒドロペルオキシドが誘発する酸化的な損傷から細胞を保護する

Chrysin and rutin protect against hydrogen peroxide and tert-butyl hydroperoxide induced oxidative cell damage

著作名:
Rouamba Ablassé
Compaoré Moussa
Ouédraogo Maurice
Bationo Raoul
Kiendrebeogo Martin
出典:
Journal of Drug Delivery and Therapeutics
2021
11 (6)
20-25
DOI:
10.22270/jddt.v11i6.5131
要旨:
ヒト由来歯肉線維芽細胞を用いる、ルチンおよびクリシンの薬効評価。tert-ブチルヒドロペルオキシド・過酸化水素のいずれによる酸化的な損傷にも、ルチンは保護効果を示した。一方クリシンは、tert-ブチルヒドロペルオキシドで惹起し...